びっとらべる(@bit_ravel)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
これは嘘のようでマジな話。6時間睡眠を10日間続けると24時間、14日間続けると48時間徹夜したのと同程度の認知機能にまで下がる。これは日本酒を1〜2合飲んだ時の『酔っぱらい状態』での認知機能に相当するので、疲れやすく、感情が不安定になり、人間関係まで悪化する。正しい習慣と対策は固ツイに。
77
生き方について考えさせられるお話。もし自分の旅立つ日を知ることができたら…
78
ハッキリ言うけど、良くも悪くも日頃の行いはいつか必ず自分自身に返ってくるからね。
79
男性からは毒ヘビが居るのが見えない。女性からは岩が乗っているのが見えない。男性は「なんで登ってこないのか」と考え、女性は「なんでもっと引っ張ってくれないのか」と考える。お互い目に見える部分だけではなく″相手の見えない部分″まで想像して考えるってマジで大事。
80
イラッとした時に切り替える考え方 ・違う文化の人 ・人生一回目の初心者 ・精神レベルが合わない ・関わる時間がムダ ・第三者目線で眺めてみる ・気の使い方や生きる方向が違う ・大切にしているものが違う ・心の感情スイッチオフ ・日本語覚えたての未熟児 ・そういう生き物だと名前をつける
81
人間関係は「相手に期待しない」「相手を変えようとしない」「余計なことを言わない」の3つを意識するだけでマジで上手くいくので、全国民に心からオススメしたい。
82
実はキケン。普段怒らない人は声を荒らげない代わりに割とあっさり見放す。怒る人は「言えば変わる」と期待してるから言うんだけど、怒らない人は「言っても変わらない」とそもそも期待してないうえに興味もないので何も言わない。怒られないからと油断してると、知らないうちに見捨てられてしまうよ。
83
宝塚歌劇団の「ブスの25箇条」は女性に限らず、人間としてあるべき姿を心得ておくためにもマジで大切な教訓だと思う。
84
「教育の正解」ってまさにコレだと思う。
85
樹木希林さんが亡くなる直前に語った「生き方」の話が本質すぎる。
86
ハーバード大学院の研究チームが、シエスタ(昼食後の睡眠)をやめたことでどのような影響を与えたか、2万3000人以上のギリシャ人男女を対象に行ったところ、6年間で心臓病による死亡リスクが37%上昇したという。つまり、シエスタは集中力アップだけでなく「病気予防」にもなるので控えめに言って最強。
87
これは知っておいて。初詣のお賽銭には語呂合わせで縁起がいいと好まれる額があって、5円→「ご縁」11円→「いい縁」15円→「十分ご縁」25円→「二重にご縁」45円→「始終ご縁」50円→「ご縁が10倍」1万円札→「円満に通ず」115円→「風水最強」逆に避けた方がいいお賽銭はプロフの最後に残しました。
88
スヌーピーの『僕のことを好きじゃない誰かのことでくよくよする時間はないんだ。僕は、僕を大好きでいてくれる人を大好きでいるのに忙しすぎるから』という言葉が沁みる。自分を大切にしてくれない人とは付き合わなくていい。一日でも早く離れるべき。実際、合う人とだけ一緒にいれば幸せになれる。
89
所ジョージ氏の語る「人生を楽しむ秘訣」がマジで本質すぎる
90
人生においてマジで大切な事とはこれです。
91
この「言葉の重み」は今を生きる多くの人に知られるべきだと思う。
92
覚えておいてほしいのは、自分の元から去る人は去るし、残る人は残るってこと。人生は手放すほど身軽になりラクになっていくので、去る者は追わない。「自分に縁がある人」というのは何度も出会うので、気にしなくて大丈夫です。
93
明石家さんまが絶対に落ち込まないたった一つの理由は、落ち込んでしまいそうな時に思い出したい言葉。
94
ハッキリ言うけど「知識のある人」と「知識のない人」との差ってまさにこれだと思う。知識のある人は冷静に話ができ、知識のない人は感情任せに怒鳴る。読書をする意味はここにもある。
95
よく寝落ちする人はマジで気をつけて。5分以内に眠ってしまうのは『気絶』とほぼ同じ状態とのこと。本来は寝入りに15分前後を要するのが自然。あまりにも寝入りが早い人は『寝ている』というより『静かに気を失ってる』のと同じなので、生活リズムを見直した方がいい。固ツイの習慣は本気でおすすめ。
96
ハッキリ言うと、知識がある人とそうでない人の差ってまさにこれだと思う。知識がある人は冷静に話ができ、知識のない人は一方的に怒鳴りつける。読書をする意味はここにもある。
97
樹木希林さんのこの言葉に救われる人は多いと思う。今多くの人に知られるべき大切な心得。
98
結構ヤバい話、人はストレスが限界に達すると「冬眠モード」になることがある。動物が死んだフリをするように、身体が省エネになり「からだがだるい...」と何もする気がなくなってしまう。「置かれた場所で咲く」のもいいけど「咲きやすい場所で咲く」という考え方も大切にした方がいいです。
99
本当にこれだと思う。
100
心が病んだときはこの言葉を心の中で繰り返してみると、不思議と気持ちが上がってくるので全力でオススメしたい。