1051
対して「イケメンだけど嫌い」はたくさん出てくる。顔についてはあるていど客観的に好悪と切り分けて考えられるけど、声が良い……と思ったらわりとその時点で好きになる(あるいは好きだから声が良く聞こえる)のが人間なのかもしれない。
1052
大きい声が出るようになればみんなに聞こえるし、SNSとかもなくていいし、APIとかも関係ない。NODOを鍛えろ。
1053
ネットで悪口言うのはまあそれもネットの機能の一つだしなという感じに思ってるけど、「悪口言いたい」と「好かれ、認められたい」を併発すると大変なことになりがちで、分けたほうがいいと思う。
1054
西友で流れてる歌「オオーーーオーー!!オオーーーオオーー!! オーッオオーッ!!!」
1055
30年後に平成レトロをテーマにしたドラマでエヴァンゲリオンオタクの部屋が映って「この時代に綾波レイのアクリルスタンドが置いてあるのはおかしい」って高齢オタクが時代考証の誤りを指摘したりする。
1056
これが海亀のスープですか? ★☆☆☆☆
note.com/d_v_osorezan/n…
前書いたやつだけど、もっとがんばらないとなと思った
1057
昨日、みくのしんさんにすごいよく似てる人がバイクの違反切符を切られてて、ものすごく大きい声で抗議してた。
1060
うちの会社ではじゃんけんをするときどんなに多人数でも絶対に「グッパー」などの二分法を使わないのであいこが連続し、ものすごく時間がかかる(じゃんけんをすること自体が大好きなのでそうしている)。
1061
Twitterずっとやってるけどやっててよかったなと思う。お前はやらないほうがよかった。
1062
コンビニにたまにある安売り棚、いつも一応見るけどそのたび「さすが売れ残るだけのことはある」と納得して去っている。
1063
蜂蜜とかいう虫が触った蜜
1064
かつて人権とか民主主義を考えて実装した人たちの根気すごすぎる。
1065
STOP!!薬物乱用 啓発動画(子供向け 日本語字幕)
youtube.com/watch?v=Ci4Ift…
1067
麻雀のルールわからなすぎ
麻雀の悪口100個言おうかな
1.ブツブツしててキモい牌がある
1068
仕込みっぽい動画が上がってるけど知らない子供が勝手にやってるだけなので各自のリテラシーであれしてください。
1069
日本は地震ヤバイと聞いていたけど、地震が起きても慌てず騒がず対処して「今のは震度3くらい?」と言い当てる日本人の慣れっぷりもヤバイと分かってきました。
っていうツイートはどうでしょう
1070
ヒプノシスマイクのアニメ「素直なつくりでよかった」って感じなんだけどこれ息子がゲド戦記を作ったときの宮崎駿のコメントと全く同じだ。
1071
私のワニ記事を絶賛する人もそれはそれでなんか不気味で信用ならない人が多い。やはり信頼できるのは自分だけだ……食料を備蓄して地下に住み、核兵器の投下に備えて生きていきます。
1072
実写化してほしいことわざについて考えていたが「船頭多くして船山に登る」はかなり観たい。
1073
あー…
なんかさ、俺達ってさあ…
ずーっとこのまま、
IKEAの商品名いっこも覚えられないまま死んでくのかなあ
1074
ドラえもんの道具に「架空通話アダプター」っていうのがある。「人の人格をコピーして、それを相手に会話の練習ができる」という装置なんだけど「誰かとじっくり対話したいけどそれによって不可逆的に人間の関係が進行するのが嫌だから誰とも話さない」っていう自分には理想的に思えた。
1075
【永田のお悩み相談室】見つかりたい願望に喝! | オモコロ
omocoro.jp/rensai/30112/
未だに読み返す、重要な文章。