モアイで有名なイースター島は1722年のイースターに発見されたのでこの名前がつけられました。 そんなわけでこの名はヨーロッパ側の呼称で、当時3000人ほどいた現地の人たちは「ラパ・ヌイ(広い土地)」と呼んでいたそうです。
【今日は何の日】 5月4日 #スターウォーズの日 5月4日を英語にするとMay4th。これをスターウォーズの名台詞である「May the Force Be With You」にかけたもの。 この言葉は聖書の「May God Be With You」に由来しています。
雨がざんざか降ってますけれど、ノアさんの時はこれが40日40夜続いたのかー、と思うと「確かに、そりゃ方舟も必要だろうな」と納得します。 早くやみますように。でもダムとか必要なところにはちゃんと降りますように。何より水害なんかが出ませんように。お祈りします。
◆クリスマスエピソード⑤ 異様に輝く星を見つけた博士達。色々と調べると救い主が産まれたことを知る。その星を頼りに進むと、赤子のイエスが この星は「ベツレヘムの星」と呼ばれ、クリスマスツリーの頂点にある星。当時Googleマップがあれば、ツリーのシンボルは赤いピン(📍)だったことでしょう
タイタニックには、音楽員が乗客のパニックを落ち着かせるために最期まで演奏を続けたという伝説があります。 その曲とは『主よ御元に近づかん』。 NYタイムズは「タイタニック号、船上バンドの演奏する賛美歌と共に沈みぬ!」との見出しで大々的に事故を伝えました。
【今日は何の日】 1889年1月23日 同志社大学創立者 新島襄の命日 「福音が自由に教えられている国に行くこと」を決意しボストンに渡り、学び、宣教師として日本に「逆派遣」され、同志社大学創立に至りました。 辞世の言葉は「狼狽するなかれ、グッドバイ、また会わん」 かっこよすぎます。
聖書と自己実現は縁遠いんです。聖書では各々に道が示され、それに従っていきます。民を率いたモーセでさえ当然神様に指名されて「いや、嫌ですよ」と言ったくらい。聖書には自己実現した人はいないんです。才能を英語でギフトと呼ぶのもその考え方です。自分の人生に問う、それもひとつです
干しぶどうの菓子で私を力づけ、りんごで元気づけてください。私は愛に病んでいるからです。雅歌2:5 恋に悩む人が「甘いものが食べたい」と言っています。恋に限らず心が沈んだら甘いもの食べてみてください。それで心が少し上を向くこともあります。あれこれ悩むのはその後でもきっと遅くないです。
【今日は何の日】 1741年8月22日 ヘンデルが「メサイア」の作曲を開始 「ハーーレルヤ♫ハーーレルヤ♫ハレルヤ♫ハレルヤ♫ハレーールヤー♫」で有名なあの曲です。 作曲開始から24日で組曲のすべてが完成したそうです。2時間半の大局ですが、あの有名な箇所は第2部の第23楽章です。
◆聖書のここがすごい ・史上最高のベストセラー ・歴史書としても楽しめる ・数々の小説、映画等の由来がわかる ・ネタの宝庫 ・国際交流のキッカケになる ・クリぼっち感が薄れる ・まじ神 ◆ここがダメ ・踏み絵には困る ・ザビエルが出てこない
【今日は何の日】 8月12日 アルプスの少女ハイジの日 原作「ハイジ」ではクララの遊び相手として都会に連れていかれ、クララの祖母から信仰を教わったハイジによって、おじいさんがクリスチャンとなる。そしてその信仰により「クララが立ったー!」という癒しの奇跡が起こされる。
#名前を間違えられた経験を話す イエスでも、ジーザスでも正解なのでお気になさらず 英語:ジーザス ラテン語:イエズス ギリシア語:イエス スペイン語:ヘスース ポルトガル語:ジェズス
【今日は何の日】 8月13日 国際左利きの日 12部族のベニヤミン族は左利きの精鋭部隊700人を編成し、それは非常に強かったそうです。 士師記に登場する、悪王を倒した英雄エフドも左利きでした。「キリスト教では左利きは忌まれる」という説もあるようですが、そんな記述はありません。
【世界のクリスマス】 ◆デンマーク🇩🇰 デンマークのクリスマスは「エーブレスキーバ」というお菓子を食べるんだそうですが、これがたこ焼きそっくり!!タコは入っておらず、味も甘いんだそうですが、日本でもたこ焼き機があれば作れるみたいです。お試しあれ
【今日は何の日】 9月25日 #主婦休みの日 家は知恵によって建てられ、英知によって堅くされる。 部屋は知識によってすべて尊い、好ましい宝物で満たされる。箴言24:3-4 つまり主婦業は知恵と英知と知識を必要とされる仕事だということです。主婦の皆様、いつもおつかれさまです
【今日は何の日】 1065年12月28日 ウェストミンスター寺院竣工 「寺院」と訳されてますがお寺じゃなくて教会です。イギリス国王の戴冠式とかが行われる由緒正しいところです。 学校のチャイムでおなじみの「キーンコーンカーンコーン♫」はこの教会で生まれました。
【今日は何の日】 2月17日 天使のささやきの日 1978年2月17日に北海道大学演習林で国内最低気温−41.7度を記録したことにちなんで制定されました なんでそれが天使のささやき? 天使のささやきとは空気中の水蒸気が凍ってキラキラと輝く、ダイヤモンドダストの別名です
1885年にアレクサンドル3世が結婚20周年記念に妻へ贈ったとされるインペリアル・イースターエッグ 宝石等が装飾されているのが特徴で、職人たちが自らの腕を競い合いました。ものによっては34億円で取引された記録もあるそうです
【今日は何の日】 6月2日 ぐうたら感謝の日 ドラえもんの道具「日本標準カレンダー」を使って、のび太が制定した祝日で「誰も働いてはいけない日」。 誰も働いてはいけないと言えば、旧約時代の土曜日は安息日で誰も働いてはいけませんでした。毎週一回のぐうたら感謝の日だったわけです。
アントニオ猪木さんがご逝去。ご家族、関係者の方々、ファンの方々のうちに神様の慰めがあるよう、お祈りいたします。猪木さん、ありがとう そこで、騎兵は彼を迎えに行って言った。「王が、お元気ですかと尋ねておられます。」列王記 第二9:18 oricon.co.jp/news/2251390/?…
【今日は何の日】 5月18日 ことばの日 初めに、ことばがあった。ことばは神とともにあった。ことばは神であった。ヨハネ1:1 「言葉」と漢字にしないのは、この「ことば」は「Word」ではなく「Logic」の原語「Logos」であり、道理そのもの、というような意味だからです。
【今日は何の日】 10月15日 きのこの日 出エジプト記に出てくる、天から降ってくる食べ物「マナ」は、実はキノコであったという説があり、また聖書にはその味は甘かったと書いてあります。 ちなみにタケノコであったという説はありません #きのこの日 #きのこ #たけのこ
【今日は何の日】 1955年1月26日 所ジョージさん誕生日 明日のこととか考えちゃうでしょ。そうじゃなくて、もうちょっとばかになって、今日のことしか考えられないと、幸せになり やすいのにね。 あすのための心配は無用です。あすのことはあすが心配します。マタイ6:34
【今日は何の日】 1898年3月16日 オーブリー・ビアズリーが死去 マルコ6:17〜29を描いたオスカー・ワイルドの戯曲「サロメ」の挿絵画家。白黒ペン画の鬼才と呼ばれ、手塚治虫にも影響を与えましたが結核のため25歳で夭折しました。晩年は病床で聖徒伝を読み耽ったそうです。
【今日は何の日】 U.C.0079年1月3日 ジオン公国が地球連邦に対し宣戦布告、一年戦争勃発 キリスト教国のガンダムファンの中には「ジオンと連邦と、どちらがキリスト教的か」などの論争をする方もいるようです。日本のアニメですからどちらもキリスト教国ではないと思いますが。