上馬キリスト教会(@kamiumach)さんの人気ツイート(リツイート順)

◆クリスマスエピソード① 天使ガブリエルがマリアに「You、イエスの母親になっちゃいなよ」と告知。また、いいなずけヨセフにも「Youが父親ね」とサプライズ任命。マッチングアプリよりもスムーズに夫婦が爆誕しました 聖書には「おめでとう」という言葉が一度だけ出てきますが、それがこの箇所です
「エヴァンゲリオン」はもともと「ユーアンゲリオン」というギリシア語です。「ユー(良い)」+「アンゲリオン(報せ)」で、キリスト教的に訳すと「福音」ということになります。 もともとは「国の危機が救われた!」とかの国家単位の朗報に使われた言葉ですから人類が救われた朗報にも当然使われます。
【今日は何の日】 4月1日 #エイプリルフール エイプリルフールの起源はイエス様が「正直であることにも安息日が必要です(マタイ14:41)」と言ったこと。 この安息日を1月4日にするか4月1日にするかがキフラホ公会議で争われ、4月1日派が勝利、1月4日派は異端とされました
私たちは、時にこれ以上歩けない、と思う局面を迎えることがあります。そんな時は無理せず座って休んで下さい。教会はみなさんのためにある場所です。 すべて、疲れた人、重荷を負っている人は、わたしのところに来なさい。わたしがあなたがたを休ませてあげます。マタイ11:28
軽率に話して人を剣で刺すような者がいる。しかし、知恵のある人の舌は人を癒やす。箴言12:18 現代の「誹謗中傷社会」を予言したようなことばです。「自分は賢い」と思いながら人を罵倒するのは矛盾しているんです。人を癒す言葉こそ知恵のある証拠なんですね。
コストコ来たら、もうイエスが産まれてた
イエスが生まれたのは12月25日ではありません。聖書には誕生日が明記されておらず、厳密には「イエスの降誕を記念する日」です。 ローマで最大の祭りが冬至に行われていたので「この日でよくね?」と12月25日に決定。 有力な説は暖かい季節の生まれ。真冬に馬小屋で出産は死んじゃいますからね。
水を差すようで申し訳ないのですが、アダムとイブが食べてしまった「禁断の実」は、聖書にはどこにもリンゴであったとは書いてなく、イチジク説、ブドウ説、トマト説、バナナ節など諸説あります。 味についても明言はないのですが、見た目はおいしそうだったとは書いてあります。 twitter.com/uketsuhakoniwa…
梅雨入りです。モーセさん出番です
ムロツヨシさんが牧師役を演じるそうで、牧師と神父の違いを貼っておきますね #マイ・ダディ
テレビのニュースを見ていると、ハロウィンってもはや「渋谷を直撃する台風」みたいな扱いになってますね。 ハロウィンは節度を持って楽しんでいただきたいです。街を汚したり壊したりはダメです。 ちなみにハロウィンはキリスト教のイベントではありません。10月31日は宗教改革記念日です。
デーモン閣下、10万60歳のお誕生日、世を忍ぶ仮の還暦おめでとうございます。 イエス様の生誕を祝う日はクリスマスですが、デーモン閣下の生誕を祝う日はデモンマスと呼ばれます。メリークリスマスより一足早くメリーデモンマス。
【世界一ゆるい聖書解説】 今日は洗足、最後の晩餐、ユダの裏切りなど有名なエピソード満載の1日となります☝️ 「えー、でも難しくてわからない😪」 そんなあなた!世界一ゆるく今日の流れをまとめました👍
4/9(日)がイースターなのですが、準備しているイースターエッグの個数は昨年比で減少です。卵の値上げはイエスの復活にも影響を与えています、、、。
「ヤフオクドーム」が「ペイペイドーム」に改称されるそうです 聖書で有名なエピソードに、ユダが祭司長にイエスを売ったというのはものがあります。時代が時代ならこれもあり得るのか 『ユダはPayPayのQRコードをスキャンし、司祭長はキャッシュバックを受けた』
【今日は何の日】 1919年7月7日 カルピス発売 アニメ「フランダースの犬」はカルピス社がスポンサーでしたが、当時の社長、土倉冨士雄さんは熱心なクリスチャンで「死は終わりではなく天国への凱旋だから」と、ネロとパトラッシュが幸せに昇天するシーンを要望したのだそうです。
ロシアで、断食していたクリスチャンがマクドナルドの誘惑に耐えきれずにハンバーガーを食べてしまい、「断食の季節においしそうなCMを流すのが悪い!宗教の尊厳を毀損された!」と、マクドナルドに対して損害賠償を求める訴訟を起こしたそうです。 、、、神様はそんなこと求めてないと思います。
【今日は何の日】 1832年6月7日 「レ・ミゼラブル」のジャベールがノートルダム橋で投身自殺 「レ・ミゼラブル」はフランス文学の金字塔ですが聖書の知識があると深みがグッと増します。冒頭のミリエル司教のエピソードは非常に有名です。ジャベールは銭形警部のモデルと言われています。
話が長くなってきたので、一夜にして世界一有名になったあの蛾も寝落ちしたのかいなくなりましたね。 教会でも牧師の説教が10分を超えるあたりから寝る人が現れはじめます。 #閉会式 #世界一有名になった蛾
開会式でまさかのドラクエのテーマ!! オリンピック選手の皆様も人生のセーブは教会で! ちなみに選手村には教会をはじめ、様々な宗教の礼拝施設も備えられているそうです。ですからそれぞれのやり方で人生のセーブができるってことですね。
【速報】 クリスマスイブまであと2ヶ月 クリスマスイブまであと2ヶ月 クリスマスイブまであと2ヶ月 クリスマスイブまであと2ヶ月 クリスマスイブまであと2ヶ月 クリスマスイブまであと2ヶ月 クリスマスイブまであと2ヶ月 クリスマスイブまであと2ヶ月 クリスマスイブまであと2ヶ月
コロナワクチンの副反応で昨晩からダウンしています。かなりしんどいですが、そんな時は、十字架にかかるイエスを思い出し、「3日目には蘇るだろう」と言い聞かせています。 あーしんど
#まだ信じられている迷信 キリストは12月25日に生まれた クリスマスは「キリストの誕生日を祝う日」であって「キリストが生まれた日」ではありません。誕生日はわかっていないんです。