326
327
【今日は何の日】
5月4日 #スターウォーズの日
5月4日を英語にするとMay4th。これをスターウォーズの名台詞である「May the Force Be With You」にかけたもの。 この言葉は聖書の「May God Be With You」に由来しています。
328
雨がざんざか降ってますけれど、ノアさんの時はこれが40日40夜続いたのかー、と思うと「確かに、そりゃ方舟も必要だろうな」と納得します。
早くやみますように。でもダムとか必要なところにはちゃんと降りますように。何より水害なんかが出ませんように。お祈りします。
329
330
331
332
聖書と自己実現は縁遠いんです。聖書では各々に道が示され、それに従っていきます。民を率いたモーセでさえ当然神様に指名されて「いや、嫌ですよ」と言ったくらい。聖書には自己実現した人はいないんです。才能を英語でギフトと呼ぶのもその考え方です。自分の人生に問う、それもひとつです
333
干しぶどうの菓子で私を力づけ、りんごで元気づけてください。私は愛に病んでいるからです。雅歌2:5
恋に悩む人が「甘いものが食べたい」と言っています。恋に限らず心が沈んだら甘いもの食べてみてください。それで心が少し上を向くこともあります。あれこれ悩むのはその後でもきっと遅くないです。
334
335
◆聖書のここがすごい
・史上最高のベストセラー
・歴史書としても楽しめる
・数々の小説、映画等の由来がわかる
・ネタの宝庫
・国際交流のキッカケになる
・クリぼっち感が薄れる
・まじ神
◆ここがダメ
・踏み絵には困る
・ザビエルが出てこない
336
337
#名前を間違えられた経験を話す
イエスでも、ジーザスでも正解なのでお気になさらず
英語:ジーザス
ラテン語:イエズス
ギリシア語:イエス
スペイン語:ヘスース
ポルトガル語:ジェズス
338
339
340
【今日は何の日】
9月25日 #主婦休みの日
家は知恵によって建てられ、英知によって堅くされる。 部屋は知識によってすべて尊い、好ましい宝物で満たされる。箴言24:3-4
つまり主婦業は知恵と英知と知識を必要とされる仕事だということです。主婦の皆様、いつもおつかれさまです
341
342
343
344
345
アントニオ猪木さんがご逝去。ご家族、関係者の方々、ファンの方々のうちに神様の慰めがあるよう、お祈りいたします。猪木さん、ありがとう
そこで、騎兵は彼を迎えに行って言った。「王が、お元気ですかと尋ねておられます。」列王記 第二9:18
oricon.co.jp/news/2251390/?…
346
【今日は何の日】
5月18日 ことばの日
初めに、ことばがあった。ことばは神とともにあった。ことばは神であった。ヨハネ1:1 「言葉」と漢字にしないのは、この「ことば」は「Word」ではなく「Logic」の原語「Logos」であり、道理そのもの、というような意味だからです。
347
348
【今日は何の日】
1955年1月26日 所ジョージさん誕生日
明日のこととか考えちゃうでしょ。そうじゃなくて、もうちょっとばかになって、今日のことしか考えられないと、幸せになり やすいのにね。
あすのための心配は無用です。あすのことはあすが心配します。マタイ6:34
349
350