土方歳三資料館(@toshizoofficial)さんの人気ツイート(新しい順)

1
桜田門外ノ変の水戸藩士たち集合場所だった愛宕神社をはじめて訪ねました🌟 か、階段…強い心とカラダが要ります ここを馬で登ったという強者の度胸に感服😭
2
大切にお運びいただきありがとうございます✨ 歳三さんの遺品や土方家のもの達がこれから大変お世話になります🙏☺️ 《#土方歳三資料館×#肥後熊本藩twitter.com/kumamoto_kenbi…
3
本日、熊本県立美術館さまの特別展に向けて、先に撮影などが必要な第一便の遺品たちが旅立って行きました✨ 初九州上陸…✨ 「土方歳三資料館×肥後熊本藩」展✨ 着々と準備が進んでいます☺️ twitter.com/kumamoto_kenbi…
4
歳三さんの愛刀・和泉守兼定の鐔は「七夕図」✨   七夕の朝、梶の葉にたまった朝露で墨をすり短冊に願いを書くとその願いが叶う、という七夕伝承による意匠 歳三さんの眺めた七夕🎋 皆さんの願い事も叶いますように✨
5
京都市観光協会さまよりご案内をお送り頂きました✨ 今年の夏は、壬生・嶋原など新選組ゆかりの場所が特別公開されますよ✨ 普段非公開の場所もあったり…もう京都行くしかない🌟 壬生寺の歳三さんの胸像にも、もうすぐ会えますね☺️ ja.kyoto.travel/specialopening…
6
歳三さんの植えた矢竹 この暑さでも、青々と元気です🌟
7
初代料理長の五島英吉さんは、旧幕府軍として箱館戦争を戦った方… 五島軒さんのツイートに泣いた😭 twitter.com/gotokenhanbai/…
8
明治2年5月16日付、安富才介が土方歳三の戦死を土方家に知らせるために認めた手紙 歳三さんの部下だった安富さんが、五稜郭が落ちる前に隊長が戦死したことだけは実家に知らせておかないと、と 16日は千代ヶ岱陣屋が陥落、榎本さんが自刃未遂、その後降伏開城を決議する…と嵐のような日でした→
9
用事で市役所へ 市役所行くと、歳三さんが 「どんな手続きで来たんだい?」 って、出迎えてくれる日野市✨🌟✨
10
【石田散薬】 ①用水で特大ポリ袋に満杯刈取り ②水道水で綺麗に洗う ③余計な根の部分をハサミで切りゴザの上で乾燥 でも一日置いたら、既に10分の1位の量になってるし😭 地味に大変な作業だけに 「歳三さんが刈取りを指揮すると、仕事が早く終わったものだ」なんて語り継がれてきたのも分かる😌 twitter.com/toshizoofficia…
11
「次世代まで残したいね」と思ってもらえるように紹介・公開していくこと そして、伝えていく側の姿勢も大切なのかなと… 今年は資料館は休館ですが、他館とのコラボ展に挑戦したり、新選組以外の幕末史を学んだり、ゆかりの各地を訪ねたり✨ちりつもの積み上げですが、日々研鑽で新鮮な期間です☺️
12
「文化財として手当てされる為には ①(存在を)発見されること ②(多くの人に)見られること ③(失うと)勿体ないと思われること が大切」という西山剛学芸員のお話が非常に心に残っています 歳三さんの遺品や新選組史料を伝えていくために私が出来ることは→
13
永倉新八さんはいつから「ガムシン」と呼ばれた? 先日、伊東成郎先生に最初の出典を教えて頂きました 講談師・流泉小史の昭和初期の小説での記述が最初だそう(写真は該当箇所) 「我武者らの新」→「我む新」 今ではガムシンで定着していますね☺️
14
本日、石田散薬体験会の下準備として、黒焼き作業を行いました✨ 当日は、こちらを薬研でゴリゴリ轢いていきます🌟 終了後、皆でお茶しながら、今年は原料の牛額草がどこに生えているか情報交換✨ 「何とも怪しい会よね〜」と言いながら真剣に草情報を求める私たち😁
15
箱館戦争で、敵味方なく治療した高松凌雲と、兄の衝鋒隊・古屋作左衛門✨ 久留米の農民出身ながら先に江戸に出た兄。弟が医者になるのを助け、最後は箱館戦争で負傷、弟に治療されて亡くなりました✨ 歳三さんと共に箱館戦争を戦った、愛溢れる兄弟✨ 2人の故郷に来ることができて嬉しかった✨🌟✨
16
唐津〜久留米〜天草〜三角港〜熊本〜南阿蘇〜岳間〜山鹿〜田原坂という、鬼行程取材から戻りました🌟 箱館新選組、高松凌雲、横井小楠、佐川官兵衛、宮部鼎蔵、西南戦争、島原の乱、隠れキリシタン信仰…盛りだくさんの旅✨ 内戦、宗教…考えさせられました✨ ↓は西南戦争激戦地・南阿蘇の二重峠
17
6月5日は池田屋事件の日 159年前の今日、歳三さんはこの鎖帷子を着込み出陣しました 鎖地右後ろに開いた穴は、槍のような鋭い刃によるもの 接近戦での緊迫感を伝えています 後ろに続く隊士が見たのは、こんな歳三さんの後ろ姿だったでしょうか #池田屋事件 #土方歳三
18
歳三さんの頃からある庭のザクロ✨ オレンジ色の可愛い花期の後には、毎年沢山の柘榴の実がなります✨ 今年も咲終わった花が小さな実をつけ始めました☺️
19
池田屋事件跡(諸説あり)✨ 今は居酒屋、その前はパチンコ店、その前は宿屋でした✨ これは祖父が50年以上前に訪れた際のパンフレット🌟 2500円で泊まれたようです✨
20
夏の五稜郭・石田散薬体験会の看板🌈 お申込み下さった皆さま、当日は、五稜郭兵糧庫に石田散薬製造所が出現しますよー🌟🌟🌟 なお、体験会は満席ですが、7月23日の永倉土方子孫トークはまだ少しお席あるみたいです✨ こちらもよろしくお願いします☺️ 主催・箱館奉行所↓ hakodate-bugyosho.jp
21
石田散薬の製造工程で、乾燥した牛額草の「黒焼き」作業の際に土方家で使っていたのがこの吹子(ふいご)✨  火力を強めるため、レバー使って風を送り込む道具✨(BBQ時うちわで仰ぐ的な) でもこの吹子、風を出す穴がなく、どういう使用方法だったのか学芸員さんも判らない😌どなたかわかる人〜?
22
今回のガムシンツアーでは、永倉新八(杉村義衛)さんの眠る杉村家のお墓参りをさせていただき、感無量でした✨ 土方家として、初めてだと思います そして、ツアー解散後は碧血碑へ 150年経っても末裔同士交流しているよと互いの先祖を苔掃し報告しました☺️
23
「五稜郭で作ろう!石田散薬体験会」イベントのため少しずつ送付荷物の準備を進めています✨ 歳三さん気分で作ってみて下さい〜☺️ 詳細は⬇️ hakodate-bugyosho.jp #箱館奉行所 #石田散薬 #土方歳三 #21日申込開始
24
公開されてました〜✨ あたたかな目でご覧下さい…😌 twitter.com/livedoornews/s…
25
今回の臨時開館準備していて、十文字槍手入れ中に手を切りました(少しだけ…) 十文字槍ってどこの部分も刃だから、危ないのです。 皆さまも気をつけて下さい😌