226
子どもの発熱が増えてます。
様々なウイルスが原因として考えられますが、特に新型コロナだと比較的年長児でも熱性けいれんを引き起こすことが多いです。
いま一度基本的な感染対策をお願いするとともに、いざ我が子が痙攣した際に落ち着いて正しい対処ができるよう皆で知識をシェアしましょう🦏 twitter.com/awaguni_deko8/…
227
ただいま夏の医療講演「毒生物に刺された/咬まれたときの対処法」について勉強しているのですが、新たに得た知識として
☑クラゲに刺されたときは刺された部位を40~45℃の温水に20分ほど浸す(シャワーをする)とクラゲ毒のタンパクが変性し刺傷の痛みが軽減することがある
一方で、
続
228
【熱性けいれん】
小さな子が熱を出すとひきつけ(けいれん)を起こすことがあります。これを熱性けいれんと言い、子どもの救急搬送の原因No.1疾患です。
熱性けいれんは誰でも起こし得ますが、特に日本人は熱に弱い民族なのか、欧米に比べて件数がとても多いです(日本7~11%、欧米2~4%)。
続
229
☑カフェイン含有量の多い飲料については、本児のように意図せず摂取してしまうことを防ぐように製品にカフェイン含有量や年齢別摂取最大量などを大きく表示する義務などの法整備
☑これらの製品のパッケージを子どもが選ばないようなデザインにする
☑飲料に含有されるカフェイン量自体を減らす
230
【ステロイド内服薬の話】
「花粉症に効果がある」と謳ったお茶に実はステロイドが混入されていたというニュース。かなり悪質で衝撃です。
そして、次に私が心配するのが「やっぱりステロイドって怖い💦」と外用薬(塗り薬)のステロイドまで忌避が広がってしまわないかということ。
続
231
今年も節分の時期となってまいりました👹
☑奥歯の生えそろってない年齢の子(4歳以下)には豆類は与えない。絶対にだ
☑放り投げて口でキャッチするなどの食べ方をしない。絶対にだ
☑豆を食べている人を驚かせたり笑わせたりしない。絶対にだ
節分の豆は袋ごと撒くなどの工夫をお願いしますね🦏
232
実際に過去に死亡事故が起きており、亡くなりはしないまでも危なかった事例はさらに多くあります。
・製品の正しい使用目的の周知
・危険性の周知
・より安全性の高い製品の開発
こういった点をしっかりやってくれる企業ならむしろ応援したくなるんですけど…🦏 twitter.com/awaguni_deko8/…
233
子どもの風邪と侮ることなかれ、感染力は非常に強く大人でも余裕で罹ります。個人的にインフルエンザより厄介で、感染すると地獄の苦しみが待っています🦏💦
予防法は「ひたすら手洗い」
それ以外にロタにはワクチンがありますが(2020年10月から定期接種になりましたね)、ノロにはありません。
続
234
普段からカフェインを摂取しない小児ではとくにカフェインに対する感受性も高いことから、より強い注意が必要です。
☑カフェインに対する正しい知識を持つ(大人も子どもも)
☑カフェイン含有量が多い飲料については簡単に購入できないような仕組みが必要
続
235
236
1人の赤ちゃんが亡くなったとき、それだけでも親や医療者が受ける衝撃は大きいですが、そこまでではなくても報告されていない同様の子が他にもたくさんいるのではないかと考えるのが我々小児科です。
決して「一人だけ」で済まして良い事象ではありません。
続
237
238
そのため「熱=すぐ受診」ではなく、あくまで子どもが元気かどうかが大事です。
以下のときは「重大な何か」が潜んでいる可能性、あるいは重篤になっているサイン。
✅生後3か月未満の発熱
✅顔色が悪い
✅無表情、反応が乏しい
✅けいれん
✅脱水(尿が出ない、目の周りが落ちくぼんでいる)
続
239
けいれんっぽいかどうかを悩んだときは動画でそのときの様子を撮影してもらうと、病院で相談しやすいと思います。
限りある医療資源が本当に必要な人に適切に行きわたるためには、全員が「正しく怖がる」ことが必要です。このツイがその助けになれば幸いです🦏
240
もしかしたら誰も医療者の目の止まらないところで苦しんでいるかもしれない。そう考えると、やはり医療デマは放置せずひとつひとつ対処していくことが大事だと思います。
決して過去の稀有な事例「n=1」のことを言っているわけではないんです。そこを皆さんには理解して頂けたらと思います。終わり🦏
241
今さらですが例のJAXAの共同通信記者の発言ひどいですね。びっくりしました💦
医療に例えると「このまま手術すると患者さんに重大な不利益が発生する可能性」を無事に発見することができて予定手術を延期できたのに「これを一般的に医療ミスと言いま〜すw」と言われるようなもんか🤔ひどいよね🦏
242
本日の発熱外来、子どもの数はそこそこでしたが、それ以上に陽性率がえげつないです💦
今日たまたまかもしれませんが陽性の子たちの殆どが家族内感染でした🦠同居家族からの感染を防ぐのは正直難しいと思いますので、まずは大人がしっかりと予防をして家庭に持ち込まないことが大事ですよー‼️
ひー🦏💦
243
水溶性と接着力という特性から、今回のような事故があると非常に摘出が困難になってしまいます。これまでも同様の玩具で全身麻酔下で外耳道異物の摘出を行った事例が数例報告されています。
本製品の対象年齢は6歳以上とされており、パッケージには「ビーズを絶対に耳に入れないで下さい」と
続
244
これらを嘔吐しないようペースに注意しながらあげていきます。
ちなみに母乳は普段通りでOK、ミルクも薄める必要はありません(量は少なめで)。
受診の目安は
・ぐったりしている
・意識がもうろうとしている
・泣いても涙がでない
・半日以上尿が出ない
・顔色が悪い、目が落ちくぼんでいる
続
245
私の好きな漫画で、現在ドラマも放映中の『ミステリと言う勿れ』での有名なやり取り。
刑事「ゴミ捨てとか手伝ってるし少しは感謝して欲しいわ」
主人公「どこからですか?」
刑事「え?」
主人公「お宅にゴミ箱はいくつあります? ゴミ捨てって家中のゴミを集めるところから始まるんですよ」
続
246
この図で他に皆さんに注目して欲しいのが、このウイルスは
【発症2日前から】
感染力(人にうつす)があります。
これが従来のインフルなどと異なり超厄介💦今一度「皆がウイルス持ってるつもり」で感染対策の徹底を💦
「ちょっと体調悪いけど抗原検査で陰性だったから遊び行こ〜」は論外オブ論外。 twitter.com/bikkuriseitai/…
247
【睡眠】
✅生後1か月ごろまで
新生児期は2~4時間寝て、数十分覚醒して哺乳⇒再び寝るというリズムを繰り返しながら1日平均16~18時間ほど眠ります。昼夜の区別はまだなく、この時期の細切れ睡眠は親は本当に大変ですよね💦
続
248
発熱や嘔吐は最初の2~3日がピークですが、下痢症状は1~2週間ほど続くことも珍しくありません。
症状のピークが過ぎて食事も摂れていれば登園しても大丈夫ですが、心配なら小児科を受診して確認するのが良いでしょう。
病気はコロナだけではありません。しっかり手洗いしてこの冬を乗り切りましょう‼
249
一晩経過観察入院しましたが、幸いめまいやふらつきなどなく、男児は翌日退院します。2か月後の耳鼻科外来で鼓膜の閉鎖も確認。聴力低下などの症状もありませんでした。良かった💦
このビーズ玩具はポリビニルアルコール製で、人体へは低吸収性で飲み込んでも毒性はないようですが、
続
250
便や吐物、オムツの処理を気を付けないと家族間で次々と感染が広がるので注意が必要です。アルコール消毒ではなく流水でしっかり手洗いしましょう。
どちらも診断には便の迅速検査を用いることがありますが、ノロは3歳未満までしか保険適応がありません。
続