327
恐山からみんなに緊急提言!!
「超・全力事態宣言」発令~~~!!
みんな~~~!!
「超・全力」で生きなさ~~~~い!!!!
331
クララのバカ! いくじなし! アホ! バカ! 職質! 満員電車! スニーカーで歩く砂浜! フリーソフトと一緒にインストールされるツールバー! 映画の前に見せられる紙兎!
332
ニシキヘビ見つかったのか
じゃあ私の部屋にいるこれは一体…
334
有名すぎる人物がいることで、その名字が特定の一人しか指さなくなってる例がたまにあるな。「宇多田」とか「妻夫木」とか「道重」とか。「蛍原」は文字列はかなり詩的でフィクション向きなのに創作で見たことがない。
335
そういやさ、飲み会の帰り道突如やってくるあの生き物、
あれ、なんだろうね?
あれ、やばくね?
首、
長くね?
336
岩木くんのデザイン、美形の類型を全く使わず「片思いの相手」らしさを十全に表現しているのが本当にすごい。
keraeiko.com/manga/340.html
337
社会が言ってくるワガママに応えられないと「障害」ということになる、という側面はある。
338
かっぱ寿司がはま寿司の売上データをはま寿司社員から受け取って家宅捜索された事件って、つまりスシ・ニンジャが現代日本に実在したってことじゃん。
340
お前も鬼に関するお得なクーポンやメールが届く会員にならないか
341
最近ラーメンを妙なやり方で食べている樋口円香さんはアイドルマスターシャイニーカラーズというゲームに出てくるのですが、この作品はおもしろいので気になったらプレイしてみてくださいね。
344
正味、人生にハマれるものなんてなくても良いし、ましてや「好きなものについて熱く語れるかどうか」なんてまったくどうでもよい尺度であると思う。
345
顔を赤らめて「大っきらい…」と言うのが好意の表現だと伝わらない人が増えてるみたいな話、感性の問題というよりは単にそういう表現様式を見たことあって知ってるかどうかの問題な気がする。自分は「感情にはそういうパターンがある」という知識でその手のシーンを見ているので。
348
私達の愛する大切な皆さん、
6、7週間後にものすごく
マーベラスな皆既月食がありますよ🥰💖
それが終わりの合図です。💋✨✨
程なくファビュラスな地震が来るので
気をつけて。
それがやんだら、
少しだけ間をおいて
アメージングな終わりがきますよ。🌹✨
350
すごすぎる作家が現れることは世界の恩恵のようでいて、その作家のせいでたくさんのそこそこの人達が筆を折るので、実は世界の損失なのである。すごすぎるのはよくない。