101
なんだ貴様ら、このゴールデンウィークの自堕落な過ごし方は! 全く呆れるな……人間の屑め……
やり直しだ。
103
チルノのパーフェクトさんすう教室に毎月6万4000円の月謝を払っている。
105
はっはっは、探偵さん。大した想像力だ。もしかしてなんですけど2年くらい前に自ジャンルで二次小説書かれてたことあります? いや本当あの違ったらごめんなさいなんですけど
106
旅館で、小皿に少しだけ乗ってるすり身のような謎の料理を食べて「これ何?」「わからん」「うまくはある」とか言うやつやりたいな
108
用もないのに「日本の母親を応援する団体のメールマガジン」みたいなのに登録しているんだけど、「ワクチンは生物兵器」「胎内記憶」「ホメオパシー療法」「人類の月面着陸は嘘」のように刺激的な話題が毎月送られてくるし、先月は理事長が運営資金を横領して交代した。
110
【マクドナルド行ったことない人の書いた小説の一節】
そう言うと、彼はおもむろにビッグマックの箱を開いた。鈍く軋んだ音がフロアに響く。
111
“次の雨穴”として出版業界が大注目? ダ・ヴィンチ・恐山(品田遊)とは何者なのか|Real Sound|リアルサウンド ブック
realsound.jp/book/2022/11/p…
次の雨穴
112
んしょ…んしょ…と言いながら寿司を握る板前
113
絶対ちいかわに財布貸したくない
114
ONE PIECE読む前に断片的知識から自分がキャラ名だと思ってたの、読んだらカップリングだった。
115
チョコモナカジャンボはいろんな味の種類を全く出さず、ずっと基本で頑張っている。
117
【ポテトチップスの起源】
1853年のアメリカ、とあるホテルのレストランでお客様が「フライドポテトが分厚すぎる! もっと薄くしてくれ!」とクレームをつけたことに料理長が腹を立て、
殺してしまったそうです……
118
【第1回】初カキコ…ども…選手権 | オモコロ
omocoro.jp/kiji/332002/
暗唱しました。
119
アニメのアイドルマスター、それぞれのキャラクターの挫折や困難を通じた成長を描いている中で、我那覇響だけ「崖から落ちて死にかける」という直接的な危険に見舞われているの何度見ても面白いな……。
120
血まみれで帰ってきた場合、誰にやられたのか心配になるキャラと、誰をやったのか心配になるキャラ。
121
ameblo.jp/kenichimikawa-…
美川憲一ブログの神回
122
広告で出まくる「サバサバ女の漫画」をちゃんと読んでみた感想 | オモコロブロス!
omocoro.jp/bros/kiji/2875…
「サバ女」の漫画を現行最新話まで読んだのでみんなで感想文書きました。
123
【嫌なキャラあるある】
「……ああ失礼。『元』でしたね」
124
デジタル機器に干渉した怪異は譁�ュ怜喧縺�みたいに文字コードばかりいじるので、たまにはフォントサイズやカラーをいじってテキストを虹色にしたり高速回転させたりしてほしい。