びっとらべる(@bit_ravel)さんの人気ツイート(新しい順)

401
以前どこかで見た『陰口を言うと人生が壊れ、陽口(ひなたぐち)を言うと人生が整う』って言葉が好き。その人がいないところで悪口を言うと、巡り巡って本人に届き、人間関係が壊れる。でもその人がいないところで褒めていたことを知った時には、より関係性が深まる。裏で何を言うかってマジで大事。
402
これ覚えておいて。『いってきます』は「必ず帰ってきます」という約束の言葉で、『いってらっしゃい』は「無事に帰ってきてください」という祈りの言葉。日常の中で当たり前に思っちゃいがちだけど、『いってきます』と言える幸せと『いってらっしゃい』と言われるありがたみを忘れちゃいけないよ。
403
人生で一番損をしてる人は「いつも不機嫌な人」。不機嫌な人は「察してほしい」という感情が大きすぎる。運のいい人、幸せそうな人はみんな常に上機嫌。運がいいから上機嫌になるのではなく、上機嫌だから運がよくなる。人生で楽しい出来事が起こるのは上機嫌の時。自分の機嫌は自分で取るしかないよ。
404
チベットのことわざに『長生きの秘訣は食べることを半分、歩くことを2倍、笑うことを3倍、そして「無償の愛」を与えること』ってあるんだけど、まさに人生を楽しむコツが凝縮されてると思う。シンプルに「腹八分目」「散歩習慣」「大切な人の存在」「毎日笑顔で過ごす」で十分。求めすぎなくていい。
405
カズレーザーさんの考え方の中でこれが一番好き。不幸から目をそらす努力はマジで大事だと思う。
406
落ち込んだ時、心の中で『第1章 完』って唱えると気持ちがマジで切り替わる。どんな人生も山あり谷あり。たまたま今が「谷」だっただけ。こうやって意識的に人生に節目をつくると、どんな困難もハッピーエンドに向かうための「ターニングポイント」だったと思えるし、全ての失敗に意味が生まれるよ。
407
科学的に証明された幸せになる方法は、「7時間睡眠」「通勤20分以内」「他人のためにお金を使う」「毎晩その日の良かったことを3つ書く」「楽しみは後にとっておく」「青い色を見る」「目標設定」「自分の意見だけに固執しない」「恋人や結婚相手の存在」「新しいことに挑戦する」最も大切なことは…
408
カズレーザーの『自分より楽しみながら努力できる人がいるのに、苦労して頑張ってもしょうがない』という言葉が好き。今つらい中頑張ってる人は、努力する過程すら楽しいと思える″苦にならない努力″ができるものを選ぶのもアリ。ジョブズですら替えが効いたんだから、楽しそうな場所に逃げてもいい。
409
覚えておいて。人を嫌な気持ちにさせる人は『人生1回目の初心者』なので、自分の思い通りにならないと怒り出す。他人が嫌がる行為でしか自分を表現することができない。でも『人生1回目』だから仕方ないよ。他人に嫌な思いをさせる人に心を消耗させる筋合いはない。そっと心の中で見下してやればいい。
410
新感覚。褒め言葉を滝のように浴びられる『ベタ褒めシャワールーム』を知ってほしい。人生は前向きな言葉をどれだけ浴びるかで変わる。言葉の力ってすごくて、人は褒められるとさらに自分の周りを褒めたり、好意を与えようとするポジティブな連鎖反応が起きるので″褒め言葉″ってマジで最強だと思う。
411
実はカラダにいい行動。「妄想→認知予防」「あくび→眠気防止」「貧乏ゆすり→ストレス解消・ダイエット効果」「ため息→リラックス効果」「ゲーム→記憶力アップ・認知予防」「ガムを噛む→集中力UP・小顔効果」「30分以内の二度寝→ストレスホルモン減少」「適度な飲酒→血行促進・動脈硬化予防」
412
カズレーザーさんの「言葉遣いは無料でできるオシャレ」という言葉を知ってからとても大切にしていて、もしネガティブな言葉が浮かんでも、ポジティブな言葉へ即リフレーミング。言葉ひとつで自分のイメージも相手が受け取る印象も180度変わる。自己肯定感を高める為には固定ツイの言葉もオススメ。
413
以前どこかで見た『豊かさとは環境に恵まれることではない。どんな景色の中でも美しさを見出せることだ』って言葉が好き。「お金持ちの家に生まれたかったな」ってよく言うけど、今目の前にある日常の美しさに気づける人こそ″本当の豊かな人″だと思う。「ないものねだり」から「あるもの探し」へ。
414
マジで人生が変わる言い換え言葉。「すみません→ありがとう」「頑張ろう→楽しもう」「皆に好かれなきゃ→大切な人を大切にしよう」「こうあるべき→こうしたい」「完璧にやろう→60点でいいから前に進めよう」「世の中つまらない→私は面白く生きよう」毎日のちょっとした積み重ねが大きな差を生む。
415
人の目なんて気にしなくていい。目立てば「調子に乗るな」と叩かれ、目立たなければ「努力不足」と叩かれる。金持ちだったら「嫉妬」されるし、貧乏だったら「自己責任」だと責められる。自分がどう生きようと文句を言う人は必ずいるので、自分が生きたいように生きないと大損。自分の本音を大切にね。
416
コロッケさんの母の教え『あおいくま』が深い。「あ→あせるな」「お→おこるな」「い→いばるな」「く→くさるな」「ま→まけるな」って意味で5つの心持ちを表すんだけど、これを意識してるだけで心は軽くなるし、マジで穏やかに過ごせるので本気でオススメ。ちなみに「まけるな」の本当の意味は…
417
たった1人でも、自分のことを理解してくれる人がいるだけで十分幸せなんだよね。エガちゃんが言うからこそ、より一層心に響く。
418
『あなたは最も一緒に過ごす時間の長い5人の友達の平均になる』って言葉の通り、自分を変えたいなら「一緒にいる人」を変えるといい。人と人は必ず影響し合う。人は水、人間関係は器。歪んだ器に入れば、歪んだ形の水になり、綺麗な器に入れば、綺麗な形の水になるように、誰といるかで自分が決まる。
419
若林さんの『そのネガティブ穴の底に答えがあると思ってんだろうけど、20年調査した結果、それただの穴だよ』って言葉のように、マイナスな気分に浸っても希望は見えない。延々とその事ばかりに意識が集中し、どんどん深みにハマっていくだけ。大切なのは、時を忘れるぐらい何かに打ち込むこと。
420
オードリー若林さんの「ネガティブを潰すのはポジティブではない。没頭だ」という言葉が自分的にかなりしっくりきていて、ネガティブな気持ちに襲われるのはまさに動いてない時。でも趣味や仕事など何かに没頭すると、ネガティブな感情はいつの間にかキレイさっぱり消えているので没頭ってマジで最強。
421
これは嘘のようでマジな話。6時間睡眠を10日間続けると24時間、14日間続けると48時間徹夜したのと同程度の認知機能にまで下がる。これは日本酒を1〜2合飲んだ時の『酔っぱらい状態』での認知機能に相当するので、疲れやすく、感情が不安定になり、人間関係まで悪化する。正しい習慣と対策は固ツイに。
422
高倉健さんのように考えることができれば、人間関係でくよくよと悩むことなんて無くなるんじゃないかなと思う。
423
スヌーピーの『僕のことを好きじゃない誰かのことでくよくよする時間はないんだ。僕は、僕を大好きでいてくれる人を大好きでいるのに忙しすぎるから』という言葉が沁みる。自分を大切にしてくれない人とは付き合わなくていい。一日でも早く離れるべき。実際、合う人とだけ一緒にいれば幸せになれる。
424
気をつけて。真面目な頑張り屋さんほど心の違和感を無視して進みがち。違和感を抱くときというのは、普段の自分とは様子が違う。無視し続けるといつか心が壊れてしまうのでキケン。違和感は「心のブレーキランプ」だから、そのまま進んではいけないサインだよ。まずは無理せずにしっかり休むこと。
425
ANAの教えに『小さなことほど丁寧に。当たり前のことほど真剣に』って言葉があるんだけど、これには「オレンジジュースが″特別″だと思われるくらいの渡し方をしなさい」という意味も込められてるそう。小さなことでさえ真剣に取り組む。それがやがて大きな信頼につながる。人生においても大切な教訓。