國學院大學博物館(@Kokugakuin_Muse)さんの人気ツイート(いいね順)

126
※※お知らせ※※ 現在開催中の企画展「大嘗祭」の会期延長が決定いたしました。本展は、12月22日(日)までご覧いただくことができます。ぜひこの機会に #國學院大學博物館#大嘗祭 への理解を深めいただければ幸いです。
127
江戸時代後期の刀剣調査記録に薄緑丸がのっています。刀身と拵(こしらえ)が共に描かれている貴重な資料です。ぜひ展示中の薄緑丸と見比べてみてください!「神に捧げた刀」は16日まで!#薄緑 #薄緑丸 #刀剣 #神に捧げた刀
128
今週末の25(土)から新しい企画展「古物を守り伝えた人々―好古家たち Antiquarians―」が始まります。江戸時代から幕末、明治にかけて古物や美術品を収集・研究してきた人々とそのコレクションに注目する展示です!初日は、当館副館長で展示担当者の内川先生のミュージアムトークを開催☆
129
特別展「神に捧げた刀」では、「羅生門絵巻」も展示中。渡辺綱が羅生門に棲む鬼を討つ物語。源頼光より賜った「鬚切」が登場します!#髭切 #羅生門 #神に捧げた刀 #刀剣 #國學院で刀 #渋谷で刀
130
オンラインミュージアム新動画公開!本日より #神道 part.1の動画が公開となりました☆今回のナビゲーターは、当館館長の笹生衛教授です!ぜひご覧ください⇒youtube.com/watch?v=IUPd6B… 当館は、再開後もオンラインとリアル展示、両方でやっていきます!#OnlineMuseum #オンラインミュージア
131
「付喪神記」が、明日からの企画展「祭礼行列−渡る神と人−」に登場します。異類達の祭礼行列。うさぎ?の田楽に続く彼らは、何者でしょうか…?お楽しみに!(本資料の展示は11/11までになります)museum.kokugakuin.ac.jp/special_exhibi…
132
現在、根津美術館で「酒呑童子絵巻」展が行われていますが、当館の特別展「神に捧げた刀」でも大江山の酒呑童子を打つ「大江山絵詞」を公開中!現在は、逃げ惑う鬼たちが刀で討たれる場面をご覧いただけます。 #神に捧げた刀 #刀剣 #國學院で刀 #渋谷で刀 #酒呑童子 #鬼
133
今日の開館待ち1番のお客様。残念ながら、入館をお断りせざるを得なく、、残念です。。。#カマキリ #そっと前庭へ移動いただく #副館長噛まれる
134
『俵藤太絵巻』今まであまりお見せしたことのなかった、藤原秀郷(俵藤太)と平将門の合戦の場面をお見せしています。将門の最後は如何に!?これが本展でのポイントです。#武士 #合戦 #絵巻 #軍記 #平将門 #俵藤太 #武士を描くものがたり
135
【特別展「高円宮家所蔵 根付コレクション」作品紹介】 「待宵草」太田弥光 なんとも可愛らしい作品です。國學院大學博物館 企画展示室にて展示中。ご来館お待ちしております。 ■会期:5/28~7/23 ■開館時間:10時~18時(入館は17時30分まで)
136
企画展「神仏・異類・人」では、渡辺綱が鬼神の首をはねる場面を展示しています(『羅生門』)。この太刀が「髭切」で、鬼を斬ったので「鬼切」と改名されます。鬼を斬るなんてすさまじい刀ですね。 #奈良絵本 #國學院 #妖怪 #博物館 #髭切
137
いよいよ明日から企画展「偶像(アイドル)の系譜―神々と藝能の一万年―」を開催します!本企画展は図録を刊行!アンケートにご回答頂いた方に進呈します。なくなり次第終了となりますので、予めご了承ください。#アイドル #國學院
138
特別展「神に捧げた刀」のオリジナルグッズとして「クリアファイル」(¥300税込)を発売することになりました。館内ミュージアムショップにて販売中です。#神に捧げた刀 #刀剣 #國學院で刀 #渋谷で刀 #グッズ
139
特集展示「覇者たちの中世」ですが、コラムがかなりおススメです。こっそりタイトルだけご紹介します~”もう一人の「最後の将軍」”・”信長と京都と村井貞勝”・”小田原北条氏の悲劇”・”羽柴秀俊と宇喜多秀家”。気になる方は当館へ!8月25日まで☆ #覇者たちの中世 #織田信長 #豊臣秀吉 #小田原
140
特別展「神に捧げた刀」本日より図録販売開始!ミュージアムショップで販売中です☆全74頁、展示資料は全て掲載しています。#神に捧げた刀 #刀剣 #國學院で刀 #渋谷で刀 #図録
141
明日の夜から翌未明にかけて、宮中では平成最後となる新嘗祭が行われます。神に新穀を供え感謝と祈りを捧げる新嘗祭、心しずかに過ごしましょう。どのようなお祭りか詳しく知りたい方は企画展「列島の祈り」へ! #新嘗祭 #平成 #勤労感謝の日 #列島の祈り
142
【次回企画展のお知らせ】 ■「神道の形成と古代祭祀」 ■会期:10/14(土)~12/10(日)※休館日:10/23、11/20 ■会場:國學院大學博物館 企画展示室 ■入館料:無料 museum.kokugakuin.ac.jp/special_exhibi…
143
春の特別列品「武士を描くものがたり―比べてみる軍記の世界―」本日より開幕です!本展は”比べてみる”ことがポイント。資料を読み解く面白さを体感してください!もちろん文字資料は全て本物。甲冑コーナーは写真OKです☆ #武士 #合戦 #絵巻 #平将門 #前九年 #後三年 #俵藤太 #平家物語 #源頼朝 #甲冑
144
3/3から、企画展「吉田家:神道と典籍を伝えた家」が始まります! 本学図書館が所蔵する、吉田家旧蔵の古文書、古典籍、絵画などを公開します。 今回は全6回の連続ミニ講座を開催。講師6人がそれぞれの分野から、吉田神道について解説を行います。こちらもお楽しみに!
145
これは一体…!?次回企画展の最終的な準備も着々と進んでいます!企画展「武士を描くものがたり―比べてみる軍記の世界―」は、3月21日(祝)より開幕です☆ #武士 #絵巻 #藤原純友 #平将門 #平家物語 #源平合戦 #平治物語
146
次回企画展のお知らせ! 4月2日からは、春の特別列品「鎌倉幕府と執権政治」が開幕します!お楽しみに☆ #鎌倉幕府 #北条義時 #源頼朝
147
「神に捧げた刀」刀剣紹介④。徳川家康公の愛刀であり、久能山東照宮の御神体同様に扱われてきた「ソハヤノツルキ」。それを模した「ソハヤノツルキ(三池写)」が本展でご覧いただけます!お見逃しなく!#久能山東照宮 #ソハヤノツルキ ウツスナリ #宮入昭平 #神に捧げた刀 #刀剣 #國學院で刀 #渋谷で刀
148
まだまだ開催中の悪展。関連グッズ「惡Tシャツ」と「惡トートバック」が登場です!通称「悪T」と「悪トート」。こちらは会期中のみの限定販売です!8月5日まで☆図録も販売中です!今週末は、惡展ミュージアムトークもあります!テーマは「惡になれ」!#悪展 #オリジナルグッズ #ミュージアム #無料
149
#折口信夫 #生誕 130年を記念し9/3~10/10に特集展示「折口信夫と『死者の書』を開催。折口資料に加え #近藤ようこ#死者の書』漫画 #原画 も展示。多彩なイベントも開催 museum.kokugakuin.ac.jp/event/detail/2…
150
※特別展「神に捧げた刀」の観覧について※館内が混み合った場合は、通常の観覧順路のほかに、“刀剣だけを近くでご覧になりたい方”用のレーンを設けております。こちらはお並び頂く場合がございます。ご了承ください。16:30以降は比較的ゆっくりご覧いただけます。#神に捧げた刀 #國學院で刀剣 #刀剣