びっとらべる(@bit_ravel)さんの人気ツイート(新しい順)

376
人生で一番損をしてる人は「いつも不機嫌な人」。不機嫌な人は「察してほしい」という感情が大きすぎる。運のいい人、幸せそうな人はみんな常に上機嫌。運がいいから上機嫌になるのではなく、上機嫌だから運がよくなる。人生で楽しい出来事が起こるのは上機嫌の時。自分の機嫌は自分で取るしかないよ。
377
これ意外かもだけど、自信がある人ほど腰が低くて優しい。逆に自信がない人ほど偉そうに振る舞い、自分を大きく見せようと他人に攻撃的。自信があれば自分を必要以上に大きく見せる必要がないので、偉そうな態度や発言は自信のなさの裏返しなんだよ。態度が大きい人ではなく『器の大きい人』になろう。
378
覚えておいて。上司からの「ちゃんとしろ」という言葉は「私の思い通りにしろ」って意味だし「普通はこうだろ」という言葉は「私のルールに従え」って意味だし「それはおかしい」という言葉は「私は気に入らない」という意味であって、あなた自身が間違ってるわけではないので気にしなくていいよ。
379
許すと人生はうまくいく。でもどうしても許せないに執着してしまう人は「許す→相手のことを受け入れること」だと思ってるから。許すってのは「自分が今感じてる怒りを手放す」ってことなので、相手を受け入れて仲良くしようという意味ではない。貴重な時間やエネルギーを怒りで消耗しないようにね。
380
弱い人ほどプライドが高いのです。「自分の実力のなさを隠したい」「嫉妬心が強い」「人に見下されたくない」「承認欲求モンスター」「自分が偉いと思っている」という心理があり、自分を実際よりも大きく強く見せたがる。『幸せになることが最大の復讐』というスペインのことわざを置いておきますね。
381
『弱い人は復讐する。強い人は許す。賢い人は無視する』というアインシュタインの言葉は私の人生訓になっていて、お陰で他人に惑わされずに過ごせてるので、もっと世の中に広まってほしいなと思う。
382
ハッキリ言うけど、イライラを感染させてはいけない。怒りの根源には「私は正しい」がある。でも感情的になったところで相手を傷つけるか、自分を傷つけてしまうだけなので誰得にもならないし、怒って何か解決できることなんて何ひとつないからね。「正しさ」よりも「優しさ」を選べる人でありたい。
383
今日あった嫌なことも3年後の自分はどうせ覚えてない。3年後にはもう忘れてるような小さなことで苦しみ続ける必要なんてないよ。悩みの種ができたら「これは3年後の自分にとっても大事なことか?」と考えてみると小さな悩みは無くなっていく。未来の自分にとって今の悩みって案外大したことじゃない。
384
マジで痩せる神食材。「ゆで卵」「納豆」「キムチ」「サバ缶」「豆腐」「わかめ」「きのこ」「ブロッコリー」「鶏むね肉」「ヨーグルト」「ナッツ」「ぺぺファン」ハッキリ言うけど、食べないダイエットは危険。我慢するのはむしろ逆効果。心身の健康を守るためにも、まずは食習慣を見直すことから。
385
『幸せな時は約束しないで。怒ってる時は返事しないで。悲しい時は決断しないで』というアメリカの有名なCEOの言葉は心に留めておきたい。「気分が高まった時の約束」「怒りに任せた言葉」「辛い中での決断」は冷静な行動ではないので、落ち着いた感情が最優先。スピードよりも「置く時間」を大切に。
386
他人の成功が羨ましかったり、嫉妬しがちな人に伝えたい。実は、自分の本当の才能はまだ表に見えてないだけかもしれないよ。
387
みやぞんの『合わない人の機嫌まで取ることはない。合わない人からは逃げてもいい』って言葉を届けたい。自分と合わない人は必ずいるし、全員に好かれるなんて不可能。「あぁこの人とは合わないな」って感じたらその直感は99%正しいので逃げていい。貴重な時間を嫌なことで消耗する必要なんてないよ。
388
これはマジなんですが、ストレスを軽減させメンタルを安定させてくれる食べ物は「バナナ」「卵」「牛乳」「小魚」「ナッツ」「大豆製品」「海藻類」「アスパラガス」「アボカド」「ヨーグルト」「カカオチョコレート」「コーヒー」「ホットココア」「CBDグミ」一回騙されたと思って試してみてほしい。
389
これ結構ガチなんですが、食べ方で本性が分かります。「よく噛まない人→心に余裕がない人」「感謝せずに食べる人→思いやりがない人」「携帯を見ながら食べる人→落ち着きがない人」「とりあえず注文する人→計画性がない人」「音を立てて食べる人→気遣いができない人」「食べ物をポロポロこぼす人→
390
名探偵コナンの『1度口に出した言葉は元に戻らない。言葉は刃物だから使い方を間違えると凶器になる。言葉のすれ違いで一生の友達を失うこともある』ってセリフが好き。言葉は優しく包み込むように相手に届ける。タイミングや使い方によっては相手を深く傷つける鋭い刃となることを心得ておきたい。
391
他人から批判されても自分自身を否定する必要はないよ。その人と行動や考え方が違うというだけで、自分の価値は何も変わらない。その人は他人を批判することでしか自分の価値を上げられない未熟な人。反応すれば自分の価値も下がってしまうので、「かわいそうな人だな」と受け流してしまえばいい。
392
ほとんどの人が「自分に厳しく、人に優しく」って思ってる。でも実際は、自分に厳しいと人にも厳しくしちゃう。だから「自分に優しく、人にも優しく」が正解。どんな時もまずは自分の味方になってあげること。自分を満たせば、他人にも優しさを向ける余裕が生まれる。自分を愛すことで人生が潤い出す。
393
タモリさんの『苦手な人がいたら嫌だなって思うより、面白がる目で見ると嫌な所が面白くなる』って言葉を知ってから実践してるんだけど、「この人嫌だな」って思い続けると自分のメンタルをどんどんすり減らしてしまうので、「こいつ面白いな」っていう目線で見た方がラクに過ごせて本気でオススメ。
394
読書はマジで習慣にすべき。ストレス解消についての研究によると、テレビゲームは21%、散歩は42%、コーヒーは54%、音楽視聴は61%、読書は68%のストレス解消効果に。さらにクラシック音楽を聴いて読書すれば、集中力&記憶力アップ。人生後悔しないためにも、必ず読んでおきたい本は固定ツイにて。
395
思い込みの恐ろしさ。サーカスの象って普段は小さい鎖に巻かれて管理されるらしい。本気出せば簡単に抜ける小さな杭なのに、子どもの時から繋がれてたから、カラダが大きくなっても「できない」って思い込んでしまう。でもそれは記憶の中だけの話。「不可能」と思ってたことも今ならできちゃうかもよ。
396
心に刻んでおきたい数字。「6分の読書でストレス68%減少」「第一印象は3秒で決まる」「心配事の96%は起こらない」「集中力の限界は90分」「1日15分の復習で23%成果向上」「行動する人25%、継続する人5%、何もしない人70%」「30秒のハグでストレス33%解消」合わせて固定ツイートの習慣も届けたい。
397
メンタルが安定してる人には「他人に期待しない」という共通点がある。勝手に期待して感情的になるのは誰の得にもならない。逆に他人に期待されても応える必要はない。「がっかりしたよ」って言葉は「私の言いなりにならなくて残念」って意味なので無視でOK。人生楽に生きるコツはまさにこれだと思う。
398
これはマジな話、子どもは「1日400回」笑って過ごすのに、大人は「1日15回」しか笑わないらしい。楽しいから笑うのではなく、笑うから楽しくなる。笑顔で過ごすことで、毎日は楽しくなる。これは大人こそ毎日忘れずにいたいこと。ニコニコすることは、自分自身をパワースポット化する行為なんだよ。
399
クレヨンしんちゃんの父 野原ひろしのこの言葉がマジで好き。ほんとこれだと思う。
400
イライラした時は①6秒だけ我慢する②相手の頭の上にお花が生えていると想像する③イライラしてる時間がもったいないと考える、を試してみて。①でほとんどの怒りは落ち着くし、②で脳の栄養をお花が吸い取ってるから仕方ないかと思えるし、③で人生損するって思えて冷静になれるからマジでオススメ。