9月25日午前9時ごろ、新基地建設に反対して座り込んでいる女性メンバーが、女性に対応する場合気をつけてほしい事柄5ヵ条を要求として示しました。女性を強制的に移動する場合は、女性警官が対応するよう求めています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
9月24日正午、県警の機動隊員が、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ前に座り込む市民の排除を始めました。市民の排除後、工事車両が基地に入って行きました。
4月7日(火)9時41分の本部町塩川港です。午前7時頃から台船への土砂搬入が始まったようです。つぎつぎと土砂を積んだ車両が入ってきます。 #辺野古
23日午前7時頃から名護市の琉球セメント桟橋前には辺野古への土砂搬出を阻止しようと市民らがあつまっています。入口に集まり、ダンプの入構を阻止しています。 #沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
4月7日(火)14時55分の名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前です。本日3回目の搬入が始まりそうです。 #辺野古
11月25日午後2時57分、米軍キャンプシュワブのゲート前では、午後3時の資材の搬入を前に市民ら約27人が座り込み、工事の中止を訴えています。 #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
辺野古移設に抗議する「#座り込み」の経緯についてはこちらの記事をご覧下さい 「辺野古の座り込み、当初は24時間体制、現在は搬入時に実施 変化の理由は? 米軍ゲート前以外での活動も」 ryukyushimpo.jp/news/entry-159… #琉球新報 #沖縄 #辺野古 #米軍基地
10日午前10時半すぎ、辺野古新基地建設の辺野古漁港側の護岸工事現場で砕石が海中に投じられているすぐそばで、小魚が群れをなして泳いでいます。太陽に照らされてキラキラと反射し、生命の息づかいを感じさせてくれます。 #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
2月24日午後、名護市辺野古のキャンプ・シュワブのゲート前では約100人が座り込みましたが、トラックでの資材の搬入作業は確認されませんでした。市民らはスピーチしたり、歌を歌ったりして、新基地反対の思いを強めていました。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
18日午前8時35分現在、キャンプシュワブへの資材搬入の動きはありません。平和運動センターの山城博治議長は「止まっているのも、私たちの力。行動の成果だ」とマイクで強調しました。
10月28日午前9時、本部町の本部港塩川地区では埋め立て用土砂の搬出作業が続いています。大型車両が行き交う中、新基地建設に反対する県民らが抗議行動をしています。#辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
1月9日午後3時、名護市辺野古の米軍キャンプシュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民ら約50人が座り込みなどを行って抗議しています。
2月15日15:00キャンプシュワブゲート前で本日3回目の資材搬入のため、座り込み抗議を県警が移動させはじめました。行列をつくって待機するミキサー車。ダンプカーと合わせてこれが1回当たり百台超、1日に3回搬入なので計300台以上。これが毎日。#辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
12月12日午後3時ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前では、本日3度目の工事資材搬入を前に市民らが座り込みを続けています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
退役軍人らでつくる平和団体「ベテランズ・フォー・ピース(VFP)」のダグラス・ラミスさんがゲート前を訪れました。米イリノイ州シカゴで開かれた総会で、昨年に引き続き「名護市辺野古や東村高江での米軍基地建設に反対する決議案」を可決したことなどの報告がされました。 #辺野古
6月4日午後2時ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプシュワブメーンゲートから海兵隊の軍用トラックの車列が現れました。市民らが前に立ちふさがり、抗議する場面がありました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
6月27日午前9時すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前には新基地建設に抗議する市民ら約60人が座り込みをしています。昨日の悪天候から一転、快晴の下で歌を歌ったり、あいさつをしたりしています。 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
恩納村名嘉真の海岸で12月31日朝までに、辺野古新基地建設に従事していたとみられる土砂運搬用台船が座礁してるのが確認されました。本部町沖から流されたとみられます。 #辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
7月29日正午すぎ、シュワブゲート前では工事車両が出入りする中、辺野古新基地に反対する人々が抗議行動をしています。炎天下、汗をぬぐいながら「埋め立て止めよう」などとシュプレヒコールをあげています#辺野古  #henoko #沖縄
3日午前9時50分、本部町の本部港塩川逐次では、名護市辺野古の米軍新基地建設のための土砂搬出が続いています。搬出を監視する本部町島ぐるみ会議によると、午前7時すぎに作業が始まり同9時30分までにダンプ115台分の土砂を台船に積み込みました。市民10人ほどが抗議しています。
名護市辺野古の新基地建設で、沖縄防衛局は13日、名護市安和で土砂搬入を続けています。辺野古の埋め立て区域でも、土砂投入が確認されました。シュワブへの資材搬入も続いています。抗議する市民らが雨の中、反対の声をあげていました #辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
5月9日午後1時半 透き通った幾重の青が際立つ名護市辺野古の海です。 アジサシが飛び交う初夏を迎えています。 #沖縄 #辺野古 #海 #基地
12月25日午後3時ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では本日3回目となる機動隊による市民排除が行われています。
名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で2日午前9時すぎ、新基地に反対する市民らの横断幕を、市民が反対するなか県警機動隊員ら約30人が取り囲んで撤去しました。市民らは「なんの権限か」「機動隊の横暴だ」などと抗議しました。 #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
2019年2月25日午後3時ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で、本日3回目となる市民排除が始まりました。市民は「県民投票で民意は出ているぞ」と新基地建設反対を訴えています。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa