ダ・ダ・恐山(@d_d_osorezan)さんの人気ツイート(リツイート順)

2126
おもしろかったツイートをtogetterでまとめたら「でもこれ全然バズってないじゃん」というコメントが複数ついて結構驚いてしまった。
2127
これが「嬉しい」という感情、そしてこれが「怖い」という感情。
2128
オタクが品種改良した野菜、胸が熱くなる菜(な)
2129
よせ
2130
ツイッターで悪口を言われる苦しみの大半は、その心無い言動に傷つくという部分ではなく「リプライや引用リツイートで割り込んでいって相手を焦らせ、言論を封殺したい……」という欲求と戦うコストに費やされる。
2131
クラフトコーラみたいになるかと思ってコカ・コーラにクミン入れたらカレーみたいになって大失敗!!
2132
欧米の盛り場の描写でよく見る、半個室のソファーにドカッと座って酒を飲みながら目の前で女の人がクネクネ踊ってくれるやつ、何が面白いのかまったくわからない。
2133
チェンソーマンを読んでるときの感覚に一番近いのが『えの素』であることに気づいた。
2134
大型車を運転するゲームの配信をやったところ、見たあとに悪夢にうなされたという報告が相次いでいる。
2135
2136
youtube.com/watch?v=CLNCgz… 何度聞いても最初の3秒で脳の容量を超える「わからない」が押し寄せてきて爆笑してしまう。
2137
この世には、目には見えない闇の住人たちがいる。 奴らは時としてびわをむき、麦飯をよそってくる……
2138
パッケージを見ると「私は今、白だしを飲んでいるのではないか」という錯覚を覚える。
2139
原稿の締切の日にパソコンがぶっ壊れるというアレが自分にも降り掛かった。夜中に修理してたらなぜか一切触ってないルンバが勝手に動き始めた。
2140
私の紳士的な一面は、雀魂のスタンプを悔しがる時にしか使わない といった部分に垣間見える。
2141
すごい因縁のあるふたりの間についに決着がついたあとに、負けたほうが吹っ切れたような顔で「……あーあ、負けちまったぁ!」みたいなこと言うやつ好き
2142
手段としてユーモアを使う経営者や政治家はすぐにわかる。生徒に人気のある先生みたいな怪しい雰囲気があるからだ。
2143
暗がりで幽霊が襲ってきて怖いから明るいところまで誘い込んで棒で叩いて撃退する夢見た……
2144
いつもありがとうございます…… twitter.com/Minamijuji_Asn…
2145
ロボットの自我、みたいなものを扱ったフィクションの多くが「ロボでたとえてわかるヒューマニズム」なので、本当にロボットだけに特有の問題を扱った作品は意外と少ないのではないか。
2146
マーダーミステリー 『この慟哭は届かない』(オンライン) - 上星 - BOOTH kamihoshi.booth.pm/items/2635540 すごく面白かった。たぶん難度高い部類なので初心者が多いと時間内に謎を全部解くのはむずかしいかも。
2147
私の日傘は遮光率99.9%なのですごい。遮光に失敗する確率はわずか0.1%だ。
2148
操作とか段取りの説明してくれる人がちょっとしたものを動かすだけなのに「よいしょ」って言うのわりと好き。
2149
最近よく意味のわからん支離滅裂なリプライが来るなと思っていたが、私が過去にラジオやら動画やらで言ったことをそのまま言ってきているらしい。
2150
芸能人が出産したときに「第一子を出産」って表現されてると「まだまだ産みまくる前提かよ」と思う。