土方歳三資料館(@toshizoofficial)さんの人気ツイート(いいね順)

476
うちの新選組部隊にお迎えしたい…✨ 池田屋で活躍してください☺️ twitter.com/edokkotai/stat…
477
今となっては、どのような意味があるのか想像するしかありませんが… 今回、学芸員さんが展示方法を工夫して下さり、針 初披露となりました (通常は鎖地内にあり見えません) 歳三さんの鎖帷子のヒミツ✨ よろしければ想像を巡らせながら、展示をご覧になってみて下さい☺️ #新選組展2022 #土方歳三
478
「賊軍 土方歳三」 第7巻を講談社さまよりご恵贈頂きました✨ 会津以降の東北でのストーリーが丹念に描かれていて、見入ってしまいます 北に向かう榎本さんのぶっ飛びキャラが想像を超えてきます😆 面白いですよー🌟
479
新成人の皆様、誠におめでとうございます✨ 今年は我慢の多い成人の日ですが、周りがおめでとうと思う気持ちは変わりません✨ 歳三さん、20歳の頃は矢竹を植え「天下に名を轟かすぞ!」と誓いながらもまだ無名のニート青年でした💦 人生何が待っているか分からないです✨幸せ沢山来ますように☺️❤️
480
「国廣」の脇差を見せて頂きました。「国廣は詰んだのもあるけれど、いわゆる「ざんぐりした肌」といえば、正にこれ」と教えて頂いたのは華やかな板目✨惹かれました✨ 歳三さんの堀川国広はどんな一振りだったのでしょうね✨ 手紙に記した近藤さんに教えてもらいたいものです☺️
481
久しぶりに晴れた新選組のふるさと日野✨ #歳三手植えの矢竹からの青空
482
近藤勇先生、どうぞ安らかに… twitter.com/seikamiyakawa/…
483
石田散薬は、土方家代々の当主が、宝永〜昭和まで約250年にわたり製造した家秘相伝の漢方薬✨ 若き歳三さんも薬の配達や原料草の刈取りなどに携わりました✨ 本日は第9回石田散薬製造体験会の予定でした。代わりに皆様のおうちに生家より✨石田散薬気分✨をお届けしますね〜☺️ #石田散薬 道具一式
484
明日からの刀身公開に備え全ての展示準備を終えた館内。 ✨秋の兼定刀身公開は5日間✨ 文化財ということや、日本刀という性質上、常時展示は難しいので刀身公開の期間は1日1日を大切にしたい✨ 土方歳三に興味を持って下さった皆様が、ゆっくり遺品や史料と向き合える5日間となりますように✨
485
今年もあとわずか✨ もう少しで、駅から出迎えてくれる沢山の歳三さんともお別れですね…
486
宇都宮で負傷した歳三さんが会津まで運ばれた「会津西街道」✨ 今回その32里(125k)を宿場町、陣屋、古戦場、一里塚などその足跡を辿り…✨ とにかく歩きました〜💦 #新選組さんぽ 南会津編もお楽しみに☺️
487
本日第25回ひの新選組まつり✨ コンテストで幹部隊士に選ばれた皆様が、閉館後にお越し下さいました✨ 皆様おめでとうございます☺️ (写真は実行委員会広報の為の一枚です)
488
【土方歳三資料館限定販売】土方歳三佩刀・和泉守兼定のオリジナルペーパーナイフが新しく記念品に仲間入りしました🌟関の刃物職人がひとつひとつ丹精込めて手作りしていますので、切れ味抜群✨3400円税込。宜しくお願いいたします☺️ toshizo.cart.fc2.com
489
歳三さんの植えた矢竹 この暑さでも、青々と元気です🌟
490
昨日は第16回山南忌✨ コロナ禍でのご苦労を厭わず、万全の感染対策を持って、山南敬助さん・新選組を偲ぶ法要を続けて下さる旧前川邸の皆様には感謝の気持ちで参列しました✨ ✨来年は、新選組結成160年✨ 新選組と壬生との縁がまだまだ続いていきますように☺️
491
ヒジカタ君キュートすぎます✨😆 今日と明日、土方歳三資料館敷地内ヒジカタ君ショップで、11時 13時 15時 16時40分ごろヒジカタ君に会えますよ〜💕 #ヒジカタ君 #ひの新選組まつり #土方歳三資料館
492
いよいよ明日から歳三佩刀・和泉守兼定「2018秋の刀身特別公開」(11月17・18・23・24・25日11〜16時)✨ 例年秋の刀身公開はゆっくりとご覧いただけます✨ 歳三の生家にて新選組を愛するスタッフと共に皆様をお迎えします✨兼定刺繍バッジ、兼定ペーパーナイフなどの記念品も✨お待ちしています☺️
493
石田散薬講演会のお土産「石田散薬」(日野宿本陣文書検討会さま復元🌟)を準備中✨ なーーんと当たり付🌟😘 薬袋に黄色シール有りの方は、ヒジカタ君石田散薬缶バッジを差し上げます❗️よろしくな❗️(ヒジカタ君風😆)
494
なんと… 皆さん、石田散薬好きになって下さりありがとうございます! 土方家で250年近く伝えた家伝薬だけに、歳三さんはじめ先祖代々みんな喜んでいることと思います(ラムネだけど✨) 江戸時代にこんなに売れていたら、歳三さん京都に行く暇なかったかもしれない…☺️ twitter.com/shinsengumi202…
495
国宝展へ🌟 日本が明治以降、どのようにして文化・美術を継承する活動を行ってきたかも分かる展示で、日本人として訪れて本当に良かった✨ 作品保護への配慮、観覧しやすさへの配慮からも「沢山の人に知ってもらい、国の宝を後世へ伝えましょう」という気概の感じられる素晴らしい展覧会でした✨
496
『英雄たちの選択〜土方歳三「明治」に死す』12.7(木)20〜21時NHKBSプレミアム スタジオ収録を見学させて頂きましたが、各先生方によるこれまでに無い多角的視点での考察に満ちた素晴らしい内容✨ 🌟歳三さんのこと、もっと知りたい方は、是非ご覧下さいね🌟
497
お付き合いのある11代兼定オーナー様がご来館され、長刀脇差短刀を拝見しました✨長刀は、直刃ですが外すようなのたれ、肌は、柾でなくぐるぐる板目で艶っぽい一振✨ 11代は作風がバラエティ豊かで愉しい✨ ただいま、4月「11代兼定を知るための刀剣講座」など、複数企画を準備中✨ お楽しみに~☺️
498
#新選組展2022 で展示中の石田散薬関連道具類 右下の染付け腕2客は、歳三さんの実家への京土産です✨ 「薬の調合にでも使って下さい」と✨ 他にも姪に簪を、親戚には書軸をと土産沢山で帰郷したとか✨ 生家では、周囲に細やかに気遣いする一面もあったと伝わります✨
499
日用品が石田散薬過ぎる…
500
【子孫と訪ねる土方歳三没後150年箱館ツアー予告】 2019年10月11(金)〜13(日) 現地集合解散2泊3日で鷲の木〜碧血碑まで歳三さんの足取りを時系列に辿ります✨個人では訪ねにくい二股口台場やスペシャル企画も🌟 よみうりカルチャー様と現在企画を詰めている段階✨ 詳細は6月公開‼️お楽しみに〜☺️