【博物館風景】#鹿だまり 7月9日(月)雨の後の夕方6時半頃 #鹿 #奈良公園の鹿 #奈良国立博物館
【博物館風景】 蓮の花が咲き始めました。午前中が見頃です。(7/11撮) #糸のみほとけ #奈良国立博物館 #蓮
#糸のみほとけ展グッズ 】 限定グッズのご紹介。天寿国繡帳などの文様がプリントされた「フリーステッチこっとん」です。プリントに沿って刺繡して、オリジナルの繡仏を作りましょう!切り取ってマスコットチェーン、布の端を処理してランチョンマットなど、用途は自由に。 #糸のみほとけ #刺繍
#糸のみほとけ】 いよいよ、本日 最終日です! #中宮寺#国宝 #天寿国繡帳 (3-1)の、美しい飛鳥時代の刺繡をご覧いただけたでしょうか? #奈良国立博物館 #刺繍 #綴織
#正倉院展 】 秋の奈良の風物詩ともいわれる正倉院展は、今年70回の節目を迎えます。 今年の会期は10月27日(土)から11月12日(月)まで 全17日となります。 narahaku.go.jp/exhibition/201… #正倉院 #正倉院展 #奈良 #奈良国立博物館
【臨時休館のお知らせ】 #台風21号 の接近・通過に伴い、9月4日(火)は休館いたします。 なお、5日(水)以降は、警報発令・交通機関運行停止等、開館が困難と判断された場合、臨時休館とさせていただくことがございます。 皆様には、ご理解を賜りますようお願いいたします。 #奈良国立博物館
#正倉院展#第70回正倉院展_主な出陳品 北倉42 平螺鈿背八角鏡 [へいらでんはいのはっかくきょう] (螺鈿かざりの鏡) 1面 径32.8 縁厚0.7 重3514.8 #奈良国立博物館 #正倉院 narahaku.go.jp/exhibition/201…
#正倉院展#第70回正倉院展_主な出陳品 中倉146 玳瑁螺鈿八角箱 [たいまいらでんはっかくのはこ] (献物箱(けんもつばこ)) 1合 長径39.2 高12.7 #奈良国立博物館 #正倉院 narahaku.go.jp/exhibition/201…
【無料観覧日】 2月24日(日)は天皇陛下御即位30年を慶祝し、無料観覧日といたします。 当日は、特別陳列「お水取り」・「覚盛上人770年御忌 鎌倉時代の唐招提寺と戒律復興」、名品展「珠玉の仏教美術」・「珠玉の仏たち」・「中国古代青銅器」を開催。ぜひお越しください。 #奈良国立博物館
#藤田美術館展 】 三碗同時期公開について 今春、MIHO MUSEUM、静嘉堂文庫美術館、奈良国立博物館で、世界で三碗しかない国宝「曜変天目」が同時期に展示されます。 narahaku.go.jp/news/download/… #奈良国立博物館
#藤田美術館展 】主な出陳品 国宝 曜変天目茶碗  1口 [ようへんてんもくちゃわん]  陶製 高6.8cm 口径12.3cm 高台径3.6cm 中国・南宋(12~13世紀) ow.ly/MHnX50pZhWL
【お知らせ】 本日 令和元年5月1日(水・祝)は、天皇陛下の御即位を慶祝し、名品展(#なら仏像館 )を無料でご観覧いただけます。 ※ #藤田美術館展 は有料となります。 #奈良国立博物館
#奈良国立博物館】 日差しが強くなってきたので、日陰に集まってくるようになりました。 #なら仏像館 #藤田美術館展 #奈良公園の鹿 #鹿
#正倉院展 】 御即位記念 第71回 正倉院展 会期および、主な出陳宝物10件が発表されました。 narahaku.go.jp/exhibition/201…
#藤田美術館展】 この曜変天目茶椀の写真は、図録のために撮影した一枚ですが使用されませんでした。柔らかい面光源で、表面の色が光の干渉で変化しています。 #奈良国立博物館
#藤田美術館展 】 展示室ではもう一枚のように、スポット光で青を綺麗に照らしています。この煌めきが観れるのも残り5日間! どうぞ #奈良国立博物館 の藤田美術館展をお見逃しなく!
【博物館風景】 今年も #奈良国立博物館 新館前に #鹿だまり があらわれました。日没前にどこからともなく #奈良公園の鹿 たちが集まってきました。 #鹿
【博物館風景】 7月4日(木)午後6時半~7時頃、鹿だまりがあらわれました。 #鹿 #鹿だまり #奈良公園の鹿 #奈良国立博物館
【お知らせ】 #奈良国立博物館#平城宮跡資料館 をつなぐ、無料シャトルバスを運行します。 ◇運行期間: 7月13日(土)~9月8日(日) ◇発着スケジュール:  平城宮跡資料館 発  10時30分、14時00分  奈良国立博物館 発  11時30分、15時00分 narahaku.go.jp/events/2019eve… ↓(7/13撮)
【博物館風景】 7月17日の夕方の奈良博前の鹿だまり かつてないほどたくさんの鹿が集まってきました。 #鹿だまり #鹿 #奈良公園の鹿
本日7/31数えたところ600頭以上いたそうです #鹿だまり #奈良国立博物館
#どうぶつえん展 】 「いのりの世界のどうぶつえん」展では、ゆるーいキャラ5体が作品の見どころをわかりやすくご案内!ぜひ、キャラたちと一緒に展示を楽しんでくださいね。#奈良国立博物館
【博物館風景】 今年話題になった #鹿だまり ですが、そろそろ見られなくなりそうです。8月29日午後6時頃の #奈良国立博物館 新館前の様子です。集まる鹿が少なくなりました。 オス鹿は、袋角がとれて焦げ茶色の冬毛にかわり始めています。 #鹿 #奈良公園の鹿