土方歳三資料館(@toshizoofficial)さんの人気ツイート(いいね順)

401
GW連続開館も5日の最終日まであと二日…✨ 春の刀身公開期間も折り返して、あと4.5.7.8.14.15日の6日間を残すのみですね✨ あっという間✨ 本日もご来館の皆様が良い時を過ごされますように😊
402
会津和泉守兼定さんの墓所にもお参りさせていただきました。会津では、最後桜の花がはらはら散っていました。
403
生家の庭では、歳三錦が咲いています✨ご近所のクリニックの先生が山歩きをしては山紫陽花の新種を見つける名人で、発見した新種を「歳三錦」と登録して贈って下さったのがもう十数年前✨葉にようが入るのが珍しいとか✨毎年凛とした佇まいの優しい花が咲きます✨
404
いよいよ明日より「歳三佩刀・和泉守兼定刀身 秋の特別公開」。16、17日11時〜開館。 鳳凰小風呂敷、ペンケース、ミラー、バッジの限定記念品4種を各日限定数販売します。 歳三を最期まで護った和泉守兼定。歳三没後150年の本年最後の公開です。 hijikata-toshizo.jp #土方歳三 #和泉守兼定
405
中島登さんの戦友姿絵 昨年ご子孫中島様に複製の全絵図を見せていただきながら、感じたことなど記してみようと思います 戦友姿絵は、戦死した26名の新選組隊士と旧幕府兵士5名などを追慕して書かれています 生え抜き隊士は武士然として描かれ、後から入隊した隊士は軍服など書き分けが細やか→続
406
ご覧いただきました皆様からの沢山のご感想、ありがとうございます😭😭😭 新選組や土方歳三資料館を取り上げてくださった番組チームの皆様には大変感謝です🌟 🌟誠の絆がいつまでも続きますように🌟 #情報7daysニュースキャスター twitter.com/toshizoofficia…
407
今年の夏は、五稜郭で石田散薬作りますよー🌟🌟🌟 詳細は、箱館奉行所さまより後日…✨ ぜひ@hakodate_bugyoをフォローしてチェックなさってくださいね 概要⬇️ hakodate-bugyosho.jp/course.html #五稜郭 #石田散薬 #土方歳三
408
わ、発表されました✨ 来年は新選組ゆかりの地・会津と京都で新選組展が開催されるの、とても楽しみですね☺️ 22年7月から「新選組展」 福島県立博物館、斎藤一の写真も紹介:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet minyu-net.com/news/news/FM20…
409
日野市立新選組のふるさと歴史館「土方歳三展」オープニングセレモニー✨ふるさとならではの歳三関連史料に加えて、全国津々浦々から史料が集まっていますよ✨何度も通いたい展示🌟図録も宝物です✨展示はいよいよ明日から☺️
410
会議で高幡不動尊にきたら、桜満開🌸 いけない、遅刻してしまう…💦
411
歳三さんの見た景色を動画でお裾分けします。慶応4年7月歳三さん青松浜にて湖水見物✨
412
おはよう日本✨ ご覧下さいました皆さまありがとうございました✨ 資料館長期休館を丁寧に取り上げて下さり感謝です🌟 黒田アナウンサーと☺️
413
今朝から、歳三の生家最寄り・万願寺駅がリニューアル✨ 歳三さんが駅のあちこちから🌟どーんと🌟出迎えてくれます✨
414
【お知らせ】開館日が増えました❗️ ①9月18日 ②10月2日 ③16日 12〜16時(最終受付15:30) ④11月5日 ⑤6日 10〜16時(最終受付15時) 2日間限定ヒジカタ君ショップ開店🎊 ⑥11月12日 ⑦13日 ←一般公開最終日 10〜16時(最終受付15時) 【以上の日程全て予約不要】 hijikata-toshizo.jp
415
記念グッズの充実ぶりに、気分あがります💕(京都会場オリジナルも沢山) #新選組展2022
416
この暑さで、勘違いしたキンモクセイが、各地で二度咲きしているとか✨ 我が家も🌟 金木犀がまた香るなんて、嬉しい朝✨ 皆さんのところではいかがですか☺️
417
鳳凰が飛んでいるような雲✨
418
本日も沢山の方にご来館いただきました✨温かなメッセージや「今までありがとう」など労いのお言葉も沢山頂戴し、心よりお礼申し上げます✨ 開館中、ふと気づくと… キンモクセイの香り🌟 なんと2度目の開花をしていました✨ 皆さまのところはいかがですか?
419
歳三佩刀・和泉守兼定の鎺(はばき) 銀無垢でなく銀着せ構造になっており、当時は銀が貴重で、かつ職人の技巧も卓越していた時代だったことがわかります 眺めていると、使い込まれた風合いに、手にした歳三さんの姿が浮かんでくるようです
420
浅川、石田地区で氾濫し、一時は資料館前道路を腰の高さで水が流れました。しかしながら、14日には清掃の方々が人力で泥を集め、散水車が道路の泥を洗い流してくれました。 ホース&ブラシを購入したので、今日はこれから資料館敷地内の掃除をします。次の開館日には、また笑顔で皆様をお迎えしますね☺️
421
今出来ることを進めようと、オンラインショッピングサイトの準備中✨
422
近藤勇ご子孫の宮川様と、紅葉美しい会津ゆかりの地を訪ねました🍁 詳細少し先になりますが、またお知らせしますね☺️ #新選組さんぽ
423
本日をもってGWの開館が全日程無事終了いたしました。 沢山の方にご来館頂きまして御礼申し上げます✨ 和泉守兼定刀身公開日も、残すところあと5日となります✨ また、来週末のひの新選組まつりの詳しい開館時間など、お知らせいたしますね✨
424
土方家の蔵書印はいくつかあり、歳三さんの使った教本「要語俗解」にも押されています 蔵書印の代わりに三日月印を押したものも✨三日月可愛い✨ 昔の人は物に自分の印をつけて、大切にしたんだな…と感心します☺️
425
先日、土方歳三書状が修復を終えて戻ってきました。裏打ちもしなおして、新しい表装に✨ そして、白紙の題部分は、新たに記す必要が。 「どのような字でも、それを伝えるご子孫の手が一番ですよ」とのこと。150年目の命日に書き入れようかと。 土方歳三書状は、7日刀兼定身公開初日から展示致します。