451
452
453
454
アドヴェントは今日から!! twitter.com/kamiumach/stat…
455
#世界ペンギンの日
大航海時代、キリスト教徒は金曜日に肉を食べてはいけませんでした。しかし肉が食べたい船乗りたちは「ペンギンは魚だ!」と言い張って食べていたそう
日本でも獣の肉を食べることが禁じられていた時代に「うさぎは鳥だ!」とされいた理論と同じですね
456
【イースターまであと35日】
今年のイースター(復活祭)は4月9日です。
イースターは毎年日付が移動するんですが、「春分の日の後の最初の満月の直後の日曜日」です。ちょっとややこしいです。
457
一般的に「奥義」は「おうぎ」と読みますが、日本の聖書では「おくぎ」とふりがなが振ってあることが多いんです。
ですから「奥義」を「おくぎ」と読む人がいたらその人はクリスチャンである可能性が高いです。
念のため辞書を調べてみましたけども、どちらも誤読ではないようです。
458
459
【今日は何の日】
2月17日 天使のささやきの日
1978年2月17日に北海道大学演習林で国内最低気温−41.7度を記録したことにちなんで制定されました。
なんでそれが天使のささやき?
天使のささやきとは空気中の水蒸気が凍ってキラキラと輝く、ダイヤモンドダストの別名です。
460
461
462
463
464
465
【今日は何の日】
8月2日 #パンツの日
8(パン)2(ツ)の語呂合わせ。 イエス・キリストが十字架で履いていたものについて「パンツのようなもの」「ふんどしのようなもの」「腰巻のようなもの」「何もつけていなかった」など諸説あります。絵画などでは腰巻説が優勢なようです。
466
467
468
469
【今日は何の日】
10月30日 #初恋の日
旧約聖書の雅歌という書はその全編が壮大なラブレターで、キリスト教でも決して恋は悪いものではないということを示しています。恋をしている方はぜひご一読下さい!
わが愛する者よ。あなたのすべては美しく、あなたには何の汚れもない。雅歌4:7
470
471
472
473
474
【今日は何の日】
9月25日 #主婦休みの日
家は知恵によって建てられ、英知によって堅くされる。 部屋は知識によってすべて尊い、好ましい宝物で満たされる。箴言24:3-4
つまり主婦業は知恵と英知と知識を必要とされる仕事だということです。主婦の皆様、いつもおつかれさまです
475