ダ・ダ・恐山(@d_d_osorezan)さんの人気ツイート(いいね順)

976
たまに、自分じゃなくてコンサータが仕事をしてるんじゃないかと思う。
977
旦那の愚痴とかを書いてるツイートに「それはもうダメです。別れなさい…」みたいにリプライする見ず知らずの人の、ひとの人生を左右する指図へのカジュアルな姿勢が怖い……
978
寝起きでメッセージ確認しても何も覚えられない上に既読だけがつくので本当に最悪で意味がない。
979
私が変なツイートをすると「変だぞ」と怒ってくる人がいるが、ツイート内容はどうあれ知らない人に急に敵意を明らかに話しかけるほどの変さではないだろうと思う。
980
バスタ新宿の前の歩道は 広 す ぎ る
981
「この自販機エコなんだって、嬉しいなあ〜」みたいなことシロクマが言ってる絵がついた自販機を見ると「いつでもキンキンの飲み物を飲みたい、そのうえ絶滅危惧種に褒められたい、なんとあさましい人間の根性」と思ってしまう。
982
そうなんだ
983
小枝(チョコ)が「マシマシ小枝! マシました」というでかいバージョンになっていて、小枝はそういうちょけかたをする子じゃないと思ってたから少しショックだったけど、勝手に理想を重ねているこっちが悪いんだよな……
984
難しいことや雑学をざっくばらんに説明できるオタク自認というか、そういう層に特有の文体がある気がする。話のつなぎに「んで、」を使ったり「…というのがあってな?」と言ったり。話し言葉を意識的にやることで実際の話し言葉からもややズレて独特な雰囲気になっている。
985
令和の子どもってYouTubeで何観てるの?座談会 omocoro.jp/kiji/387780/ 記事書きました。
986
ネジ3個と板1枚が余ってしまったがどうにか木製ラックを組み立てた。
987
噛むブレスケアに指持ってかれた
988
日記より。
989
ZOOMの背景画像をおじゃる丸にして遠隔会議出てたら、割り込んできた社員の娘さん(幼児)が「あ、おじゃる丸だ!」と言っていた。
990
パンドラが箱を開けるとあらゆる災いが世に解き放たれ、底にはシリカゲルだけが残った。
991
おい 紙幣を模して捨てにくくしてるクーポン券ども 人間を舐めるな
992
いくつもの知らんポイント付与と失効が、アタシの体の上を通り過ぎていったわ
993
前衛芸術みたいなものを2歩引いて半笑いで処理するような人が多数なのに、よく読むとよく意味のわからない難解な歌詞の音楽が爆発的にヒットしてたりして、そういう「よくわからなさ」を直接楽しむ感性は意外にも多くの人に備わっているというギャップがたまにすごく不思議に感じる。
994
Netflixの解約を忘れていたせいで8億年後に資産が全て引き落とされてしまったビルゲイツ
995
私が彼女を殺した犯人ですって? フフ、ずいぶんとたくましい想像力をお持ちのようだ。あなたは大学講師などより、その想像力を活かして、こう、事件が起こったあとに実行方法や犯人を見つける過程を描いた架空の文章を書いて紙に印刷して売る職業、のようなものがあれば、それが向いているのでは?
996
調子悪い日のひろゆき「あのー、たとえばその、米1粒が10センチありました。これに海苔を巻きました。これでおにぎりになるんですよ」
997
生前の行動を繰り返すという特性により、何もしてない私のゾンビ
998
いいうろ覚え
999
恋するワンピースしか読んでないから「ワンピースってどんな漫画なんだろう……」と毎回思っている。
1000
うちのカー的なやつ