Dr.リノ🦏(@awaguni_deko8)さんの人気ツイート(いいね順)

176
いまウチの病院もそうですけど、全国的に救急医療がもの凄い逼迫した状況になってます💦 特に小児科の部分では各家庭での「ホームケア」力(りょく)が試されている状況です。不要な受診は避けたいが適切なタイミングは逃したくない、そんな方々に私のツイートが少しでも参考になればと思います🦏💦 twitter.com/awaguni_deko8/…
177
【肺炎の兆し④】 ・努力呼吸 尾翼呼吸:赤ちゃんが鼻の穴を広げながら息を吸いこむ 陥没呼吸:息を吸い込むときに鎖骨や肋骨、みぞおちの辺りがべこべこ陥没する シーソー呼吸:吸気時に胸が凹み腹が出る、呼気時にはこれが逆になる 首振り呼吸:息を吸う時に首を伸展、吐く時に屈曲する 続
178
@swimavajpn あの……何が問題なのかをマジで理解して頂けてないんですね。 「本製品は赤ちゃんのプレスイミングの補助具です。入浴グッズではないです。決してワンオペ育児などで使用しないで下さい。死亡事故例があります‼️」 我々はこのアナウンスをメーカー側からも徹底して下さいと言っています。
179
まあ、本当に普通の風邪でも私はもらいたくないし家族にもかかって欲しくないけど🦏
180
【正確な病歴聴取を】 「コロナのPCRやって欲しいから嘘をつく」「SpO2を低めに表示させるために爪にワセリンやマニキュアを塗る」など、とんでもないモノを目にしてしまいました🦏💦 はっきりと申し上げます。 そういった行為は患者、医療者ともに百害あって一利なしです。双方が不幸になります。 続
181
いや、マジで「帝王切開はちゃんとした出産じゃない」は問題外として、「帝王切開だから楽な出産で良かったね~」も未だに【呪い】として多くの妊婦さんたちを苦しめてるよね。 どっちも大変だから‼ また違う大変さだから‼ ほかと比べちゃダメ‼ 周知されて欲しいですね🦏
182
・粉薬 多くの小児科では薬を子どもの体重に合わせて(◯mg/kgみたいな)で処方します。つまり、一度薬局で必要なぶんの薬を取りだして再分包しています。そのため、どうしてもパッケージ内には空気が入ってしまうので、これの湿度が薬品の品質を劣化、保存期間が短くなっています。 続
183
【き】 キツい 朝の5時から そのテンションはキツい #育児かるた
184
他の方の書き込みで知ったのですが、インスタなんかで掃除や振動音防止などの目的でこの嵩上げについての投稿が結構あるようです。 ただ小さな子やペットがいる場合、このような事故の報告がある事も一緒に広まって欲しいと思います🦏💦 #ふんばるマン twitter.com/awaguni_deko8/…
185
これは良い‼️ デザインの力で「子どもの安全が第一」というメッセージが周囲に伝わりますし、実際に機能も備えている。 すごい‼️🦏✨ 「かわいそう」なんて言わせない!安全を第一に考えた子ども用ハーネスに支援殺到(CHANTO WEB) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/05196…
186
【ノットフォーミー】 ボードゲーム界隈では普通に使われる「ノットフォーミー」という言葉はもっと広く使われて欲しい。 「私にはうまく刺さらなかったけどこれを楽しめる人はいるんだろう」 波風を立てずに自分に合わない物や人からそっと距離をとる精神と技術、結構自分の人生で役に立ってます🦏
187
「子どもの行動は予測不能」とよく言いますが、本当の意味で「予測不能」なんてことはまずありません。 子どもの事故で「人類史上初」ということはほとんどなくて、大抵は世界の何処かですでに起きたことのある事故です。 大切なのは 「情報をシェアすること」 と 「具と実際に対策すること」 です。
188
その子の特性として「味が混ざるのを嫌う」「一品ずつ食べきらないと焦ってしまう」などがあります。最終的に摂れる栄養が同じならどちらでも良いと思います。 【東京すくすく】「三角食べ」は本当にいいことなの?「ばっかり食べ」はダメ? 管理栄養士に聞いてみた sukusuku.tokyo-np.co.jp/life/9706/
189
病初期で大事なのが水分補給。一般的なスポドリは糖分濃度が高く、胃での停滞時間が長くなり吸収に時間がかかります。また塩分も足りないことが多いので、経口補水液(OS-1)のほうがベター。 それ以外だと半分(~好みの濃度)に薄めたリンゴジュースや具なし味噌汁、野菜スープなどもオススメ。 続
190
リアル「出産祝いだ。飲みに行くぞ」を目撃したのでちょっと薔薇買ってきまーす🌹🦏 twitter.com/awaguni_deko8/…
191
処方箋を調剤薬局にFAX⇒患者さんは病院に足を運ぶことなく薬が受け取れます。 これは新型コロナ流行を反映した一時的な措置ですが(なので今後いつまで、どこまで適応されるか未定)、必要なお薬を内服回数を減らしたりなどで「不適切な節約」はしないで下さい。 是非ともかかりつけ医にご相談を‼🦏
192
私が患者さんにワクチンの重要性を説明するときは 「留年がかかった超大事な試験に対して、授業に一度も出席せずにぶっつけ本番で当日挑むか、事前に詳細な解説付きの過去問集を一通り解いてから望むか」 でだいたい納得してもらってます🦏
193
疲れた… 大荒れに荒れた当直だった… ✅大きな子の発熱はほぼコロナ(なかには意識障害、熱性けいれん) ✅小さな子の発熱ではコロナ少し(ただしクループ)、ほぼ普通の風邪 ✅謎の腹痛(便秘、胃腸炎の初期) だいたいこの3パターンでした インフルも片っ端から調べたけど幸い0でした🦏
194
イソジン液は ①一定の濃度で塗ってから ②乾燥する時に 殺菌作用を最大限発揮する薬なので、薄めた液を口に含んでうがいしても思ったより効果ないんですよ、と説明すると大体の方が納得してくれます🦏
195
【意識障害:点眼薬の誤飲】 今月の小児科学会誌に市販の点眼薬誤飲による事故の報告がありました。非常に身近で危険な事故だと思ったので紹介します。 症例は1歳0ヶ月の女児。 ある日、市販の点眼薬で女児が遊んでいることを母親が気づきます。点眼薬は新品(1本15mL)でしたが、中身が半分程度に 続
196
もちろん体力と精神力に余裕があって、赤ちゃんと少しでも長く一緒にいたい親もいると思います。それももちろん良いと思います。 問題は親が「今は無理💦赤ちゃん預けたい💦」となってるのに、周りが「母親たるもの」「母親失格」みたいな根性論で追い詰めること。これはダメです🦏
197
ちなみに本児はこれまでエナジードリンクを飲んだことがなく、今回が初めてでした。 「見た目が魅力的だったため」購入したようです。 するとその1時間半後の午後6時半ごろより嘔気が出現。自宅で様子をみられていましたが改善しないため日付が変わる午前0時ごろに救急外来を受診します。 続
198
医療者や保育士さんたちにはあるあるですが、冬は胃腸炎のシーズン。発熱、嘔吐、下痢の症状が揃うとかなりの確率で感染性胃腸炎(いわゆる胃腸風邪)。なかでもノロウイルスとロタウイルスが有名です。ロタはどちらかというと冬~春(3~5月)の流行で、今はノロが全盛期です(11~3月)。 続
199
【傷害速報】【子ども × 細長いモノ=危険】 11月11日なので日本小児科学会の傷害速報で報告されている棒状のものによる事故の報告をいくつか紹介します。 と、具体的な症例にいく前に、口や顔の近くで使用するものは危険ということを親は改めて再認識することが大事です。具体的には…… 続
200
・パートナーの育休取得の普及徹底 ・理由を問わずに赤ちゃん(新生児も可)を預けて一時的に親が休める施設の設置 ・保育園、託児施設の増加 ・保育士や児相職員の待遇改善 個人的にクーポンよりもっと優先して欲しい🦏 0~2歳児がいる家庭に子育てクーポン支給 news.yahoo.co.jp/articles/e201f…