松岡宗嗣(@ssimtok)さんの人気ツイート(新しい順)

101
「トイレや更衣室を男女共同にした埼玉県内の介護施設に対し、知事がお褒めの電話をした」とのデマが広がっているが、埼玉県の大野知事は会見で「当該施設と個別に接触した事実はない」と否定。介護施設側もトイレなどを男女共同にした事実はないと回答。悪質なデマと煽動。 tokyo-np.co.jp/article/250914
102
妹のワヨミさん「自ら体調を崩して血の混じったおう吐をすることなど、人間には出来るはずがありません」妹のポールニマさん「『断定』ではなく『可能性』であると言えば、何を言ってもいいのですか?彼女の言葉は、私たち遺族の心を、これ以上ないほど深く傷つけました」 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
103
上記の記事では、医療の場面で身体的な性別の情報は不要とは一言も言っていないし、"不必要"な男女分けを減らすというのは"全て"の男女分けをなくすという意味でもない。性別情報(どの性別情報を聞くかも含)を取得できるのは問診票だけでないし、身体的な状況を伝える重要性は当事者が一番わかっている
104
ワシントンポストも報道。「今週末、世界最大の経済大国の首脳が広島に集まりますが、日本は7カ国(Group of Seven)の中で唯一、同性カップルの法的保障がない国であり、LGBTQの権利に関する異端として目立つことになるでしょう。」 washingtonpost.com/world/2023/05/…
105
ニューヨークタイムズの報道で、神道政治連盟による「同性愛は精神疾患で依存症」「治療可能」と書かれた冊子が自民党議員の大多数が参加の会合で配布と国際的にも明るみに。自民・岩屋議員「彼らは政策に深く踏み込みすぎ」エマニュエル大使「右派の活動はかなり根強い」→ nytimes.com/2023/05/17/wor…
106
中国の性的マイノリティ権利保護の象徴的存在とされる「北京LGBTセンター」が、中国当局の圧力を受け活動停止。習近平指導部は性的少数者の権利擁護を「西側の価値観」とみて危険視。ロシアのプーチン大統領も同様の発言と弾圧。当事者はより厳しい状況に追い込まれている。→ nordot.app/10314716401434…
107
今日はIDAHOBIT(LGBT嫌悪に反対する国際デー)。いまだ「歴史的にもテレビを見ても日本は同性愛に寛容」「欧米と比べて差別はない」などという言説があるが、どちらも同性婚への反対など性的マイノリティの権利保障を阻害するため、都合良く差別の被害を無視したり、軽視する論理に使われている。→
108
東京新聞の社説。「与党の人権感覚の欠如が露わ」。保守派議員らは「マルクスの共産主義の思想の延長線上」などと差別禁止に反対するが「妄言の類い」、むしろ「家父長制的な家族観の重視は旧統一教会など宗教右派の論理に酷似する」「理解どころか誤解を増進してしまう」→ tokyo-np.co.jp/article/250457
109
「国際社会に向けた『やってる感』を演出するだけで、G7サミット(主要7カ国首脳会議)をやり過ごそうとするのは到底許されない」「議論するほど後退し、デマや差別的な発言が広げられていく状況」「これがG7の議長国を務める日本の姿だ」 digital.asahi.com/sp/articles/AS…
110
「主催団体の浅沼智也さんは、「不当な差別」に変わった点について「『正当な差別』の存在を認めている」として批判した。「性同一性」への変更についても、性自認は「自称」だという誤った説を踏まえているとして、「理解増進を進める前提として、大きな影響がある」と懸念」 mainichi.jp/articles/20230…
111
LGBTQ+緊急国会が開催。「修正はいずれも、どうにか差別する余地を残したいとしか思えない、そういうものになっています。このままでは理解増進法ではなくて理解抑制法、さらにいえば差別を増進するような法律になってしまうのではないか」→ newsdig.tbs.co.jp/articles/-/488…
112
超党派LGBT議連役員会、自民党修正案について野党「内容が後退」と反発。性自認だと「男性が女性用トイレや風呂に入るなど悪用の恐れ」で、性同一性なら客観的だから良いという論理自体が誤りだし、「差別は許されない」だと「禁止事項と誤解され訴訟が乱発」も支離滅裂。→ www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
113
一方で「生殖補助医療法」の改正案では、第三者の精子提供による不妊治療が「法律婚の夫婦」限定となる可能性があり、シングル女性や女性同性カップルなどは違法になってしまう懸念。出自を知る権利の保障は必須だが、法律婚に限定すべきではない。 digital.asahi.com/articles/DA3S1…
114
レズビアンカップルが2つの病院で分娩拒否。最初の病院では初期に同性カップルと伝えたが、2ヶ月半経って分娩拒否。さらに紹介先の病院では「精子提供とは聞いてない」「結婚は否定しないが子どもを持つことは良いのか」などと言われ拒否。「命の選別をしており非常に問題」→ huffingtonpost.jp/entry/lesbian-…
115
謝罪はしているけれど、「被害者」ではなく「被害を訴えられている方々」や、「事実と認めるかは容易ではなく」「知らなかったでは済まされないが、知りませんでした」など、巧妙に事実を認めず、実態調査もせず、誰も責任は取らないということでは。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/485…
116
自民党・宮澤博行議員「行き過ぎた人権の主張、これだけは阻止」。人権が「行き過ぎ」と、もはや平等な人間として認めないという宣言では。差別禁止ですらない理解増進レベルでこれ。どれだけ抑圧したら気が済むのだろう。議論すればするほど差別やデマが広げられている状況。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/484…
117
保守派の重鎮議員は「あくまで理解増進にとどめるべきだ。それ以上の話は同性婚議論につながりかねない」。本当にいまの政治は、性的マイノリティをはじめ「人権」が保障されることはないのだと痛感させられる。
118
「もう十分に『骨抜き』になった」と安倍派幹部。「LGBTの教育をしてどうするんだ」と「学校の設置者の努力」も削除。安倍派の中堅議員は、宗教団体から推薦条件で「法案反対」「法案をつぶそうと働きかけは今も続いている」改めて絶望的な気持ちになる。 digital.asahi.com/sp/articles/AS…
119
「法律を議論することが、逆に差別を広げている。非常に絶望的な状況だ」。「不当な差別」への修正は「正当な差別があるのか」「差別を温存したいという意思が表れている」LGBT法案について、朝日新聞の取材を受けました。5月13日20:56まで全文無料で読めます。→ digital.asahi.com/articles/ASR5C…
120
自民党がLGBT理解増進法の修正案を了承。性自認→性同一性、差別は許されない→不当な差別はあってはならないに修正。「子どもに教える必要はない」などと「学校設置者の努力」の独立項目は消え表記少なくなり、調査研究→学術研究と、差別の実態調査をさせない修正。後退。→ digital.asahi.com/sp/articles/AS…
121
来週5/16(火)LGBTQ+緊急国会が開催されます。ただでさえ骨抜きの内容が、さらに後退する修正、それだけでなくジェンダーアイデンティティという概念自体が歪められそうな状況です。私も参加予定です。ぜひお集まりください。 twitter.com/lgbtq_diet/sta…
122
LGBT法案に対する強硬な反発、ある自民党の政治家は「反対しているのは、日本会議と神道政治連盟に支援された一部の議員で、全体の中ではほんの一握り。みんな比例で当選しているから、支持団体の意向に沿わないと選挙で勝つことが難しくなるのだろう」あまりに歪な政治状況→ president.jp/articles/-/694…
123
たった数十年前まで私たちは罪、病気、変態、迫害、矯正の対象だった。今でも、そして特にトランスが「てこの支点」にされている。歴史をみると同じ構図が繰り返されてきたこと、同時に「どう共闘してきたか」がわかる。李琴峰さんの寄稿、必読です。5月13日11時まで無料。→digital.asahi.com/articles/ASR52…
124
斎藤法相は、同性婚について「国民的合意の実感はない」と発言。ただでさえ少数者の人権問題は多数派の"許可"で決めるべきでないが、その上でも、どの世論調査を見ても賛成が反対を大きく上回っている現状。それでもなおコンセンサスないと。では何をもって合意なのか。→ asahi.com/articles/ASR5C…
125
【書きました】LGBT法案、自民党内で「性自認」が「性同一性」に、「差別は許されない」が「不当な差別はあってはならない」に修正の方向。これでは多くのトランスジェンダーの存在を切り捨て、差別が許容される懸念など大きく後退。なぜ修正案が問題か解説しました。→ news.yahoo.co.jp/byline/matsuok…