午後15時00分、3回目の資材搬入を前に市民ら38人がゲート前に座りこんでいます。 #沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
5月12日午前10時ごろ 辺野古の海上に浮かぶ平島近くで、サンゴを見ることができました。 青い魚が泳いでいました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
1日遅れのツイートですいません。12月27日、工事が進む名護市辺野古の海上上空では、環境省レッドリストの準絶滅危惧に指定されるミサゴ(英語名オスプレイ)が、鳴きながら旋回する様子が見られました #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
2020年7月9日午前8時半すぎ、名護市辺野古の大浦湾に土砂を積んだ運搬船が到着しました。新基地建設に反対する市民はカヌーと抗議船に乗り、土砂の運搬を阻止しようとしましたが、海保に拘束されました。 #沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
24日午前10時すぎ 名護市安和の琉球セメント桟橋前では市民約20人が、新基地建設に使用する土砂を積んだトラックを止めようと抗議の声をあげています。 本日はクリスマスイブですね。 沖縄はきょうも晴天です。
7月10日午前9時25分ごろ、名護市安和の琉球セメント前では、土砂搬入に対し市民が「新基地反対」「みんなで止めるぞ」と抗議の声を上げています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
1月20日午前9時56分、名護市辺野古のキャンプシュワブ沖では、フルート開口部から護岸工事のために沖縄防衛局の作業船や土砂運搬船が次々と入っていきました。市民の抗議の声とは裏腹に工事が淡々と進んでいきます。 #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
9月14日午前9時10分頃、名護市辺野古のK9護岸付近の海上で、市民らが基地撤去を訴えました。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
1月24日午前10時半ごろ、名護市安和の琉球セメント桟橋前では辺野古の基地建設に反対する人たちが「辺野古の海を壊すな」「戦争は絶対に反対」と抗議の声を上げています。 #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
30日午前10時。名護市安和の琉球セメント桟橋前では、市民約20人が埋め立て用土砂を積んだトラックに向かい「違法な工事を止めろ」などと抗議の声を上げてます。#辺野古
2日正午ごろ、米軍キャンプ・シュワブゲート前に座り込む人たちに県警が「道路に座り込む行為は道路交通法違反です」「自分で立ち上がって歩道に移動してください」と移動を促しました。5分ほど口頭で呼び掛けましたが移動しなかったため、座り込む人たちを強制排除しました。#henoko
5月24日午前11時半。カヌー隊が「海をつぶさないで」と大きな声をあげて抗議を続けています。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
3月2日、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前に長崎大の教授2人と学生13人が訪れました。学生たちは「長崎では沖縄のことがあまり報道されない。毎日、抗議の声を上げているのに本土や政府に届いていないのが悔しい」と語りました。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
午後3時過ぎ、名護市の米軍キャンプ・シュワブゲート前から、辺野古の基地建設のための土砂搬入が行われました。基地建設に反対する人たちがゲート前に座り込み「違法工事をやめろ」など抗議しましたが、機動隊に排除されました。 #辺野古 #henoko #沖縄
3月27日午前9時50分。名護市安和の琉球セメント桟橋前で、埋め立て用土砂の搬出に反対する人たちが「海を壊すな」と抗議の声をあげています。通り掛かった車から「がんばれ」と言って手を振る人がいました。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
②「しかし自分の子どもが生まれて、子供の将来のことを考えると沖縄が置かれてる状況に疑問を持つようになった。基地問題を知ったとき、ウチナーンチュから声を上げないといけないと思った。海保のみなさん、嫌々仕事をしているんだと思うのですが、選挙になったら反対に投票しましょう。」
2019年3月11日午後2時46分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では、3回目の工事車両搬入前に市民らが東日本大震災の犠牲者に対して哀悼の意を込めて黙とうしました。
12/2 @キャンプシュワブゲート前 12時ごろから始まる資材搬入をとめるため、抗議する人々が座り込みをしています。
9月15日午前9時半頃、本部町の本部港塩川地区では新基地建設に使う土砂が、大型車両から台状の船に積み替えられています。市民ら約10人が抗議していました。
音楽家の海勢頭豊さんがゲート前に駆け付け、代表曲「月桃」を歌いました。聞きながら涙を拭う座り込み参加者もいました。海勢頭さんは「全国から集まれば、必ず工事を止められる」と訴えました。#沖縄 #辺野古 #月桃 #沖縄戦
6月12日午後3時30分ごろ、市民を排除して始まった資材の搬入は、30分以上続いています。米朝首脳会談が行われたことに触れ「世界では平和に向けた取り組みが始まろうとしているのに、なぜ戦争につながる基地を作るのか」と疑問を訴える市民もいます。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
1月20日午後12時5分、名護市辺野古のキャンプシュワブゲート前では機動隊員が座り込み抗議をする市民の排除を始めました。「違法工事をやめろ」と声を上げる市民の声をかき消すように、生コンを積んだミキサー車の車列がゲート内に吸い込まれていきました。 #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
13日午前10時過ぎ、約1時間かけて115台の工事車両がシュワブ内に資材を運び込みました。再び座り込みに入った市民のもとへスイカの差し入れがあり、「2月にスイカなの!?」と歓声が上がりました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
8月6日午前11時50分。名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、きょう2回目の抗議活動が始まりました。市民は約20人ほど。うだるような暑さです。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
2月24日(日)は、米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古新基地建設埋め立ての賛否を問う県民投票。投票締め切りまで2時間となりました。米軍キャンプ・シュワブのゲート前での抗議は1694日目。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa