2427junction(@Pierre2427)さんの人気ツイート(いいね順)

226
着手から1ヶ月強。ついに本日、製作完遂の日を迎えた。 マンセー!マンセー!マンセー!!!
227
名鉄1700系が引退してしまったため、今宵は我が家の迷鉄1700系(?)模型で往時を偲ぶことにします。
228
車両解体業者、車両保存しがち? (すべて敷地外より撮影) 小倉商事さんの公式サイトには、大阪の大動脈を支えてきた2形式が並んで解体されている写真が紹介されています。↓ ogura-corp.co.jp/railway/
229
山手線205系の転配により、追われた車両たち。 その205系も今や追われる身となってしまった。 諸行無常を感じる。
230
@taka19730921 愛知県の東栄町にある三信鉱工です。月に1度だけ一般公開しています。
231
夕方に再度須坂に立ち寄ってみたら、引き続き03系04F(長野電鉄3000系**編成)の構内試運転を続けていました。丸1日お疲れ様です。
232
ミャンマー国鉄向け新型電気式気動車の陸送・船積みの記事をアップしました! お盆休み前後に新潟に4回も通い、全身全霊をかけて取材した成果をご覧ください。 次はミャンマーで会いましょう! 2427junction.com/mmrreportnt.ht…
233
2021.11.14 「ジャカルタの常夏号」、伊豆を走る。 2427junction.com/idnreportik.ht…
234
11月に引退した6221ef・6228A号車(くまモンのラッピング電車1号)、編成も分割され内装も撤去され、解体に向けて準備が進んでいます。 台車はefWINGから元のもの(?)に戻されています。
235
2002年4月21日、山手線E231系デビュー日。
236
岩泉線の終点、岩泉駅。 さよなら運転もなく廃止された悲しき路線は、土砂崩れで運休になった日のまま時間が止まっているようであった。緑に完全に覆われた軌道が時間の経過を物語っている。
237
アストラムライン、新旧ともカッコいいですな。GKデザイン総研広島の代表作だと思います。 特に旧型は4象限チョッパもあり好きすぎる。
238
長電3500系N7編成引退記念イベントに参加。最後の4連走行を堪能しました。 参加者も途中離脱により沿線撮りが楽しめる、撮り鉄・乗り鉄にも配慮した完璧すぎるツアーでした。団体列車なのに行先表示して走行するのもポイント高い 今日は天気の変化に富み、いろいろなコンディションで撮影できました
239
静岡鉄道長沼車庫にて。 1011Fがちびまる子ちゃんラッピングを解除している傍ら、1008Fがどうする家康をラッピングを新たに施工中。 引退迫る中、ラッピング関連の動きが激しい静鉄1000形です。
240
【悲報】軽井沢駅の169系保存車(S52編成クモハ169-6)、 まさかのミトー化。
241
路地裏の複線ナローゲージ。 台北は近代的な路線が増える一方、台北近郊の烏来にはこんな路線も残っています。 (台湾の軌走天外ネタ再取材で、17年ぶりに訪れました)
242
首都東京が誇る最強モノレールといえば檜原村の小林家住宅アクセス用モノレール(モノラック)。延長384m、最大傾斜43度の急坂を13分かけて登ります(登坂中の背中にかかるGが凄まじい)。完全予約制で、本日の予約者は1日通して私1名だけだった模様。 これぞ真の東京アドベンチャーラインだ!
243
本日時点で最新の保存車?7月10日から公開予定の、武庫川団地の赤胴車(阪神7890号車)。 整備はほぼ終わっており、あとは公開を待つのみ?
244
あのー、ぼくが乗る予定の羽田23:50発のエアアジアD7523便(クアラルンプール行き)が表示すらされてないんですけど、どういうことですかねー?😇😇 欠航の表示すらないし、欠航の案内メールも来てないので、これはターミナル間違いか?日付間違いか?そもそも夢だったのかな?😇😇😇
245
スロープカーが熱い。こんなポテンシャルの高い軌道系交通はありません。法令上は昇降機ですが、車両側に動力があり、機構的には電車に近い。 さらに ・2人~100人乗りまで ・対応勾配は0~50度 ・旅客用、貨物用、車両積載型も ・勾配が変化しても床面を水平に保つ姿勢制御装置 もっと注目されるべき
246
意味は分かるが、初めて見た道路標識。 (国土交通省の道路標識一覧に登録されてましたっけ?)
247
熊電03形のマスコンは西鉄エンジニアリングの匠の技によって、西鉄9000形と同一のワンハンドルマスコンに換装されたとのこと。 ただ、各種テプラは東京メトロ時代のままで、いろいろとカオスです。
248
東海道新幹線京都駅での客転落の影響で、西明石にてのぞみを抜かすこだま爆誕。 (のぞみは通過線にてこだまを待避)
249
東海線で蔚山まで来たら、鉄道マニア&スロープカーマニアなら勿論、長生浦モノレールへ行かない手はない! 嘉穂製作所製のスロープカーが1km超の周回軌道を走ります。変化に富む車窓で、乗っても撮っても楽しすぎる(東海線より撮った枚数多いです) スロープカーの世界、やはり奥が深い。深すぎる(最高
250
【悲報】丸ノ内線の(ただでさえ少ない)撮影ポイント、また1つ消滅。