ダ・ダ・恐山(@d_d_osorezan)さんの人気ツイート(いいね順)

501
こんなことやりたくなかった 【葛城ミサト】シンジくん江♡ココに注目→選手権 | オモコロ omocoro.jp/kiji/379091/
502
「ドメスティック」の意味がバイオレンスなような気がしてしまう。
503
「ドラえもんってロボットのわりにドジだよね」 「あのね、ぼくが認識する現実は著作権と肖像権に守られたコンテンツだらけだから、許可なしに記憶できないんだよ。自動フィルタリングされて思い出せなくなった空白をどうにか推論で埋めながら行動するんだからミスも増えるさ」 「気の毒になってきた」
504
ボクの自転車は歩行者と車両、両方の性質を併せ持つ…♥(車道の信号待ちになったら歩道に侵入して進んでいく)
505
左右される人もいる
506
Apex難しすぎる……マッチング中に待機中なの忘れて別のこと始めちゃって、気づいたらぼろくそに負けてることがある。
507
夢の中で永田さんと麻雀をしていて、永田さんが「哀(あい)」という知らない役でアガって5万点の直撃をくらいました。
508
しばらく置いておく人もいる
509
人間社会にだいぶ馴染んでるベム「人間になりたみあるな」
510
月無かった もう配布終わってたっぽい
511
長い文章を書くときはどんな内容であれ「全員ぶっころす」の精神を2時間くらいかけて育てる必要があって、そのあと怒涛のように文字を打ったあとバタッと倒れるんだけど、しばらくは殺意の余韻が残ってるから餃子とか食べながら無意味に「ぶっころす…」と考えてたりする。
512
意外とかすり傷で死ぬ
513
急にフキダシの色が変わるの面白くて笑ってしまった
514
【漫画で食べていく】漫画に登場する食べ物だけで一週間生活チャレンジ omocoro.jp/kiji/360965/ 少女漫画雑誌に出てくる食べ物だけを食べるチャレンジをやりました。この企画が終わったあとに会社の健康診断がありました。
515
516
差別カスすぎ最悪、消えてくれという思いがめちゃくちゃあるのと同時に「でもされるほうにもこういう理由があって…」「むしろ相対的には…」と話を複雑化したくなる「心の動き」「気持ち」が完全に自分にも「わかる」し性質としてはそっち側に近いという事実がかなり嫌ですね……。
517
たまに「一人称俺になるときあるよね」って言われることあるんだけど、あからさまにふざけてるときを除けば滑舌悪くて「これ」が言えてないだけです。
518
「才能あるアスリート同士を配偶させたらすごいことになるんじゃない!?」みたいなのはたぶん中高生くらいで多くの人が発想することで、今それを新しい発見でもしたかのように大人が言うきつさのほうを、優生思想のやばさ云々より強く感じてしまう。
519
道徳ってわりと「お互いさま」で機能してて、「自分もこんな不利な立場に置かれるかも」という想定が福祉をつくるんだけど、中には「自分自身の強い立場が確定的になったのにわざわざ『お互いさま』をやる意味ないじゃん」と気づいてしまう人もいる。
520
いつでも人生では今日がいちばん若い日なので、今日やらなくてもいい(どうせいつやってもその日がいちばん若いから)
521
「メインストーリーを攻略したあとじゃないと会えない裏ボス」感すごい。
522
コミュニケーションの口実として一番使われるのは「ご飯でも食べましょうよ」と「飲みましょうよ」だと思うけど、口を使う行為のついでに口を使って話そうとしているのは考えてみると不思議だ。「粉でも挽きましょうよ」とかのほうがいいのでは。
523
こういう感じ
524
そんな…
525
シャニマスで、引っ込み思案な子が「みんな仲良しなんだね」と言ったとき「うん、仲良くなったの」と返す、そのわずかな言い換えの優しさに衝撃を受けた。