協会会員の方の発見です。話題のアマビエさん、なんとすでに切手になっていました。2009年発行のアニメ・ヒーロー・ヒロインシリーズ切手<第9集>「ゲゲゲの鬼太郎」の中の一枚です。どうか一日も早く疫病が退散しますように。
スウィーツ切手が、本日2月1日(金)から全国の郵便局で発行されます。切手テーマは、東京で見つけた可愛らしくて知り合いに見せたくなるお菓子で、82円切手は実店舗で食べられる10選、62円切手は手土産10選です。あなたは、どのスウィーツが食べたいですか。
「絵本の世界シリーズ第1集」切手が、本日12月20日(水)から全国の郵便局で発行されます。切手デザインは五味太郎さんの絵本「きんぎょがにげた」、五味太郎さんがこの切手のため40年ぶりに描きおろしたオリジナルデザインです。
たべっ子どうぶつフレームゆうびんきょくフレーム切手が、1月21日(金)から郵便局ネットショップで販売されました。たべっ子どうぶつ×郵便局の切手第2弾で、今回新たに書きおこしたデザインです。
グリーティング切手「星の王子さま」が、本日12月11日(水)から全国の郵便局で発行されます。63円切手シートは星の王子さまを大きく配置したデザイン、84円切手シートは原作のイラストをストーリーに沿ってデザインしています。
日本の食をテーマとした特殊切手「おいしいにっぽんシリーズ 第3集」が11月11日(木)に発行されます。第3集は名古屋がテーマ。63 円切手は軽食や伝統銘菓、駄菓子等多彩な名古屋名物を、84円切手は愛知県のご当地グルメ「なごやめし」の食卓がデザインされています。
日本の食をテーマとした特殊切手「おいしいにっぽんシリーズ 第 2 集」が11月11日(水)に発行されます。第2集は札幌がテーマ。63 円切手はじゃがバターや木彫の熊など札幌で出会える名産品やスイーツ、ソウルフードを、84 円切手は、石狩鍋やザンギなど北海道でおなじみの名物料理を取上げています。
【求人募集 切手デザイナー】現在、日本に7名しかいない切手デザイナー。応募資格は美大または専門学校卒、コンピュータを用いたデザインの専門知識と実務経験が3年以上、採用人数は1名。
2006年の年賀はがきではネコはこたつで丸くなっていましたが、2018年のネコは窓辺に座って外のトイプードルを見ています。戌年だけど、ネコにも注目です!
北海道の滞在型リゾート「星野リゾート トマム」では、4月27日〜6月30日までヤギの郵便屋さんが登場します。文字を彫ることができる葉を専用ハガキとして使用するため、手紙をヤギに食べられてしまうドキドキ感があります。
秋のグリーティング切手が、8月21日(金)から全国の郵便局で発行されます。秋の果物、木の実などを63円切手シートは大胆に、84円切手シートはパターン化して鮮やかに彩るデザインとしています。
郵便局限定「ドラえもんグッズ」が全国約4,000の郵便局で販売中ですが、食パンを入れておくと暗記パンになってしまう?アンキパントートが人気らしいです。
グリーティング切手「ポケモン」切手が、本日7月7日(水)から全国の郵便局で発行されます。 63円切手はポケモンカードゲームがモチーフで、ピカチュウ、イーブイ、バタフリーなど10種類、84円切手は四季がテーマで、一年を楽しく過ごすポケモンたちの様子を描きおろしイラストでデザインしています。
冬のグリーティング切手が、11月20日(金)から全国の郵便局で発行されます。箔押しで雪や結晶などを表現していて、キラキラと輝く切手で動物たちと一緒に冬のおたよりを彩ります。
「らんま1/2」30周年記念フレーム切手セット(切手、ホルダー、はがき、カレンダー)が、7月18日(火)から全国の郵便局と郵便局ネットショップで販売開始されます。
ムーミン切手が、2018年1月10日(日)から全国の郵便局で発行されます。ムーミン、スナフキン、ミイ、ムーミンパパ、ムーミンママなど皆がお手紙を持っています。
作品30周年記念 劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」プレミアムフレーム切手 プレミアムガラスペン付スペシャルセットが、9月1日(木)正午からセーラームーンストアオンラインで数量限定販売されます。 ガラスペンなしのプレミアムフレーム切手セットは、郵便局ネットショップで販売しています。
「おいしいにっぽんシリーズ第1集」切手が、2020年1月15日(水)から全国の郵便局で発行されます。第1集は福岡の食で、博多ラーメン、もつ鍋、うなぎせいろ蒸し、鉄鍋餃子、ごぼ天うどん、かしわと高菜のおにぎり、銘菓ひよ子などが登場します。
郵便ポストに入るサイズの小型の郵便物を全国一律料金で差し出せるクリックポスト(日本郵便提供)が、7月20日から運賃を13円値下げして198円から185円になります。
11月11日(水)発行の「おいしいにっぽんシリーズ第2集」切手は北海道の食で、マルセイバターサンド、ポテトチップスチョコレート、白い恋人、焼きとうもろこし、じゃがバター、夕張メロン、ぎょうざカレー、ようかんツイストなどが登場します。
グリーティング切手「ハッピーグリーティング」が本日9月22日(水)に発行されました。63円切手はプレゼント、84円切手は焼き菓子、94円切手は花をデザイン。箔が使用されキラキラしています。
天体シリーズ第1集の切手が、2018年2月7日(水)に全国の郵便局で発行されます。透明ホログラム箔を使用していて、切手シートを傾けると光を反射し、切手の一部がキラキラ光ります。
郵便局限定の「ドラえもん」グッズが、10月11日(金)から全国約3,000の郵便局で販売されます。もこもこ巾着、ハンドクリーム、リップクリーム2本セット、ハーフてぬぐいの4アイテムです。
グリーティング切手「ミッフィー」が、8月20日(火)から全国の郵便局で発行されます。ミッフィーの切手は約3年ぶりの発行で、切手の額面は10月1日からの新郵便料金に対応しています。
「宝石・鉱石」切手が、2月22日(火)から全国の郵便局で発行されます。 各月の誕生石、マンダリン・ガーネット、アメシスト、アクアマリン、ダイアモンド、ヒスイ、パール、ルビー、ペリドット、ブルー・サファイア、ファイア・オパール、インペリアル・トパーズ、タンザナイト、どれも輝いています。