これすげー美味いよ。酒飲み向け。餃子の皮が余った時にコンビーフとうずらの卵、あればチーズで作るレシピ。2歳児も掴んで離さず食べてたいいレシピ。
最近、ねぎをアホほど入れる炒飯が我が家のブームになりつつある。ラードで白米炒めて中国醤油、そこに角切りのゴロゴロの自家製チャーシュー、最後に万能ねぎと塩胡椒。シンプルisベストな黒チャーハンができる。
生春巻頑張って作ったから見てyo
付き合うまでベトナム料理全然食べてこなかった夫だけど、「夕飯なに食べたい?」って聞いたら「バインミー!!」って答えてくれるまでになって、なんだかちょっと嬉しい。
ミートボールパスタを夕飯に出すとなんかめちゃくちゃ幸福度高いことが分かった
こういう朝ごはんがいくつになっても大好き
旧友が訪ねてきてくれたので餃子とあんかけ焼きそば作ったんだけど、あっという間に皿が綺麗になったので気持ちが良かった(餃子を久しぶりに70個くらい包んだ)
ガーリックフランスはそのまま食べても美味しいけど、新玉葱のスライスとビーフレバーペースト、カマンベールを挟んでもすごく美味しい。
綺麗な鰯が売ってたので竜田揚げにした。尻尾までカリッと揚がって美味しかった。鰯4尾に酒と醤油を各大さじ1、にんにくすりおろしに漬けて片栗粉まぶして揚げた。すだちと大根おろしがいい感じ。
白菜のクリーム煮は何度も作ってるけど、下処理した海老を紹興酒に軽く漬けておくこと(味に深みが出る。あんかけ焼きそばの時も同じく)と、片栗粉は水で溶いてまとめるんじゃなくて牛乳で溶いてまとめるのがコツだと思ってる。
野菜3:肉1にしたら驚くほど軽かった🥟
【ご報告】我が家定番の菜の花のカスクート、ブルーチーズ入りのカマンベールを挟んだら、菜の花のほろ苦さとあいまってより最高に。
私、結構バインミー作るのが結構上手だって気付いちゃった。 バゲットにマヨネーズ、海鮮醤、レバーペーストぬって、ヌクマムと蜂蜜とニンニクに漬け込んだ牛肉、ベトナムなますに揚げ焼き卵、最後にふわっとパクチー。 夕飯に出しても満足できるボリューミーなのが好き。
ここ一ヶ月くらい家族が朝ごはん食べてる間に丼弁当を作って夫に持たせてて、撮るほどでもないな…と今の今まで来たけど、今朝作った鶏肉とピーマンと玉ねぎとピーナッツの(豆板醤、砂糖、紹興酒、醤油で味つけた)中華炒めがなかなか美味しく出来たので思わずパチリ📷お昼頃までソワソワしちゃう。
味噌で味つけた鶏唐揚げ、夫が「醤油のやつより好きかも…」とか言うもんだから10年くらいかけて審議していかないといけない(ほんとに?醤油味も超美味くない?みたいな)(今日は鶏肉400g、味噌40g、酒20g、にんにくすりおろしに軽く漬け込んだのを揚げた🧄)
ハマり過ぎて3日に一回食べてる気がする
タコスパーティー定期開催のお知らせ🌮🌮🌮フライパンでチーズを溶かして、トルティーヤに押し付けてカリカリに焼いてから食卓に出すと幸福度がかなり高くなることが分かった。超オススメ。
野菜がいっぱい食べたいって言われるとあんかけ焼きそばをよく出す。焼きそばは袋を開けたらサッと水にくぐらせると簡単にほどけるから、あとはごま油とサラダ油1:1を熱してなるべく底の広いフライパンでカリッカリに揚げ焼きにして野菜餡をかけるだけ。
今日は頑張ったからステーキが食べたいと夫から打診があったので。菜の花としらすの混ぜごはんもいい具合に出来た。米2合と白だし50ml、塩小さじ1/4、酒大さじ1を2合の目盛まで水加えて炊いて、茹でた菜の花としらすを混ぜたもの。
新じゃがと豚バラの煮っ転がし作ったら「弾ける旨さ…!最高!」とか言って喜んでたので作って良かった。焼き色付けた新じゃがと豚バラを潰したニンニクと酒醤油砂糖と水でコトコト煮たもの。せりのお味噌汁とごはんで合わせた。
ピーマンの肉詰めが無性に食べたくなる時がある
暑くなってきたから糠漬けを再開したんだけど、ズッキーニの糠漬けがすごくいいって事に気付いた次第。洗って拭いて、半分に切ったのを一晩。茹で卵は毎年の定番。
茅乃舎に煎り酒買いに行って勧められた冷や汁の試食で心撃ち抜かれた。すっごい美味い。出汁パックを破って入れて、タレと冷たいお水、豆腐や茗荷やきゅうりなんかの具を入れて出来上がり。出汁の旨味がすごくて、夏に何度も食べたくなる味。
カレーを食べたい夫と、素揚げ野菜食べたい私のコラボ🍛🍆🥕🍅🥔🫑
おつとめ品のトマトが安かったので、新玉葱とセロリと一緒に冷製スープにした。夫曰く、毎日でも食べたいとのこと。オーバーでも嬉しい反応。