876
ヤマトタケルは女装してクマソタケルをだまし討った後、その体を瓜を割くように軽々と引き裂いたと書かれてるので、かなりマッチョな男の娘なのではとも想像できます twitter.com/tsukasafumio/s…
877
878
奥原さんが昔上げられてた言い切ってる神社ってどこだっけ?って時々思ってたらちょうどご本人が浮上させておられた。ここめっちゃお参りしたい。岐阜県郡上市の明建神社だそうです。 twitter.com/KatsuoOkuhara/…
879
日本ではそのスニーカーいいねって声をかけられないというツイが賛否共々話題ですが、バイクで長旅とかしてると多分昔乗ってただろうおじさんやおじいさんにそのバイクいいねどっから来たの?と自分の若い頃への郷愁を帯びながら声をかけられる事が多々あり間違いなく俺もそういう老人になる自信がある
881
青森にキリストの墓があるのは比較的知られており石川にモーゼの墓があるのは好事家の間では周知であるが、神奈川の伊勢原に旧約聖書のヨセフの墓があるのはさらにマイナーでそんなの知ってても1ナノも社会生活に役に立たないが行ってみたいと思ってまだ行けていないがわざわざ行く程でも無いかもしれ
883
柳田国男没後60年だそうですが既に60年経っておるので柳田国男という個体としての霊魂ホトケは無く祖霊の中に合流して元気に山と田を往来したり正月にトシガミとして帰ってきたりされておられるのでせう
884
885
陰陽師という職業は明治政府に禁止されて消滅したので現代に陰陽師を名乗る人は全て自称なので、ラスト陰陽師などと言わず陰陽師は名乗りたい放題ですのであなたも明日から陰陽師ですって言えば陰陽師になれます(自称で)
886
ところで現在宗教というものに関心が集まっていますが文化庁は毎年「宗教年鑑」ってのを作っていて各宗教宗派の歴史等の大まかな流れや神社数、寺院数、教会数、信徒数等が公開されててPDFで読めるので興味ある人は読んでみるとよいです。(例の宗教については詳細情報は無い)
bunka.go.jp/tokei_hakusho_…
887
米めちゃくちゃ食ってたのに一昔前の日本人そんな太ってなかったわけですから糖質は悪ではない。脂質まみれの食い物だらけになり便利になって運動量が激落ちしたであろう現代が悪い。糖質と和解せよ。
888
【定期】淡路島は徳島県になる予定でしたが明治3年の稲田騒動(徳島蜂須賀家と淡路稲田家の乱闘)によって明治政府に怒られて懲罰的に兵庫県に編入されました
890
ところでこれは「還城楽」という舞楽なのですが、西域の人が好物の蛇を見つけて捕まえて喜んでる様を表すと言われてて、小道具の蛇を舞台に置いてそれを中心に仮面を着けた舞人が舞うのですが蛇見つけた時の「蛇だ!わーいわーい」みたいな動きがかわいいので見て下さい。
891
最上川五月雨集めすぎやぞ
892
徐福の渡来伝説の最北である青森県中泊町権現崎、岬の山の中にある尾崎神社は現在は伊邪那岐と伊弉冉を祀るが、かつてはここに上陸したと伝わる徐福を祀る宮であった。この神社には夏の例祭で舞われる神楽の最後に、社殿の天井に弓で矢を5本放ちその刺さり方で吉凶を占う非常に珍しい神事舞がある。
893
コロナ初期で緊急事態宣言なった時に筋トレしてる人達がジム通えなくなったので家トレする為にみんな通販でダンベルとか買って品薄になりつつある状況を筋トレYouTuberさんが「鉄の奪い合いが始まりました」と表現していて、弥生後期〜古墳時代じゃんって古代好きなわいは思うた。
894
人類はイルカを一方的に友達だと思ってる奴が多いがあいつらは自分たちに海豚って漢字を宛てたことに対してかなり怒ってるからそら噛むよ。
895
勾玉は誰が作ってたかっていう素朴な疑問がありますが玉造部という部民(大和朝廷に仕える様々な専門職に従事する民)が古代には居りましてその人達が作ってました。島根の玉造温泉や大阪市中の玉造稲荷とか地名などに反映されてますがそういう人達が住んでた場所だとされております。
897
古代の歌垣から和歌や白拍子や漢詩やら昔の日本人は即興のリズムや舞や歌で恋愛や親交や政治や時には命のやり取りをしてきたのだが本当にフリースタイルのラップみたいで凄いなと思う。言葉に命かけてる感がある。
898
呪術廻戦を全く知らんがそのおかげで日本呪術全書は復刊するわ各地の博物館でそういう特別展が盛り上がるわでマジで人気漫画様々であるわよ
900
昭和28年に鎌倉鶴岡八幡宮一の鳥居から由比ヶ浜間の砂地の発掘が行われ、556体の人骨が発見された。その中には頭骨だけ160人分集まって出た場所もあり、頭骨には刀傷のあるものが多いこと、頭骨に文字、経文が書かれたものもあったという。これは念仏の遊行僧が戦死者供養の為に書いたものと推定される