土方歳三資料館(@toshizoofficial)さんの人気ツイート(いいね順)

451
【14.15日は最後の2日間です】 土方歳三佩刀・和泉守兼定刀身公開 🌟開館9時〜(朝一番おすすめ) 🌟混雑状況に応じ、入館待ち列を14時30分で切らせて頂きます。確実にご入館される為には14時30分前にお越し下さい 🌟『#刀剣乱舞-ONLINE-』コラボ開催中 詳細は⬇️ hijikata-toshizo.jp
452
【アーカイブ】刀鍛治・水木良光さんと語る日本刀、刀鍛冶、和泉守兼定🌟 - 土方愛(土方歳三資料館) 印象に残ったのは鐔の話✨ 歳三さんの和泉守兼定、刀装具の鐔は「七夕図」✨梶の葉と唐墨(短冊?)がモチーフです。ここまでは今までも分かっていました→続 share.voicy.jp/a5q9luw?creati… #Voicy
453
五稜郭の藤は見事で惚れ惚れします 藤棚の下を通って兵糧庫や箱館奉行所へ進んでいくので、ワクワクさせてくれる… 幕末時はなかったでしょうから、藤を愛でられるのは現代の私たちの特権ですね そして今日18日は、五稜郭が降伏開城した特別な1日 五稜郭のことを思って過ごします twitter.com/hakodate_bugyo…
454
バレンタインデイ✨ 毎年歳三さんに届くチョコ、今年も✨そっとお供えしておきました☺️
455
本日、榎本武揚書額を修復に出しました。箱館時代の歳三さんの人となりを評したもの✨時の経過とともに、割れ、やけなどがおきていて、今後よい状態を保つ為、文化財修復専門のプロにお願いすることに✨ ✨春まで暫しのお別れ✨健やかになって帰ってきますように✨
456
晋遊舎ムック「完全保存版新選組」✨今年は歳三没後150年ということで、巻頭から歳三特集10ページ✨歳三生家・土方歳三資料館も丁寧にご取材いただきました✨ 史料写真豊富&CGで、読んで眺めて楽しい一冊✨
457
高幡不動尊へ✨ 熱風の中でも、歳三さんは変わらず凛々しく✨ 境内の紫陽花もまだまだ見頃で、今週末も楽しめそうです✨
458
ユーフォーテーブル様より「活撃/刀剣乱舞」のキービジュアルをお送り頂きました✨作品の中の和泉守兼定、毎週楽しみに拝見させて頂いています✨早い時期に皆様でご来館下さり、よく本歌を研究された上で作品を作って下さっています🌟
459
中島登の玄孫(5代目ご子孫)様からお贈りいただいた戦友姿絵の歳三さん🌟 今回のためにビーズと刺繍で手作りして下さったそうです😭素敵✨ 登さんに描いて頂き、150年経てご子孫にブローチにして頂き…歳三さん良かったね… ありがとうございます✨ 大切にします☺️
460
歳三さんの遊んだ浅川✨ 連日寒いけれど、その分空気がすんでいて空が青い☺️
461
【お知らせ】歳三佩刀・和泉守兼定刀身秋の特別公開に先立ち、限定製作の4記念品を通販にて🌟10/27(日)夜20時〜🌟先行受付致します。全て新製品☺️ 通販分は完売次第終了ですのでお見逃しなく✨ 土方歳三資料館では11/16より販売いたします✨  (土方資料館通販サイト→) toshizo.cart.fc2.com
462
5月13.14日の臨時開館ですが、展示の準備を少しずつ始めています✨ 今回、歳三さん時代に生家に掛かっていた「刀掛け」や山丸印の土方家道具類など生活用品も何点か展示する予定✨ 歳三さんの日常に思いを巡らせてみて下さいね☺️ twitter.com/toshizoofficia…
463
GWに入り、毎日開館しています✨ 「この時期なら来れるから」という遠方の方の開館希望に応えて始まったGW開館✨ お一人様、ご家族連れ、お友達同士…様々な方が歳三さんの面影を訪ねてお越し下さいます✨ 🌟5日まで連続開館は続きます🌟 皆様が歳三生家で良いひと時を過ごされますように☺️
464
最後にステキなサプライズ✨ スタッフの皆さまには沢山支えていただきました🌟 ありがとう😊
465
日野市から、歳三さんの幟旗をいただきました✨ 皆さまにもシェアしますね✨☺️✨ #新選組のふるさと日野
466
桜、三分咲き🌸 今年は早いですね…✨ #高幡不動尊
467
昭和35年の土方歳三生家(右奥)、手前がお蔵✨ こちら側の畑・水田や用水は、現在バイパス道路になっています 61年前は、まだまだ幕末の頃の面影を残していたんでしょうね☺️
468
18年ぶりの「新選組展」が会津で開催される!(旅行読売) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/4f7e5…
469
土方歳三資料館 【歳三没後150年 鳳凰小風呂敷&鳳凰バッジ セット】(2500円税込)🌟 5月11日100 12日50 限定150セット🌟 歳三さんの眺めた兼定の鳳凰を、見返り&飛翔の対、刺繍で再現✨ ランチクロス、ふくさ、バッグに結んで✨ 最後まで真っ直ぐに生きた歳三さんを鳳凰から感じて頂けたら☺️
470
本日、清河八郎御子孫である齋藤家御当主様が、生家仏壇の歳三さんにお線香をあげて下さいました✨ その後、菩提寺高幡不動尊大日堂、満開の紫陽花を拝観しながら伺った清河さんの数々の秘話は、私の胸に深く刻まれました✨ ✨150年を経て繋がったご縁に、感謝の気持ちです✨
471
先程閉館し、本年春・秋全ての刀身公開日程が終了しました✨ 歳三没後150年に、沢山の方に土方歳三を偲んでいただき、感謝申し上げます✨ そして、刀身公開を支えてくれた資料館スタッフ、いつも応援してくださる皆様、ありがとうございました❗
472
歳三さんと榎本艦隊の航路を辿る旅終了✨ 石巻〜折浜〜鷲の木〜箱館✨ 皆で感動を分かち合いながらゆかりの地を訪ねた3日間でした✨ ご参加の皆様、ご協力下さった各地の皆様、ありがとうございました😭 佐藤先生の言葉が心に残りました「皆、最後まで新選組なんだよね」
473
日向正宗展へ✨ 華やかな一振✨拵えに艶があり、この揃いはぴったりと感じました✨ 最後の加藤国広が圧巻✨ 地鉄が、明るく掃けた夜空のような✨よく「ざんぐり」と評されますが、難しいので私は勝手に堀川国広の肌は星空、と思ってます😉 埋忠展で国広に惹かれた方にお勧め❣️
474
桜田門外ノ変の水戸藩士たち集合場所だった愛宕神社をはじめて訪ねました🌟 か、階段…強い心とカラダが要ります ここを馬で登ったという強者の度胸に感服😭
475
歴史人「日本刀大図鑑」✨ 土方歳三佩刀・和泉守兼定も掲載されています✨「日本刀の名称と構造」の記事、詳しくビジュアル付きで解説してあり勉強になりました✨帽子だけでこんなに沢山〜🌟 刀に興味ある方、本屋さんでチェックしてみて下さいね☺️