Dr.リノ🦏(@awaguni_deko8)さんの人気ツイート(いいね順)

151
医療者でありゆで卵と鶏ムネ肉のヘビーユーザーとして言わせて欲しい。 ❌「◯◯で育った卵ならアレルギーはありません」 →ある。最悪死ぬ。 ❌「◯◯で育った卵/鶏肉なら菌はいません。生食でも安心です」 →いる。最悪死ぬ。 卵と鶏に罪はない。 そう、罪があるのはいつも人間のほう…。
152
❌昔はそんな物無かった‼️ ❌ペットみたいで子どもが可哀想‼️ ⭕️子どもの安全を守るグッズが今はこんなにたくさんあるんだね ❌親なら子どもから目を離すな‼️ ⭕️子どもから目を離しても大丈夫なようにしよう
153
・塗り薬、チューブ 容器に直接指を突っ込んだり、チューブの先端が患部に触れてしまうとそこから雑菌が混入してしまいます。 薬瓶 ❌指をつっこむ ⭕️清潔なヘラや綿棒などで一回取ってから使用する チューブ ❌直接患部に塗る ⭕️よく洗った手の指や綿棒などに一度出してから使用する。 続
154
【傷害速報】 気になるものを見つけてしまったので注意喚起です💦 「首浮き輪による溺水」 jpeds.or.jp/uploads/files/… よくある勘違いですが、この手の商品は赤ちゃんがプレスイミングを体験するための補助具であって「子どもの安全を確保するための入浴グッズ」ではありません。←これ超重要です‼ 続
155
現在、うちの病院ではアデノとRSウイルス感染症の重症患者がめちゃ多いです💦 ニュースで「コロナも明けた今~」とか「マスクや手指消毒の撤去を~」などの報道にもモヤッとしますが(コロナ患者も0ではない)、コロナ以外にも感染症はあるので感染対策の手は緩めないで欲しいなと思います🦏💦
156
【傷害速報:アロマディフューザー誤嚥】 jpeds.or.jp/modules/injury… 1歳児のアロマディフューザー誤嚥による化学性肺炎の症例報告です。 ☑灯油、マニキュアの除光液、接着剤、液体芳香剤等の石油系の有機化合物は吸入や誤嚥した場合に容易に体内に吸収され、化学性肺炎を発症するおそれがある。 続
157
今年のインフルエンザ対策が重要な理由 ☑コロナとの区別がつきにくい ☑「インフルで病院受診したらコロナもらって帰る」が割とマジにありそう ☑これ以上さらに医療現場が忙しくなると他の救急(虫垂炎とか急なお産とか)にしわ寄せが💦 手洗い、マスク、三密対策、ワクチン接種お願いします🦏💦
158
ちなみに塗り薬についてですが、塗り薬を一度に大量に処方されたとき、大きな容器だと使い切るのに時間がかかり最後のほうは薬が不潔だったり酸化して劣化している場合や、単純に持ち運びが不便だったりするので、薬剤師さんにお願いすると小さめの容器いくつかに分けて詰めて下さることがありますよ🦏
159
【自宅で食中毒①】 昨日の『自宅で気を付ける子どもの事故』に関連して、今日は『自宅で気を付ける食中毒』の解説をします。 だんだん暖かくなってきて食べ物が傷みやすい気候になってきました。基本的に火の通っていない生食が怖いですが、そうではないものもあるので注意が必要です。 続
160
【傷害速報】 リニューアル商品に含まれた卵によるアナフィラキシーショック。 正直これは日頃個人の確認努力だけでは防げないと思います💦この報告を通じて各食品メーカーさんにお願いしたいのは 『アレルギーは本当に人が死ぬから絶対わかりやすい表示にして‼』 jpeds.or.jp/modules/injury…
161
SIDSのリスク因子「③非母乳栄養」についてツイートをすると「訂正しろ‼️」みたいな攻撃的な意見をかなり頂きます🦏💦 結論から言うと、親は「母乳じゃなくてごめんね💦」と思う必要は全然ないです。そして、この情報で傷つく親がいるだろうなとは思いつつ我々も無視はできない事情があるのです。 続 twitter.com/oshietedoctor/…
162
☑雑菌の繁殖 ・シロップ薬 もっとも雑菌が繁殖しやすいです。そのため基本的には処方された分を飲み切るか、残ってもそのつど破棄するのが望ましい。容器のキャップを使うのではなく、スポイトやカップなど別に取り分けてから飲むことと、飲めなかった残りを容器に再び戻さないようにしましょう。 続
163
パンはパンでも食べられないパンはな~んだ? 小学生「フライパン!(金属なため)」 薬剤師「ブスコパン!(腹痛のため)」 医クラ「パンペリ!(緊急オペ)」 育児垢「子どものカバンから出てきたいつのか分からないパン!(もはや化石)」
164
【赤ちゃんと塩】 言うまでもなく「塩」は生物が生きていくのに重要なミネラルであり、これが不足すると筋肉がけいれんしたり意識がもうろうとしてけいれん、昏睡に陥ることもあります。 しかし、だからと言って過剰に摂取することもいけません。特に赤ちゃんでは注意が必要です。 続
165
「発達障害は生後3日間の飢餓が原因」 私は小児の発達に特別詳しいわけではありませんが、これは明確に誤りだと主張しておきます。 他にも発達障害に関する偏見を増長し、家族や本人を侮辱するような同氏の言説はとても問題だと思います。 twitter.com/guutaraco/stat…
166
このタグに永遠に癒されるわ。。。 ウチは寝る前はいつも真っ暗な寝室を徘徊しタンスの中身を散乱させたり悪さしまくってましたねー。そして急に静かになったなと思ったらだいたいこの体勢で電池切れ。不思議w #赤子寝相展覧会
167
すでに多くの医師の先生方がアナウンスして下さってますが、 ☑ブドウやミニトマトなどを与えるときは1/4にカットする ☑食べている最中に笑わせたり驚かせたりしない ☑揺れる乗り物に乗っているときにピーナッツなどの豆類を与えない ☑豆まきは小袋ごと行うなど、様式を変えられるものは検討する
168
上級医「事務の人の頼みを断ってはいけないよ」 新人ワイ🦏「了解した」 事務の人「3日前に当院受診し担当医に入院勧められたけど強引に帰宅。その後も子ども熱下がらず、なぜか薬飲ませておらず、でも治らないのは当院のせいと親が怒ってるので先生謝って下さい」 新人ワイ🦏「それは違うだろう」
169
【蜂窩織炎】 なにやら蜂窩織炎がトレンドにあがってましたので、私からも簡単に解説をします。 蜂窩織炎は表皮(皮膚の表面)から通常は小さな傷などから細菌が皮下組織に侵入することによって引き起こされる感染症です。菌の侵入口は引っ掻き傷や虫刺され、火傷などが多いですが、 続 twitter.com/awaguni_deko8/…
170
【肺炎の兆し⑤】 ・呼吸数 細かい数字は覚えなくても良いですが、普段と比べて早い呼吸は要注意です。 『呼吸が早い』 1分間に新生児60回、乳児50回、未就学児40回、学童20回以上 発熱でも呼吸は早くなるのでそれだけで判断するのは難しいですが、個人的には一番大事なサインだと思ってます。 続
171
もうすぐ節分ですね。未就学児のいる皆さん、園の先生たちへ。 節分の豆は 袋 ご と ま い て ね ‼️ 回収されなかった豆を後から口にして、危うく心肺停止になりかけた1歳児を診療したことのあるリノ先生との約束だぞ‼️ 👹🥜←落花生を殻ごとまくのもアリ twitter.com/awaguni_deko8/…
172
【血管迷走神経反射①】 ばぶ先生👶のツイートで出てきたVVR(血管迷走神経反射:Vasovagal reaction)について解説します。 VVRは強いストレス、疼痛、排泄、内臓疾患などによる刺激が迷走神経求心枝を介して脳幹血管運動中枢を刺激し、心拍数の低下や血圧低下などをきたす生理的反応です。 続 twitter.com/minesoh/status…
173
近隣の主病院が軒並み救急を制限しており、当院の負担がかつてないほど増大しています。救急部も発熱外来も、そして一般診療へも影響が出まくってます‼ 元気な方は正規ルートから発熱外来を受診して下さい💦 「とりあえず救急車」や「熱があるのを伏せて」の受診は控えて下さい💦
174
【肺炎の兆し⑥】 他にも色々とポイントはありますが、ひとまずこの辺で。 熱が高い=重症=肺炎ではなく、やはり肺炎や気管支炎の兆候は「呼吸」です。悪化のサインを見逃さないようにして、適切なタイミングで病院を受診するようにしてくださいね🦏
175
今月号の小児科学会誌にあった『医療ネグレクトが背景の重度おむつかぶれを呈した幼児』の報告が辛い。。。 想像の何十倍も酷かったおむつかぶれと超重度の便秘・溢流性便失禁。 そして児の深刻さに対しての両親の態度が本当に信じられない。 ああ、これ心がしんどい時に読むもんじゃねーな。。。🦏