幣束(@goshuinchou)さんの人気ツイート(古い順)

501
阿弥陀如来は全ての衆生を救済するのを目標としているので阿弥陀如来がTwitterをやっていたらブロックしても別垢からあなたを見守っています
502
江戸期以前の水子供養の萌芽に付いて調べてたら、子どもを守護する地蔵信仰の形成に関連して「雪の上に小便して地蔵の形作って南無地蔵って言って(ふざけてた?)子どもが死んで地獄に落ちたけどお地蔵さんが来てこの子は私の信徒だ、と言って守ってくれた」というダイナミック地蔵霊験譚に辿り着いた。
503
#横並びの石造物を見せて下さい 「道通さま」の祠 瀬戸内で信仰される蛇神であり蛇の憑き物トウビョウを鎮める神というかトウビョウの神格化した姿と言ってよいか。岡山県の道通神社には信徒達が奉納祭祀してきた道通さまの石祠がズラリと並んでいる。道通さまは宝珠に巻き付く2匹の蛇で表現される
504
スーパーのこんにゃくのコーナーにあったので買ってきたわらびもち風こんにゃく、食感ほぼわらび餅ですごい美味しくてカロリー低いのでオススメです。
505
台湾の妖怪伝説 先月の新刊。台湾各地に伝わる怪異、妖怪、伝承や風習等を紹介しているのだが、台湾人である研究者の著者が現地をフィールドワークして考察などしており写真も豊富で場所の記載もキッチリ書かれてるのが多いので台湾伝承地巡りが出来る!台湾好き、妖怪好きオススメ、ええ買い物したわ
506
高知県室戸市、本日旧暦6月10日に行われる「シットロト踊り」を拝観に来た。 中世に流行し現在も各地で伝えられる風流踊りの系譜にあり、豊漁祈願と共に魚への供養感謝の舞。この舞が始まった由緒はいくつかあるが、人魚に教わったという伝説を持つ。 南国少年パプワくんの同名踊りの元ネタである
507
大漁旗が人魚なの粋すぎる
508
一切の暴力による政治的な主張達成を許容してはならないのを大前提としていつも通り普通のツイートします
509
とてもとても来てみたかった、廃校になった小学校の校舎を再利用したむろと廃校水族館に来ることができた。学校の25mプールをシュモクザメやウミガメが泳いでいる不思議な世界を体験した。
510
むろと廃校水族館、学校のあのみんな手を洗う洗面台のところが浅瀬の生き物コーナーで伊勢エビいたり廊下にズラッと水槽並んでたり、理科室は標本やクジラの骨が並んでたりと本当に学校校舎を利用した水族館でとても楽しく、個人的にはなんだか学校の怪談的な異世界感な印象もあって大変良かった。
511
むろと廃校水族館、魚の説明するのに高確率で味を教えてくれてて食う前提なのがとてもすき。ホテイエソの説明が一番すき。
512
これは深夜のTLに現れたエイ
513
米子市の口陰田公民館前の「赤子岩」 自分の子を殺された河童が復讐の為に人間の子を殺してこの岩に置き村に災いを成した。愚かなる人間と物ノ怪の復讐の連鎖を断ちて村に平和を取り戻したのは、我らが名僧弘法大師!(っぽい人)というスペクタクル伝説が語られ岩には河童の足跡とされる窪みがある。
514
統一教会なども含めた政治と宗教の関係はそれを専門に取材している藤倉善郎氏が詳しいので興味ある方はフォローすると良いです twitter.com/SuspendedNyora…
515
こういう最悪な形で政治と宗教の関係がクローズアップされてるけども、神政連や信濃町の巨大宗教などの他にも政治家が取り入ったり信仰してたりして選挙の時には票田となってる宗教団体はあるからな、話題にならんだけで。インナートリップとか杉並の大聖堂のとことか
516
屋外のメダカ鉢のヤゴを駆除したんだが、ヤゴってのはトンボの幼虫のことで水槽の底砂の中で成長して肉食なのでメダカを捕食するし同時に一緒に同じ鉢で生まれた別のヤゴを共食いするので最悪の場合最強の一匹のヤゴだけが棲息する鉢になってしまうので毎度これってナチュラル蠱毒だよなって思う。
517
統一教会は普通の宗教団体ですので政治家が付き合っても問題ないです、みたいな認識になるのが一番怖いな。めちゃくちゃ問題のある宗教団体ってことは覚えといてほしいですね。
518
今日は松山に夏を呼ぶ鍾馗さんのお祭りです。 鍾馗さんとは中国の民間信仰由来の神様で疫病魔除けの利益あり、京都の町家の屋根などに居られますが、松山には鍾馗を本尊とする鍾馗寺があり、その縁日であります。3年ぶりの開催となります。
519
アニメ平家物語と鎌倉殿で盛り上がった本年なのでツイートしますと、安徳天皇を祀り耳なし芳一の怪談の舞台となった下関の赤間神宮に於いては毎年7月15日夕刻より「耳なし芳一まつり」が執行されます。耳なし芳一の木像の前で琵琶を演奏し鎮魂慰撫する祭りです。拝観無料。 yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_10…
520
耳なし芳一の話って小泉八雲が取材した元ネタの方は読んでないからどうなってるのかわからんけど、小泉八雲の怪談では耳ちぎられた芳一はそれが評判となって琵琶の腕も上達して人気出て裕福になった、とあるので平家の亡霊は福を与える存在と捉えることもできるんだろうか?
521
西日本はマイ数珠持ってる率が高いって知らんかった
522
数珠も宗派によって形状や意味合いや使い方も違うので面白いっすよね。宗教的、呪的な意味合いと共に玉を繰ることによって読経や念仏の回数確認したりする計算機の役割もあるってあんまり知られてないかもですね。
523
厳密に政教分離を適用しようとすると神社仏閣を自治体がオススメスポットとして紹介することもダメという解釈ができるしそういう議論は昔からある
524
あんまき 愛知県知立市の名物らしい。どら焼きみたいな生地にあんこ包んで焼いたやつでルーツは江戸時代らしい。もちもちである。めちゃくちゃ美味い。藤田屋というお店の大あんまきってやつです。カスタード入りが特に優勝だった。めちゃくちゃ美味い。
525
知立市の知立神社は式内小社で三河二宮。古来マムシ除けの神威有り、知立大明神と唱え当社のマムシ除けの護符を装備すれば蛇害を寄せぬという信仰が広まった。さらに境内には神仏習合時代の貴重な多宝塔が残り片目の魚が泳ぐ伝承の池があり、狛犬には男根が付いている俺が好きな要素全部乗せ最高神社。