476
477
ちなみに、ミニーの「Minnie」はギリシア神話の女神アテナのローマ名、「Minerva」の短縮系・愛称
ドナルドはケルト語で「支配者」 デイジーは「ヒナギク」
グーフィは「ドジな」という英語「goofy」
プルート(Pluto)は当時発見された冥王星(Pluto)が由来
#東京ディズニーリゾート40周年
478
479
480
481
482
483
484
485
五輪の起源は紀元前776年で旧約聖書よりも古く、聖書の中にも登場します。
“競技場で走る人たちは、みな走っても、賞を受けるのはただひとりだ、ということを知っているでしょう。ですから、あなたがたも、賞を受けられるように走りなさい。”Iコリ9:24
#オリンピック
#Tokyo2020
486
487
しかし、、、バレンタインデーの由来となったとされる聖ヴァレンティヌスですが、実は本当に実在した人物がどうか分かっていないんです。そんなわけで1969年の第二バチカン公会議で聖人暦のリストから外されたそうです。なので、今はカトリックの暦には彼の祝日はありません。
488
今日は「十字架の日」! twitter.com/kamiumach/stat…
489
【今日は何の日】
10月30日 #初恋の日
旧約聖書の雅歌という書はその全編が壮大なラブレターで、キリスト教でも決して恋は悪いものではないということを示しています。恋をしている方はぜひご一読下さい!
わが愛する者よ。あなたのすべては美しく、あなたには何の汚れもない。雅歌4:7
490
491
【今日は何の日】
10月31日 宗教改革記念日
#ハロウィン として有名な今日ですが1517年の今日、にマルチン=ルターが「95ヶ条の論題」を提議。プロテスタント教会が誕生した日となります。
内容は贖宥状(免罪符)販売を批判したものだとされており、原本はラテン語で書かれていました
492
493
【今日は何の日】
8月17日 #パイナップルの日
西インド諸島でコロンブスが発見する と、すぐにスペインやポルトガルに広まり、イエズス会のインド宣教では国王アクバルへの手土産とされました。 日本には1830年に小笠原諸島で植えられたのが最初の記録だそうです。
494
495
496
497
【今日は何の日】
2007年8月31日 初音ミク生誕
生誕から6年間はMac非対応、即ち「リンゴと縁がない」ミクさんでしたが、2013年にPiapro Studio経由でついにMac対応、リンゴを食べてしまいました。禁断の果実を口にしてした彼女の行く末が心配です。
#初音ミク誕生祭2022
498
499
【ドラクエと教会】
初期のドラクエでは教会のマークは十字架でしたが、キリスト教国への配慮から現在では違うマークが使われています。
#ドラクエの日
#ドラゴンクエストの日
500