ダ・ダ・恐山(@d_d_osorezan)さんの人気ツイート(新しい順)

251
AI鏡もち知らないっぽい
252
親戚は下戸ばかりで、親戚の集まりでも黙々と寿司とか和菓子を食って30分くらいでみんなどっか行ってた。
253
ポケモンカードを開けている(あけましておめでとうございます。こんな日に悲しい顔してる人いたら俺嫌です!) | オモコロ omocoro.jp/kiji/376983/ すごいテキストだ。
254
あけましておめでとうございます。 お前たちは間違っている。
255
さっき近所を散歩しながら考えていた偽ブランド ・Jili Hinder(ジリヒンダー) ・BALENYAROCA(バレンヤロカ) ・OTTEGA KITETA(オッテガ・キテタ) ・DR. NAKAMARTENS(ドクターナカマーチン)
256
2が死んでる
257
ツイートオブザイヤー2022 - Togetter togetter.com/li/2027768 ことし読んで良かったツイートをまとめました。
258
本当に国とか権力とかどうでもいいですわ…みたいな人300人くらいがイヤイヤ運営する国がいちばんうまくいく気がする。
259
今年の自分はTwitterによくあるツイートを100個書いてすぐ消したりしてかなりしょうもなかった。
260
261
これ「知識のない人を観察して笑う」みたいな意味じゃないですよ。未熟さと粗さの中にある新しさに気づいて売り物にまで練り上げるのは当人ではないことがままあるという話。
262
「知識がないことで生じる個性」はたしかにあると感じるが、多くの場合それはまさに知識不足により当人がうまく扱えず(あるいは気づかず)、知識のある人によって客体として観察され、利用される。
263
うつぶせで整体受けてるとき施術者がひとり加わってきたのに気づかず「手が4本ある施術者!?」とかなりびっくりした(手は4つもない)
264
本来の自分は誰彼構わず引用RTなりリプライなりで絡んでいくタイプなんだけど、自分に対する負荷的言動を見かけるたび脳内に構築したインターネットで相手との対話を何パターンも繰り返し、毎回最後に「無益」という結論を導き出してなんとか何もせずに済んでいる。
265
266
ある朝、ゼロスーツ・サムスが不安な夢からふと覚めてみると、ベッドのなかに一匹の、とてつもなく大きな毒虫がいるのに気がついたので、撃ってやっつけた。
267
ツイートについている霊が見えるようになった。お前のツイートには蛇がついています。
268
電車とかで高校生を見かけると「漫画とかアニメによく出てくる人たちだ。実物は結構違うな」と思う。
269
違って見える人もいる
270
【アップデート】現役小学生にインタビューして、令和の小学校あるあるを完成させよう | オモコロ omocoro.jp/kiji/372468/ まだ掃除で「クレンザー」使って粉ジャリジャリしてるのかな
271
単位が足りなくて卒業できなくなる夢を見たことはないけど単位が足りなくて卒業できなくなったことはある。
272
操作とか段取りの説明してくれる人がちょっとしたものを動かすだけなのに「よいしょ」って言うのわりと好き。
273
おいwwwそれミッキーマウ おっと誰か来たようだ…… お待たせ ミッキーマウスが来た
274
「私はね、『ぷにる』を小学生の時に読みたかったですよ!」と言ったとき、自分でも思ってたより大きい声が出てしまった。
275
「生産性」というだけでも恥ずかしいのに、最近はそれを「爆上がり」させる若者が大勢いて破廉恥すぎる。