476
477
京都駅から北野天満宮まで7kmを踏破する役者さんの体力、すごい……。
京都駅からなら、
京都駅
|
(地下鉄烏丸線)
↓
今出川
|
(市バス51・203系統)
↓
北野天満宮前
のルートをおすすめします。
京都駅から市バスに乗ると、観光シーズンは渋滞にはまって動かなくなることもあるので。 twitter.com/sato_takamichi…
478
膝丸の衣装の袖足し、そういうデザインみたいに見せている衣装さんすごい。
なお、らぶフェス2018の第2形態の衣装は、その後舞台では一度も着られていません。源氏双騎2019では、衣装は新調されたので、高野さんものびのびと筋肉をつけられたのではないかと。
#刀ミュ無料配信
479
映画刀剣乱舞-黎明-の、髭切役の佐藤さんのblogがよいときいて、読んできました(有料コンテンツ550円/月。推しを演じて下さってありがとうのお布施)
sato-takamichi.net
ガチ勢じゃないか。愛にあふれてる🙏✨
2023.4.6、2022.9.1、2022.6.7、2022.5.21、2022.4.1のブログは、源氏ファン必見。
480
481
TLになんか小田原組が溢れているな~、とスクロールしていったら、お、小田原組が公式図録で会話してる、だと……?
本作長義(山姥切長義のモデル)は、小田原合戦の時は足利にあったのでは?という説が近年有力ですが、小田原にあったと解釈することも可能です。
↓これは「山姥切考察本」の1頁。 twitter.com/digitarou/stat…
482
483
ほんまや、青い鳥文庫で曽我物語が出るーー!!
十郎さんと五郎さんがイケメンすぎて……!
五郎さん、太刀(我々的には薄緑)持ってるし。
令和に……ジュニア向けの曽我物語が……。
やっぱり大河のおかげでしょうか。ありがとうNHK。
aoitori.kodansha.co.jp/book/2021/11/7…
484
#江水散花雪 でも時間遡行軍に向かってってるのは、井伊直弼が強かったからです。
開国路線の政策も、現代から見ると真っ当だし、あの時代の人は皆そうだけれど、井伊直弼は国のために必死で頑張った、真面目な努力家なんですよね。
なのに彼が死んでほっとするしかない。それが正史だから。切ない。
485
梶原善さんデザインの善児Tシャツ。
「i ki ll …」のロゴは、「I kill(殺す)」とも「生きる」とも読めます。
善児にとって、殺すことは生きること、生きることは殺すことだった。
一幡の死で、殺すことに倦んだとき、彼の生は終わったのでしょう。
#鎌倉殿の13人 twitter.com/Shooster02Radi…
486
そもそも対大侵寇防人作戦、
「これだけ期間あれば、設定した数の敵を十分に撃破可能だろう」
という読みのもとに3/29~4/12のイベント期間が設定がされたんだろうけど、その半分以下の期間でクリアしちゃったのは、やはり審神者のゴリラっぷりが運営の予想を大きく上回っていたということでしょう。
487
誤解を招く記事のために、借りパクだとかいった非難が集まったのに、それに不満を述べたりもせず、自治体にできうる限りの迅速さで、現所有者様と市長の声明を出し、きちんと事実を伝えた足利市の姿勢は、評価に値すると思います。
クラファンなどがあれば応援します。
488
江おんすていじ初日配信、迷ってた方は買った方がいいです。
○○○のマイク音声が聞こえなくなるアクシデントがありました。
そこからのリカバーが、もう……もう……言葉にならないくらいエモくて!!!
(以下、概略) fse.tw/2cT0sCA5#all
489
徳川美術館2022年5月~のとうらぶ実装刀展示スケジュール確定分、まとめるとこうですか!?
・5/28~7/18 物吉貞宗、五月雨郷
twitter.com/tokubi_nagoya/…
・9/17~11/6 鯰尾藤四郎
・9/21~12/15 本作長義
twitter.com/tokubi_nagoya/…
後藤藤四郎と南泉一文字も展示されるといいな~。
491
492
最新の研究では、小竜景光は井伊直弼が藩主に就任して間もなく、山田家に返されています。
だから小竜は、井伊直弼が幕府で重責を担っていた頃は井伊家にいなかったし、むしろ山田浅右衛門が吉田松陰を処刑したときにはすでに山田家にいました。詳細↓
togetter.com/li/1837892
#真剣乱舞2022
#刀ミュ
493
伸びてるので推しの宣伝を……
この髭切 膝丸 双騎出陣は、実は再演。
初演(2019年版)は
・第1部で曽我兄弟が最期に折り重なって死ぬ
・第2部の曲が大きく違う
など別の舞台になってます。
dアニメストアで配信中!
円盤ならオーディオコメンタリーやバクステもあるよ!
dmm.com/mono/dvd/-/det…
494
「両社寺にはGHQに提出した書類も残されています」
!!
大覚寺の「儀式用刀剣証明」は展示されたことがありますが、北野天満宮のものも今回展示されるのかも?初!
証明書の番号が近かったり日付が同じだったりしたら、興奮します。髭切と膝丸が同じ機会に進駐軍の鑑定を受けたことになるので! twitter.com/kitano_bunka/s…
495
あ、源頼政は、獅子王の元主「じっちゃん」です。
獅子王クラスタは、「鎌倉殿の13人」の登場人物紹介に源頼政が載ったときから、「推しが大河に!?」ざわついていたとか。
私も、源頼政の佩いている太刀は獅子王かな~と、わくわくしながら見ていました。
496
権力者の思惑を利用して、仇討ち計画の準備を着々とすすめていく沈着な兄と、祖父の恨み+就活失敗の恨みで頼朝許すまじ!と声高に叫ぶ直情型の弟。
大河の曽我兄弟はこうなのか!!新しい曽我兄弟像に、曽我オタクはわくわくが止まりません。#鎌倉殿の13人
497
曽我物語には
「曽我兄弟による父の敵討ち→工藤祐経(成功)」
だけでなく
「曽我兄弟による祖父(伊東祐親)の敵討→源頼朝(失敗)」
も描かれていると坂井孝一先生は述べるけれど、
頼朝が伊東祐親殺害を命じたとなると、#鎌倉殿の13人 の曽我兄弟は、マジで頼朝の命を狙いにいくのかもしれない。
498
キャストクレジットに「刀工 堀川国広・他」が……!
やっぱりあれ、刀工国広で合ってたんだー!
いえーい!
ずいぶん若くて男前の国広(刀工)でしたねえ。通説だとこのとき国広、60歳です。
(私は、行動力が若すぎるので、もっと若かっただろうと考えてますが。)
musical-toukenranbu.jp/pages/spring20…
499
らぶフェス2017に、石切丸タオル裏返し事件(カメラににタオルの白い裏面を見せた事件)があったせいか、らぶフェス2018ではタオルが両面印刷仕様になっている。
#刀ミュ無料配信
500
榎本さんの圧が強すぎて、「㊇ 乱舞野外祭」のプロデューサーは榎本武揚のような気がしてきた。 twitter.com/musical_touken…