801
男子小学生だから国勢調査の「好きなタイプの異性は?」のところ空欄にしたし星座は「ぎょう座」って書いた。
802
プレステ2を起動したときに「テューーーン」という音とともに出てくる白い柱みたいなやつの数が、メモリーカードに入ったゲームのデータの起動回数に応じて増えていたことを初めて知った。
805
そしたら勉三 ワガハイをグレッチで殴るナリ
806
私の学校では、人間は残酷で恐ろしい生き物だって習ってきたから……
でも……恐山みたいな人間もいるんだね
808
「これ絶対うまいやつ!」(ラーメン)味はうまいけど名前うっとうしいなあと思ってたら改名して「これ絶対うまいやつ♪」になってたのただ謎ですごかった。
809
もう2年以上マスクを買い続ける生活なのにいまだにこれという銘柄を見つけず適当にレジに持っていってしまうので、最初から口の中みたいな匂いがする最悪のマスクを60枚セットで買った。
811
ふざけることによって(のみ)確かめられる重みがあり、私は個人的にそういうやり方にかなり支えられて生きてきたんだけど、そういうアプローチをしたことのない人には全く想像がつかないらしくて、よく断絶を感じる。
813
私はレスバした相手の意見に納得して「うーん、なるほど」となって意見を変えることが普通にある。
814
You TubeとかGoogleの知見を逆向きに利用して「あなたが一番興味のなさそうなコンテンツ」を次々に出してくるサービスがほしい。「あなたの閲覧傾向から言って、絶対これは興味ない、むしろ嫌いだと思う」みたいなのばっか観たい。
815
マリオシリーズのワンワンって「鎖に繋がれていて噛もうとしてくる」という要素だけを抽出して「犬」を表現していて、よほどの犬恐怖症が考えたデザインとしか思えない。
816
Spotifyで本場のヨーデルを流しているが「ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ」に聴こえる曲がある。
817
この世には数学では示せないモノがある……ということか? ……いいだろう。この仮説を検証できるのなら「アイドル」とかいうものになってやっても構わん。
819
自分を見ると共感性羞恥が発動する人が結構いるらしいけど、自分はとくに羞恥を感じていない。
820
日本政府、NISA・iDeCoに続き「BATTLE(バトル)」を開始。任意の相手とのバトルが可能に
821
これの原宿さんのやつで笑いすぎて仮面の中に涙が溜まってしまった。 twitter.com/omocoro/status…
825
努力・未来・コンピューター