1527
本当に国とか権力とかどうでもいいですわ…みたいな人300人くらいがイヤイヤ運営する国がいちばんうまくいく気がする。
1529
自分自身のことを推している場合「推しが推しの話をしている…」と言うことで「推しの話をする推し」が成立する。
1530
ひさびさにTogetterまとめ作って、一夜明けてコメント欄見て、Togetterがカスのドッグランだったの思い出した。
1531
コミュニケーション苦手だけど、コミュニケーションに苦手意識がぜんぜんない人って大体コミュニケーション不得意だ。
1532
早起きの老人向けに平日毎朝4時にクイズ番組をやっているということを知ってかなり驚いた。
1533
文体模倣については、たしかパスティーシュの大家である清水義範氏が「接続詞を真似る」ということを書いていて、たしかに表層的な語彙を真似するよりも論理展開のクセがつかみやすくなるので参考になった。
1534
共感能力が低いので、共感性羞恥を感じない。
1536
よくあるツッコミ「よりによって一番頼りにならない大人が来たーー!」
1537
私「は…ッ! "箸"が……"動かない "……ッ!!」
輪ネギ「ククク……」
1540
今年、すべての通院でお薬手帳を持ってくるのを忘れたので、手帳になにも記録が残ってない……。
1541
勘で書いた魔法界のジジイのセリフ「"昂(たかぶ)りクラゲ"の粉末を6オンス? 驚いたな、お前さん、トロールの穴ぐらに鍵でも落としたかね? こんな注文は46年前にゲズハルド・モッズウッドの杖を直したとき以来じゃよ
。その後の暴発が理由じゃ……彼が『右半身卿』と呼ばれるようになったのはな」
1542
田子の浦に、うち出でてみようと思ってる
1543
よく考えたら「オリジナルキャットタワー選手権」って何だよ。選手権のしすぎで感覚バカになってきてる。
1544
夢の中で見つけた佐賀わんわんランドというテーマパーク、犬だけでなく豚や鳥などもいて楽しそうだったのに起きてしまった…………
1545
1546
エロ本をママに見つからないように隠せ! エロ本隠し選手権! - YouTube
youtube.com/watch?v=kEYR3c…
こういうのやるときも、ハウススタジオに事前説明をしている。
1548
オモコロアイコンジェネレーター
omocoro.jp/iconMaker/
1549
ドラえもんで、考古学者のおじいさんにタイムふろしきで生き返らせた三葉虫を渡して「大発見だ!」と喜ばす話があったけど、なぜか一匹だけ生きて現存してる三葉虫なんていう厄介なシロモノをおじいさんはその後どう扱ったんだろうと、子どもの頃は不安だった。
1550
みんなはテレビ出たことある?
私はある