さよのすけ(@sayonosuke)さんの人気ツイート(いいね順)

451
現所有者様が代々山姥切国広を受け継いできたというのは、事実誤認です。 刀剣愛好家について、ふなっしーが、長い時を経てきた刀剣を一時預かって手入れをして、次に渡す存在だということを仰っていたのが印象に残っています。いわば刀剣お世話係。 現所有者様も「次」に渡そうとされてるのかなと。
452
そしてこれが、等身大 三日月宗近の後ろ姿。 京都アバンティの背景とのミスマッチがすごい。 「さて……あばん亭 に茶でも飲みに行くか」 みたいな、ちょっとおてんばな後ろ姿。
453
大覚寺さんに、まゆたま源氏がデビューしてました。早い! 新グッズが出ると、出生届みたいな勢いで審神者がご実家に寄贈するの、好きです💕 兄者がいるとパワーアップするヴァンガ丸 牢名主みたいに重ねた畳の上で、見つめ合うぬースト源氏 などもいて、五大堂の源氏コーナーはいつ来ても楽しい!
454
ChatGPTに、文献を教えてくれるよう頼んだら、実在しない文献をお出ししてきました。 何度聞いても、息をするように嘘を答える。 すごく便利で賢いAIだと思いますが、「知らないことには捏造で答える」性質があるとわかってないと、痛い目を見ます。 少なくともディープな文献調査には使えません。
455
「あらゆる陰陽を隔てる境界は消え去り、全ては反転する」 陰=女、陽=男。 つまり、男女逆転ってことですか……? かっけえ男役のヅカ刀剣男士だけでなく、たおやかに女装した刀剣男士とかワンチャン見られませんか?見たいです。 twitter.com/stage_touken/s…
456
今年の大覚寺の膝丸(薄緑)の展示予定、出ました!! 2023年10月13日から12月4日までです。 長谷部が「冬の男」なら、薄緑は「秋の男」だなあ。 北野天満宮の鬼切丸(髭切)は「季節知らずの男」。 twitter.com/odekolife/stat…
457
トレンドに「ドスケベインナー」が入ってて死ぬほど笑ってる。 新刀剣男士チラ見せの瞬間、多くの審神者がこぞって \ピンポーン!/ 「ドスケベインナーだから兼定!!」 と回答したんだなあ。 なお、肩掛け羽織(これも兼定共通)の存在は、インナーの窓に釘付けになった3秒後くらいに認識しました。
458
井伊直弼は、初代の大河ドラマの主人公にもなっているんですけれど、そのタイトルは「花の生涯」です。 彼は、花……小竜君にとって、花、だったんでしょう。 #真剣乱舞2022 #刀ミュ
459
なんと今回、ヤサカタクシーさんの薄緑号&鬼切丸号の両方に乗れました!ラッキーー! 大覚寺~北野天満宮で約2400円。意外とお安い。 速いし涼しいし運転手さんは審神者を理解していっぱいお話して下さるし最高のライドだぜ! @yasaka_taxi_o で運行状況を確認可能 北野さんでの待機場所は4枚目参照
460
源仲章があそこまで北条義時を煽ったのって、「なめられたら〇す」がモットーの坂東武者なら、確実に自分を殺しに来ると踏んで、罠にはめるためにわざと煽ってたのか。悪辣~~~。 #鎌倉殿の13人
461
万屋本舗大阪心斎橋で、兼定(特別保存刀剣)が展示中です。 之定がパルコで観られる!そんな気安くていいの!?しかも万屋展示、距離がめっちゃ近い。 姿は歌仙兼定に似てるかな?と思いましたが、刃文は派手な丁子。 肌はやや立っている気が。 そして之定といえば、この銘字の下手さです。愛しい。
462
この英語ネイティブ審神者さんは、以前に「膝丸の言葉使いは高位の騎士っぽい」と教えて下さった方です。 ありがとうございます! twitter.com/sayonosuke/sta…
463
#鎌倉殿の13人 誰の者ともわからない髑髏を 「これぞ、鎌倉殿のあかし」 と公暁が取り出して見せるシーン。 そんなものは幻想なのに。幻想にすがって、実朝を殺してしまった。 武士としての名がない=武士として元服していない公暁は、ずっと幻想の中で生きて、幻想のために人を殺したのかもしれない。
464
小狐丸役の北園さんが、2018年に網膜剥離で公演を休まれていた間、岩崎大輔さんが代役に立たれました。 歌合の「二振の小狐丸」は、それを踏まえた演出だと思います。 #刀ミュ無料配信
465
#真剣乱舞祭2022 #刀ミュ 2022の阿波踊りでも、刀剣男士は男踊りと女踊りの両方を踊っています。リアルでは男性が女踊りを踊ることはまずないのですが、神は男女を超える。 「編み笠かぶって下駄鳴らし」も、女踊りのことを歌った歌詞ですね。 twitter.com/sayonosuke/sta…
466
知らない単語がある?と思ったら、英語版南泉くん、 maybe→meowbe(なんだな→にゃんだな) monstrous→meownstrous(モンスターみたいに→みゃんすたーみたいに) と、語尾だけじゃなく、単語が猫化してたw これはcute。 twitter.com/token_eigo/sta…
467
井伊直弼は凄いんです。 14男の「部屋住み」っていうのは要はニートで、藩から生活保護費をもらって、世子のスペアとして生きてる。 腐っても当然のその環境で、井伊直弼は、4時間睡眠で勉学や武芸に打ち込んだ。茶の湯も居合術も一派を築けるほどの腕になり、国学や和歌、禅にも通じた。
468
2022大河が始まる前 「源頼朝が大泉洋でいいの?  もっとイケメンの方がよくない?」 2023大河が始まる前 「徳川家康が松潤でいいの?  もっと非イケメンの方がよくない?」 #どうする家康 #鎌倉殿の13人
469
山姥切国広の「元主」が井伊家ではなく渥美家だったことは、金鯱叢書第47輯の原史彦氏の論文に出ています。 tokugawa-art-museum.jp/academic/publi… ライトめなら、私の同人誌「山姥切考察本」でも述べています。実は原論文より早い(そして原論文の参考文献になった) ecs.toranoana.jp/joshi/ec/item/… #刀ミュ #江水散花雪
470
だから、#鎌倉殿の13人 の劇作はありっちゃありなんですが、これは辛い……。 「曽我物語」だと、曽我兄弟は、工藤祐経を討って敵討ちを遂げたことになっていますが、大河だと、本懐は遂げずに無念の死を迎えたことになっていて、曽我ファンとしてはまことに辛い……。ううっ。
471
長義好きの方へ 今月の刀剣美術第797号P14~15に鑑定刀として長義が載っています(茎写真、上半の押形、解説)。 重要美術品 無銘 伝長義(長さ二尺一寸七分半) 乱れが映りがある、備前伝が濃いタイプの長義です。 とりいそぎ、長義リスト作成者様に呼び出しをかけてみます。 @soubi422 @372_usui
472
ああ!? 今、兵庫県加東市の観光アプリを立ち上げたら、義経伝説スタンプラリー2をやっているようなのですが!? しきみ先生の義経 & キナコ先生の弁慶 を含む、美麗イラスト多数がもらえる企画!まさかの第2弾!! 広報ゼロなのなんでや。 誰か一緒にいきませんか……?
473
アニメイト京都の、刀剣乱舞無双の薬研藤四郎のスタンディ続き。 個人的に、爪の形までわかるような手袋のフィット感に悶えました。 なのに、脚にはスネ毛はもちろん、毛穴すらない。 刀剣男士は毛穴レス。解釈一致。
474
藤森神社、2023年3月の鶴丸国永グッズ奉納品展示コーナー。 いつもながらファンの皆様の愛に圧倒されるコーナーだ……。 去年はいなかったステ仕様のねんどろ黒鶴丸さんもいらっしゃいました。 ↓去年の様子は引用リツート参照 twitter.com/sayonosuke/sta…
475
現所有者様が、二度の展示を通じて、足利市と信頼関係を築いて、管理体制なども確認して、大事な山姥切国広を託せると思われたなら、よきご縁だと思います。 自治体所蔵なら、個人所蔵よりも、散逸の可能性は格段に低くなる。所有者様もそこは考えられたんじゃないかと。