301
302
303
304
305
306
307
308
309
310
311
312
313
314
315
316
317
IAEP国際地震予知研究会10月15日発表 総説
北海道周辺、関東地方南部にやや大きめの地震の予測がある。震央によっては被害が予想される。その他にもM6台の幾つかの予測があり、同時に多くの大きめの予測があるときはもっと大きな一つの地震である場合があり、警戒が必要である #地震
318
観測機2 フルレンジを10倍に拡大したデータです。3年以上継続出現している巨大地震の反応とM6クラスの複数の反応が出現しています。大気重力波、動かない雲がP1510-02bの予測震源域に対応して出ています。警戒が必要です #地震
319
320
321
322
今アフガニスタンで地震が発生しました。M7.5 - 45km N of `Alaqahdari-ye Kiran wa Munjan, Afghanistan earthquake.usgs.gov/earthquakes/ev…
323
324
秋田県沖でM5の地震が16時56分に発生しました。これは7月9日に発表したP1507-08の予測震源地と粗同じで大きさもM5.2との予測でした。日本海では地震が余り発生しないので大幅に遅れたと考えられ3.11前と同じ状況です #地震
325
観測機2フルレンジを10倍に拡大したデータです。赤の強い反応が長時間出現しています。アウターライズ地震M8.8以上の継続反応は3年以上のいますが出現していますが別の地震が今発生しました。 #地震