こばかな(@kobaka7)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
コーチングで決まるネクストアクションあるあるです。 ・youtube/SNSやめる ・タスクリスト作る ・運動する ・早起きする ・note書く ・本読む ・人に聞く 本当にめっちゃよくあるので、おそらく多くの人にとってもやるべきことな気がします。当たり前っぽいけどちゃんとやれたらすごいやつ。
52
新しいことをしたいけど勇気が出ない人用の質問の例。 ・何に恐れているのか? ・最悪のケースは何か? ・最悪のケースに至る条件は何か?確率は? ・やらないことで得ているものは何か? ・何があればハードルが下がるか? ・やるならベストなタイミングはいつか? ・何歳までにやる必要があるのか?
53
・やりたいことを見つけたい。 ・自分の強みを知りたい。 ・自分の価値観に沿った仕事をしたい。 ・理想的な行動を習慣化したい。 あたりのニーズを本当に感じる。おそらくSNSの発展、社会の構造、日本の教育が上手くかみ合わさってないことが原因で、現代人の悩みとして上がりやすいのだと思う。
54
10ヶ月パーソナルジムに通ってわかったことは「家でも運動できるけど1人では絶対やらない」で、これはコーチングでも同じだなと。何かに悩んだときおそらく頑張って考えれば1人でも結論出したり行動できるけど、集中して考え続ける事はめっちゃ面倒で難しいので、人の手を借りた方が確実に捗る。
55
数年前に「やりたいと思ったことで1週間以内ではじめられるものは今日中に予定入れちゃおう」と思った日があって、パーソナルジムに通い出したりコーチング学び出したりしたんだけど、その年に腹筋割れたし、数年後にコーチングで起業することになったので、勢いで何かはじめるのって大事だなと。
56
これはコーチングすぎるし虹プロまだ見てない人におすすめしまくっている。 #NiziU #NiziProject bunshun.jp/articles/amp/4…
57
まじですか。 「特許庁は、デザイン経営について、ビジネスパーソンに気付きを得てもらうための「デザイン経営ハンドブック」と、デザイン経営に取り組んでいる企業の事例を紹介する「『デザイン経営』の課題と解決事例」を取りまとめました。」 meti.go.jp/press/2019/03/…
58
会議やコーチングでA=Bについて話したとき、B=Aか?と逆から質問すると気付きが生まれやすいのでおすすめです。例えば 「理想の自分は?」 「あと5キロ痩せている」 「5キロ痩せたら理想的な自分と言えそう?」 みたいに確認すると納得度が高まったり、まだ足りないとかアイデアが出やすいです。
59
人の目を気にするな、皆に好かれようとしなくていい、好きなことして生きればいい、とにかくまずはやってみよう、みたいな話って頭では理解してるけどそれが出来ないから困ってると言う人が大半だと思う。本気で自分を変えたいのに行動できない気持ちもめちゃくちゃわかる。焦らず行こう。
60
メンタル病みやすい時はやはり一定の傾向があるなと思ってて ・暇すぎる ・睡眠不足 ・忙しすぎる ・日光に浴びてない ・適当な外食が続いてる ・やりたくないことばかりしてる ・やりたいことを全然やってない など、単純なことで解決できる話も多いので基本的な所から自分を大事にしたい。
61
何か上達する方法って人それぞれだけど自分の場合は ・自分より圧倒的にできる人の側で学ぶ(自分が一番ザコキャラの環境に行く) ・実践練習しまくる。 ・緊張するくらいのチャレンジをし続ける。 ・言語化して発信する。 が合ってるな〜と思ってます。黙々と独学するとかが向いてない。
62
全く関係ないように思える知識が実は繋がってたみたいなことはよくあるけど、時間軸にも近いことが言えるなと思って、つまり人生はフラグを立てる事とフラグを回収する事の連続で、例えば数年前に知り合った人と今一緒に仕事してたりとか、趣味が仕事になったりとか、無駄なことってひとつもないなと。
63
パートナーがいなかったり独身の人に対して一方的に「誰かいい人見つけて幸せになって欲しい」と言うのは自分の幸せの価値観を押し付けてる可能性があるし遠回しに相手を否定することになるのでやめておくのが良さそうです。みんなにとってパートナーを持つことが幸せとは限らないという。
64
休む、忙しくしない、苦手な人に近付かない、苦手なコミュニティに顔出さない、やりたくないことをしない、やりたいことはすぐ予定入れる、食べたいものを食べる、とかをするだけでストレス減って幸福度はだいぶ上がるはずなんだけど、たったこれだけの事がやたら難しいのが人生って感じしますよね。
65
思考の歪みあるある ・0か100かで考える ・自責すぎ(妻が浮気したのは自分のせいだ) ・他人の心を読む(相手は私が嫌いだと思う) ・ポジティブな面を無視する ・自己ルール(〜すべきである) ・過度な一般化(失恋したからもう一生恋人できない) など。 #認知行動療法に学ぶコーチング
66
「いつかこうなりたい」とぼんやり思うのと「〇月〇日までに△△になる」と具体的にイメージするのでは目標達成までの速度が大きく異なるので、目標達成までの道のりを頭の中でロールプレイできるくらいに情報をインプットするのが良いらしい。つまり行動に移せないならまずは情報を集めれば良い。
67
超シンプルにセルフコーチングするなら ①いまの一番の悩みは何か? ②その悩みが解決された状態はどんなものか? ③何をすればその状態になるか? ④いつからそれをはじめるか? の4つだけ考えてみるといい気がします。
68
みんな大丈夫。そのままで大丈夫。誰かの為に生きなくてOK。自分の為に生きてOK。きっともう貴方はたくさん頑張ってきたし、ありのままでも充分に優しいから、今度はもっと自分を大事にして生きて欲しい。みたいな気持ちで最近はTwitterを見ています。
69
お土産コーナーにPhotoshopのツールバーシャツあった笑 #AdobeMAX
70
これ我ながらいいnoteだと思う笑 さらに言うとやりたいことが見つからない理由は ・「やりたい」と「稼げる」が両立できないと感じる。 ・SNS等が習慣となっていて新しいことに手を出せていない。 とかかなと。 何故やりたいことがわからずに悩み続けてしまうのか? note.mu/kobaka7/n/ne83…
71
お金と違って時間は稼げないのに見えないから浪費しがちだけど、自分の時間を1年につき1枚のチップに置き換えた場合あと60枚くらいしかないし健康でいられるのは40枚程度、さらにそのうちの3分の2は労働と睡眠にあたると思うと貴重なチップを我慢したり不幸な時間に使うのは勿体なさすぎるなと。
72
イラレで描いたイラストに自動でボーンを埋め込んでポーズを変えることができる。さらに複数のポーズを作り、アニメーションも作ることができる。これからはいちいちポーズを作り直さなくてOK。 #AdobeMAX #ProjectGoodBones
73
「ここだけの話」という断りを入れて他人の秘密や仕事の話をぶっちゃける行為、そのまま自分の信用を失うことに繋がるので絶対やっちゃダメという当たり前の話をコーチングの先生に10回くらい言われたけど本当に大事。。
74
やりたいことが見つかる際の軸は大体 ①好きなこと(経験したことがあり楽しい/嬉しかった) ②興味あること(経験したことがないが憧れがある) ③解決したいこと(怒りや哀しみ、不満がある) の中のどれかなので、好きなことがなくても②とか③の軸で探す=リサーチすれば何か見つかるかもです。
75
コーチングの基本テクニックです。 ① 質問する (YES/NOで答えられない問い) ② 「他には?」で広げる。 ③ 「特に?」で絞る。 ④ 「具体的に?」で深掘る。 思考をクリアにするために、選択肢を広げきった後に重要なものを選んで深掘りします。めちゃ簡単。