写真は定員の5倍の囚人が詰め込まれたフィリピンの刑務所。大統領が麻薬取引に強硬路線を取ることと司法制度が未熟で判決まで長期間収監されることが要因。トイレは130人に1つで、感染症も蔓延。independent.co.uk/news/world/asi…
BBCもSMAPの解散について報じている。「その人気は日本と中国、韓国間の大使の役割を担った。領土問題を巡って日中の対立が続く中で2011 年には日本のポップグループとして10年ぶりに中国を訪問。北京コンサートには4万人が集まった」bbc.co.uk/news/world-asi…
(承前)この「厳しく問われています」を検索すると、共産党の議員が使っている例が散見されます。「国民の多くが『厳しく』問うている」のか、それとも自分が『厳しく』問いたいのか。政党機関紙ならともかく、ジャーナリズムの態度ではないでしょう。twitter.com/shiikazuo/stat…
英ガーディアン紙が南海電車の車掌の「外国人客が多くてご迷惑をかけます」アナウンス事件と、「一番寿司」での大量ワサビ事件(「ワサビテロ」と記載)について報道。「原因はともあれ外国人客と日本人との間の摩擦は旅行先としての評判を落とす」と。theguardian.com/world/2016/oct…
「スウェーデンの首相がコロナ対策失敗の責任を取って辞任」← これ100%デマです。前ツィのとおり、首相の辞任は家賃の自由化政策に反発した閣外協力の左翼党が不信任に賛成したためで、コロナ感染とはまったく無関係。SNSではデマほどよく拡がるの実例です。そんなにスウェーデンが気に食わないの? twitter.com/kazu_fujisawa/…
スウェーデン関係では、何度か言及したとおり1970年代までは優勢思想に基づき障害者への断種手術が行われていた。社会が豊かになったから障害者への理解がすぐに進むわけではない。むしろ社会の行き詰まりでその逆の現象が現れているように見える。twitter.com/sweden_social/…
サンナ・マリン首相はファッション誌にジャケットだけの姿を載せた意図を語ってはいないけれど、女性だから、首相だからといった人々が無意識に行う区別への抗議と受け止められている。となると、「転職サイトの広告だから」とか「ファッション誌の表紙だから」という分別も古臭い既成概念なのでは? twitter.com/ishikawa_yumi/…
後藤健二氏がISに殺害された際、日本のTVに、セキュリティー情報会社「CTSSジャパン」社長を名乗る「ニルス・ビルト」という同名のスウェーデン人が出演していた。最後の住所地が東京なことと符合する。フォロワーさんからの情報で知りました。nikkan-gendai.com/articles/view/…
偽の陰性検査証を発行していた会社Doktorgruppenの社長Hammad Al-Saaid(33歳)が逮捕された。彼は医師とのことだが名前から中東系移民だろう。一部の夕刊紙が名前を報じている一方で、公営テレビなどでは会社名を含めて匿名にしている。何らかの配慮があるのかは不明。expressen.se/nyheter/corona…
マジョリティ(の捉え方は立場や見方によって変わる)に「おもねる」ことと「味方を増やす」ことはまったく異なる行為。味方がないのに社会を変える方法は暴力革命しかないので、平和的な社会変革を目指すなら、多数派との健全な距離を保ちつつ味方を増やすしかないのでは? twitter.com/tori7810/statu…
ブラッセルで開催されるEU理事会で、母親の葬儀のために出席できないスウェーデンのロヴェーン首相の代理をフィンランドのマリン首相が務める。元首か政府の長のみが出席できるため。どちらも社民党で政治的立場が近いとはいえ、別の国の代理なんて他の地域では考えにくい。politico.eu/article/finlan…
英ガーディアン紙。安倍政権が刊行した「過労死白書」で、従業員に月80時間以上の残業をさせる事業主が22.7%もあることが明らかになった。週に49時間以上働く労働者は21.3%。米16.4%、英12.5%、仏10.4%よりかなり高い。theguardian.com/world/2016/oct…
従業員の自殺で監督署から書類送検された電通の社長が辞任することを伝える英ガーディアン紙。「電通だけの問題ではない。習慣を変えるのは難しくても、従業員のモラルと生産性維持に必須」と社説で書いた朝日新聞自身が長時間労働で警告を受けた、と。theguardian.com/world/2016/dec…
町山智浩氏もアメリカ在住で英語ニュースくらい読めるはずなのに、何も確認せずにデマを拡散している。恥ずかしくないのか。こんないい加減な人は信用できない。 ロヴェーン首相は不信任が可決されたから辞任したのであって、現在、再度国会の信任を得られるよう与党が多数派工作中です(野党側も)。 twitter.com/TomoMachi/stat…
免疫不全の少女にHPVワクチンを投与するとリューマチや疥癬などの免疫障害を起こすとの懸念について、スウェーデンで7万人の少女を追跡調査した結果、ワクチン接種と免疫障害は関係ないとする研究結果が発表された。これも住民登録データの活用例。sverigesradio.se/sida/artikel.a…
"Good Morning America"。目覚めたらとんでもない男と床を共にしていたことに気づいた自由の女神の様子。
父親が育児疲れで鬱状態になることを防止するため、スコーネ県は産後3〜5か月の乳児の父親への訪問指導を開始する。母親には産後6〜8週での同様の取組が既にある。男性も育児が当たり前の社会。男性にも女性の半分の割合で産後うつが起きるという。sverigesradio.se/sida/artikel.a…
ロシアでは保守派からポケモンGOへの警戒と批判が高まっている。共産党幹部「安全保障上問題だ。禁止しろ」、正教指導者「スターリン主義の匂い。世の中にはもっと大切なことがある」。教会でハントすると宗教心を害したとして懲役3年なので要注意。svt.se/nyheter/utrike…
(承前)「ハーフの親が非白人の場合、子はつらい目にあう。人種混合者で2015年に初のミス・ユニバースに選ばれた宮本エリアナは、父親がアフリカ系米国人のため肌が黒くいじめられた。2016年にミス・ワールドに選ばれた吉川プリアンカは、インド人とのハーフであるため『バイ菌』と言われた」
シリアで反戦活動をしていると見られる団体@RFS_mediaoffice が、戦時下の子供たちとポケモンキャラを並べて「僕たちを助けに来て」と連続ツィート。屋外ゲームのポケモンGOを楽しめるのは平和な国だけ。いつかできますように。
軍事専門家は、この映像はNATO加盟議論を急ぐフィンランドに圧力をかけるためにロシア側が意図的に流した偽情報ではないかと推測する。事実フィンランド国内の報道は落ち着いたもので、リンク記事のように慌てて報じるとロシア側がブラフを拡散することに手を貸すことになる。news.yahoo.co.jp/articles/d0721…
EUの緊急サミット後のスウェーデンのアンデション首相の記者会見。ロシア軍が命を狙っているウクライナのゼレンスキー大統領とビデオ会談を行ったとして、「ハローと大統領に挨拶できたが、再び彼にまた会えるという確信は参加者の誰も持てなかった」と鎮痛な面持ちで語った。svt.se/nyheter/utrike…
ナチスが障害者約20万人を抹殺した「T4作戦」について、昨年NHKのEテレが3回に分けて特集しました。ホームページに掲載の番組テキスト版が参考になると思います。→「シリーズ戦後70年 障害者と戦争 ナチスから迫害された障害者たち」nhk.or.jp/heart-net/tv/c…
日本でも報じられているグリーンランドのサメが400歳という調査。正確には目のタンパク質を計測し272歳から512歳の間、最も可能性が高い年齢が392歳と判明。1年に1cm弱しか成長せず、性的に成熟するのに150年かかるというのも驚き。theguardian.com/environment/20…
QT:1996年9月25日にアイルランド最後の「マリア・マグダレナの洗濯場」と呼ばれる施設が閉鎖された。初見なので調べてみると、カトリック教会が売春婦など「堕ちた女(fallen woman )」を収容して強制労働(洗濯)をさせた施設であった。アイルランドでは約3万人の女性が無賃労働を強制された。 twitter.com/ThisDayIrish/s…