心が穏やかで平和なら、やさしい行動につながります。そのような時は、肉体的な病気の苦しみさえ克服することができます。その逆に、心がかき乱されている時は、どんなに裕福で豪華な家に住んでいても、幸せを感じることはできません。精神的な体験は、肉体的な苦しみさえ克服できるものなのです。
怒りはどんな感情よりも心の平和を乱すものです。現実を直視する力も奪ってしまいます。このことを忘れず、怒りは破壊的だということ、怒っても無駄だということ、それがはっきりと理解できたなら、怒りを遠ざけることができるでしょう。『ダライ・ラマ 英語スピーチ集』より # ダライ・ラマ法王
誰かが問題を解決してくれることを望んでいてはいけません。私たちひとりひとりが、この地球に生きている人間家族の一員として、この世界を正しい方向に導いて行く責任があるのです。祈願することだけでは十分ではなく、私たちひとりひとりが何か現実的な行動を起こさなければなりません。
成功とは意義ある人生を送ることです。できるだけ人の役に立ち、少なくとも相手を傷つけないこと、それが意義ある人生です。富や権力に恵まれても、人に疑いと恐れをもたらすような人生は成功とは言えません。貧しくても多くの友人がいて、友人との信頼関係があれば、それは成功した人生だと言えます。
今日の世界は物質的発展を目指しています。人間がお金の奴隷になってしまい、お金を作り出す巨大な機械の歯車のようになってしまう危険があります。これでは人間の威厳、自由、本物の幸せを築くための役には立ちません。富や財産は人間社会に奉仕するべきものであり、その反対であってはなりません。
私たちには便利なものがたくさんあるけれど、時間はありません。学位はあっても、感性がありません。知識もあるけれど、判断力はありません。専門家も多いけれど、問題はたくさんあります。薬はいっぱいあるけれど、健康な人は多くはありません。「いのちの言葉」より
教育の目的は、平和な社会を構築する幸せな個人を養成することにあります。それにはあたたかい心が必要であり、何が起こっても対処できるような広い心と、包括的で先見の明のあるアプローチをとることが必要です。 そのためには一個人の利益より、社会全体の利益に焦点を当てなければなりません。
私たちは、次の世代のことを考えずに、この地球の資源である木、水、鉱物などを搾取し続けてはなりません。 自然に逆らった行動をとれば、生き残ることができないのは当然のことです。 私たちは自然と調和して生きるということを学ばなければなりません。 #ダライ・ラマ
苦しみの源は、「知らない」という無知な心であり、幸せの源は、全てのもののありようを理解する智慧である、と言われています。教えを聞いて何か新しいことを学び、学んだことについて考えるという実践によって智慧を育むことが重要なのです。「心の平和」より
人生の目的は、幸せを実現することにあります。希望を失うということは、人生の目的を途中で放棄しようとしているのではないでしょうか。自分にも何かができるはずです。何かよい行いをするのです。そうすればわかるはずです。自分の人生の目的が何であったのかを。# ダライ・ラマ法王
私はいつも、幸せな未来がやってくるかどうかは私たち自身の手の中にあると思っています。過去は過去であり、変えることはできません。しかし、未来はこれからやってくるのですから、今この時から若い世代の人々が努力するならば、より平和でより良い世界を構築することができるのです。
楽観的になりましょう。はじめはやる気があり、よかれと思ってやったことも、必ず障害が起きてうまくいかなくなる時があります。私自身、この数十年間、難しいことばかりでした。それでも楽観的な気持ちを持ち続けました。そしてもちろん、正直で誠実であるならば、必ず目的を遂げることができます。
死後に阿弥陀仏の浄土に行けるようにと祈ることよりも、今、自分が生きている場所を浄土に変える努力をすることの方がよっぽど現実的でよいと思います。そのためには、自分のかき乱された心を鎮め、内なる心の平和を築くことが必要です。8月31日『ブッダパーリタ註』法話会のお言葉
日本は、アジアで最も発展した国のひとつです。日本の皆さんは、他の国々と共有できるすぐれた技能や経験を持っています。ですから、国内にいて不平を言うのではなく、発展途上国に行って困っている人々を助け、あなた方の善意を届けてあげてください。そうすれば、自信や勇気も湧いてくるでしょう。
怒りはどんな感情よりも心の平和を乱すものです。現実を直視する力も奪ってしまいます。このことを忘れず、怒りは破壊的だということ、怒っても無駄だということ、それがはっきりと理解できたなら、怒りを遠ざけることができるでしょう。そうすれば、自分の心に平和が訪れるのです。
楽観的になりましょう。はじめはやる気があり、よかれと思ってやったことも、必ず障害が起きてうまくいかなくなる時があります。私自身、この数十年間、難しいことばかりでした。それでも楽観的な気持ちを持ち続けました。そしてもちろん、正直で誠実でいなければなりません。
【お知らせ】本日1月10日午後12時半〜、ダライ・ラマ法王が気候変動の悪循環について環境活動家のグレタ・トゥーンベリ氏、国連の気候変動に関する政府間パネルのウィリアム・ムーマウ氏らと対話をされます。この模様は公式サイトから日本語でご視聴頂けます。 dalailamajapanese.com/live #ダライ・ラマ
楽観的になりましょう。はじめはやる気があり、よかれと思ってやったことも、必ず障害が起きてうまくいかなくなる時があります。私自身、この数十年間、難しいことばかりでした。それでも楽観的な気持ちを持ち続けました。そしてもちろん、正直で誠実でいなければなりません。
【お知らせ】5月1日12:30〜14:00 ダライ・ラマ法王が『般若心経』についてのオンライン法話会を行われ、続いて質疑に応じられます。この模様は、公式サイトおよびFBのダライ・ラマ法王14世公式ページから日本語でご視聴頂けます。 dalailamajapanese.com/live #ダライ・ラマ
【お知らせ】ネット中継を行います 9月28日午後12時半〜、ダライ・ラマ法王がイスラム教徒と仏教徒のフォーラムの一部として、マレーシア国際イスラム大学のオスマン・バカール博士との対話を行われます。この模様は、公式サイトから日本語でご視聴頂けます。 dalailamajapanese.com/live #ダライ・ラマ
誰でも困難に直面することがありますが、そんな時、私はインドの偉大な導師のお言葉を思い起こすようにしています。「もし改善策があるならば、嘆く必要はなく、それを実行すればよい。もし何も改善策がなければ、嘆いて一体何の役に立つというのか」。これは役に立つ実用的なアドバイスだと思います。
【お知らせ】本日5月1日12:30〜14:00 ダライ・ラマ法王が『般若心経』についてのオンライン法話会を行われ、続いて質疑に応じられます。この模様は、公式サイトおよびFBのダライ・ラマ法王14世公式ページから日本語でご視聴頂けます。 dalailamajapanese.com/live #ダライ・ラマ
誰でも困難に直面することがありますが、そんな時、私はインドの偉大な導師のお言葉を思い起こすようにしています。「もし改善策があるならば、嘆く必要はなく、それを実行すればよい。もし何も改善策がなければ、嘆いて一体何の役に立つというのか」。これは役に立つ実用的なアドバイスだと思います。
誰かが問題を解決してくれることを望んでいてはいけません。私たちひとりひとりが、グローバルファミリーの一員として、この世界を正しい方向に導いて行く責任があるのです。祈願することだけでは十分ではなく、私たちひとりひとりが何か実用的な行動を起こさなければなりません。
楽観的になりましょう。はじめはやる気があり、よかれと思ってやったことも、必ず障害が起きてうまくいかなくなる時があります。私自身、この数十年間、難しいことばかりでした。それでも楽観的な気持ちを持ち続けました。そしてもちろん、正直で誠実であるならば、必ず目的を遂げることができます。