鰹のタタキがアホみたいに安かったから買った。レシピはいつもの。鰹適当に切って、醤油大さじ1と½、砂糖小さじ¼、塩ひとつまみ、味の素小さじ¼、胡麻油大さじ1、胡麻小さじ1をボウルで混ぜて、軽く漬けにする。出すと夫が喜んで食べる。
手羽元と長芋のオイスター梅煮🐓 もう何年も作ってる。騙されたと思ってやってみて。 サラダ油を敷き、長芋(輪切り)と手羽元8本中火でこんがり焼く。梅干1~2個、鷹の爪1個、出汁150ml(ほんだし小さじ1/2に水でOK)、オイスターソース大匙2、酒みりん砂糖各大匙1を入れ落し蓋し中火で10分。裏返して3分🍲
山形だし風のそうめんつゆ🌊 去年作って気に入っちゃったやつ😎 野菜は好きなもの入れて良し◎ 今夜は胡瓜1本🥒、茄子1本🍆、大葉5枚🍃、オクラ5個、茗荷2個、青唐辛子1個を細かく切り、めんつゆ大さじ5、水100ccを混ぜ合わせる🥣 がごめ昆布や塩昆布を入れても🙆‍♀️ 冷蔵庫で1時間馴染ませるとよりgood💮
いつもの牛丼。これ美味いのよ。今日は玉葱いつもの2倍。 ①玉葱2個、水400cc、塩小さじ1/2加え、蓋をして強火で15分煮る。 ②蓋を取り、炒めて水気を飛ばして飴色に。 ③塩胡椒した牛肉(約200g)を加え、炒める。 ④酒・みりん・醤油各30cc加え中火で煮詰める。 ⑤ごはんの上に盛って黄身をのせる🍚
これすげー美味いよ。酒飲み向け。餃子の皮が余った時にコンビーフとうずらの卵、あればチーズで作るレシピ。2歳児も掴んで離さず食べてたいいレシピ。
「材料すべてを鍋に入れ、汁気が無くなるまで強火でかき混ぜる(約10分)。」という簡単さながら、生姜がしっかり効いた美味しさが好評で我が家では定番になっている鶏そぼろ。 材料は、鶏挽肉300g(モモ150g、ムネ150g)、酒・みりん大さじ3、醤油大さじ2、顆粒だし小さじ1/2、すりおろし生姜20g。
焼きトマトがソースがわりの豪快なチキン🐓🥫 ①トマト3個🍅はヘタをくり抜いて、横半分に切る。鶏モモ肉1枚🐓は6等分。 ②鍋にオリーブ油を引き①を並べる。 ③中火で2〜3分焼いたら、ひっくり返して5分焼く(竹串を刺して肉汁で焼き具合確認)。 ④レモン🍋1/2個ギュッと搾って、岩塩ガリガリ。以上!
お気に入りの鶏おこわ、何度作ってもやっぱりおいしい。月初に作ったけど、また作ってと頼まれて今夜も炊いた。
鮨たじまの贅沢巻きほんと好き🍣 友達に話題振られて全力でオススメしたらまた食べたくなって買ってきちゃった(本末転倒) 銀座の鮨がデパ地下で1500円くらいで買えるってすごない…?(しかもボリュームめっちゃある!🍣🍣🍣)
これは私の十八番になりつつある簡単ポタージュ。今日は玉葱1個🧅、人参200g🥕、南瓜400gに水500cc・塩小さじ1🧂を加熱。沸いたら蓋して中火で10〜20分煮て、ミキサーかけて、牛乳🥛とバター🧈加えて完成。 炒める工程が不要なのと、野菜は適当に変更可🙆‍♀️なのですごく気に入ってるレシピです🍲🥕🥔🌽
これほんと気に入ってて中華のときは迷わず作ってる。 もやしと香菜のサラダ ①もやし1袋を500wで4分チン ②水気を切る(今日は袋の端切って軽く振って水切り) ③香菜、鶏ガラ顆粒小さじ1、胡麻油小さじ2、サラダ油小さじ2、ニンニクチューブ3cm、粗挽き胡椒・塩適量、②を混ぜ合わせる ④混ぜ合わせる
チョレギサラダはこのレシピで決まりだヨ
今夜は1年ぶりに真鱈白子(たち)のお味噌汁作った。これかなり美味しいの。白子洗って切り分けて、(ちょっと丁寧に下処理)水500mlと塩大さじ1と酒大さじ2に30分浸け、鍋に水とほんだし煮立たせて白子入れて、沸いたら火止めて味噌と葱。とろっとしてて病み付きになりそうな味。この季節の特別な味噌汁。
主役はオススメ頂いた、きねうちうどん🍲すんんっっっごい弾力!!そしてカルディで100円という手軽さ👛
牛しゃぶサラダにとろ卵ドレッシングをかけて。卵黄と味噌のもったりに酢が加わって最後まで飽きがこない。夫がえらく気に入ってた。卵黄使うのもお家ならではな感じ🥚 卵黄1個、味噌小さじ1、醤油小さじ1、オリーブ油大さじ2、酢小さじ1、砂糖ひとつまみをかき混ぜて回しかけただけ🥗もちろん豚でも◎
今夜は大根の葉っぱのおにぎりだよ〜🍙 立派な大根を買ったので大根の葉でふりかけ。毎年作ってるような。刻んだ大根の葉、胡麻油大さじ2炒めてしんなりしたらじゃこ30g加えて混ぜる。そこに砂糖小さじ1、醤油大さじ1、ほんだし小さじ1/4、胡麻大さじ1。具は雪割納豆。
三重の物産館でちょっと美味し過ぎるバターに出会ってしまった。戻れなくなったらどうしよう…
ビールだけじゃなくてハイボールも美味しく飲めるところが良い🐭🍺♦️
椎茸餃子が食べたくって。餡には豚挽肉、椎茸、葱、大葉。噛むたびにいい香り。椎茸を一度炒めて醤油を染みさせておくと美味しさが増すと思った。 ただ今修行中の身ですが、餃子の神様の友人に教わった焼き方も細かく纏めたよ📝
推しのケーキ屋でいっぱい買った。50年続いてる町のケーキ屋って希少だ。お店の看板チョコレートケーキが濃厚で美味しい(これは300円でちょっと高いんだけど、と勧められた。安いです!!)。全部一人でやってるからこの価格で出来るんだって。なんというか人柄を感じる味でずっと応援していたい。
アボカド🥑1/2個、モッツアレラチーズ🐄5個にわさびをちょびっと、出汁醤油とおかかを振りかけてよく和えたやつ、うま〜!!!
卵好きな人なら絶対好きなやつだ!!と思いながら食べた。肉に纏わりつく、とろっとしたドレッシング。 ・卵黄1個 ・味噌小さじ1 ・醤油小さじ1〜 ・オリーブ油大さじ2 ・酢小さじ1 で混ぜるだけ。 今夜はリーフレタス、グリルズッキーニ、冷しゃぶ、葱たっぷりに合わせた。我ながら美味いな…
胡麻油で長葱1本、豚バラ200gを炒めて、めんつゆ50ml、水200ml、実山椒加えて5分煮込んだやつ、うま……
胡麻油で長葱1本、豚バラ200gと青唐辛子2本を炒めてめんつゆ50ml、水200mlで10分程度煮込んだやつ、うま……
自著にも載せてるんですけど、高野豆腐を揚げ焼きにしてから煮るといくつでも食べれちゃうくらい美味しい。すっごい好きでうちの定番になってる。つゆは水300ml、ほんだし小さじ1、砂糖大さじ2、醤油大さじ2、みりん大さじ1。