9月8日午前10時すぎ、衆院議員の赤嶺政賢氏が米軍の新基地建設工事の進捗状況を視察するため、大浦湾の船上で市民団体から説明を受けています。K1護岸予定地周辺の海域から、トラックが砕石を下ろす作業などを確認しています。#沖縄 #辺野古
2月20日午前9時40分、辺野古新基地の「K2」護岸建設現場ではトラックで運ばれた石材をクレーンで海に投入する作業が進んでいます。カヌーに乗った市民がフロートを超えるなど抗議し、別の市民は船の上から「工事をやめろ」「海を壊すな」と声を張り上げています。#辺野古 #沖縄
5月8日午後0時10分、米軍キャンプ・シュワブの工事用ゲート前で、今日2回目の機動隊による市民の強制排除がありました。市民らは「表現の自由の侵害だ」と抗議しています。午前に続き、コンクリートミキサー車4台が基地内へ入りました。 #沖縄 #辺野古
3月21日午前9時、米軍キャンプ・シュワブの工事車両用ゲート前で、機動隊が抗議する市民を強制排除し、その後生コン車4台を含む工事車両約25台が車列を組んで基地内に入りました。#沖縄 #辺野古
2月11日午前9時ごろ、米軍キャンプ・シュワブゲート前で座り込んで抗議する市民約30人を機動隊が強制排除しました。散水車が水をまいた後、工事車両約100台が入りました。市民らは「違法工事やめろ」「暴力するな」などと抗議しました。#沖縄 #辺野古
5月2日午前10時前、米軍キャンプ・シュワブ内の砂浜で作業が始まりました。クレーン車を海側に設置するための足場作りをしている模様。これまでと違い、網に入った石の隙間に石を入れ、足場を固めているようです。市民が船とカヌーで抗議しています。#辺野古 #沖縄
12月20日午前8時50分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、座り込む市民約50人を機動隊員が強制排除しました。砕石を積んだダンプカーなど工事車両99台が基地内に入る中、市民らは約40分間機動隊員に取り囲まれ、拘束されました。#沖縄 #辺野古
8月29日午前8時50分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で新基地建設に反対する座り込みの市民約30人を機動隊が排除。その後、約20分かけてトラック69台が基地内に入りました。#辺野古 #沖縄
3月17日午前8時、名護市辺野古のキャンプ•シュワブゲート前に立つ市民は、新基地建設反対運動リーダーの山城博治さんの初公判を前に「微罪で5カ月の勾留はおかしい」と、保釈を求めました。#沖縄 #辺野古
7月28日午前9時20分、米軍キャンプ・シュワブ沖はうっすらもやがかかり視界不良です。造成中の辺野古新基地K4護岸では、重機が鉄板のようなものを護岸上に敷き詰めています。#辺野古 #沖縄
5月14日午前9時10分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸の「K4 」護岸では砕石をダンプから下ろし、海に投下する作業が淡々と続いています。抗議船の市民は「月末には護岸が海を囲い込んで、内側を土砂で埋め立てる準備ができてしまうかもしれない」と話しています。♯辺野古 ♯沖縄
9月13日午後3時53分、キャンプ・シュワブゲート前できょう3回目の資材搬入がありました。台風18号が沖縄地方に接近する中、砕石などを積んだ工事車両計172台が基地内に入りました。#辺野古 #沖縄
11月15日午前9時、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で新基地建設に反対して座り込む市民らを機動隊が強制排除しました。その後、資材をつんだトラック約80台が搬入しました。市民らは機動隊や搬入業者に「民意を無視した違法工事に加担しないで」と訴えています。#沖縄 #辺野古
9月22日午後0時10分、米軍キャンプ・シュワブ工事用ゲートから資材を積んだダンプカー約70台が入りました。本日2回目の搬入です。ゲート向かいでマイクを手に抗議していた県統一連の瀬長和男事務局長が機動隊に一時拘束されました。#辺野古 #沖縄
8月25日午前9時40分、米軍キャンプ・シュワブゲート前で新基地建設に反対して座り込む市民約20人を機動隊が排除しました。工事用資材や石材などを積んだ車両43台がゲート内に入りました。#辺野古 #沖縄
3月7日、午前9時、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前に新基地建設工事の資材を積んだ工事車両が到着し、座り込む市民らを機動隊員が強制排除しました。県警が構えるビデオカメラは排除後に道路脇に隔離された市民にも向けらています。 #沖縄 #辺野古
7月1日午前10時40分、キャンプ・シュワブ内のK1護岸建設予定地では石材投下が続いています。抗議するカヌーの市民13人に対し、5倍の65人ほどの海上保安官が出動。一部は海中に入り、市民が作業区域に入らないように警戒しています。#辺野古 #沖縄
5月29日午前8時10分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブの工事車両用ゲート前では、小雨が降る中、新基地建設に反対する市民ら約50人が座り込みをしています。#沖縄 #辺野古
10月6日午前8時52分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ工事用車両専用ゲート前に座り込む市民を、県警機動隊が排除しました。生コン車や産業廃棄物収集運搬車、石や海上に浮かべるフロートを積んだ車など68台が基地内に入りました。#沖縄 #辺野古
11月28日午前9時50分、辺野古沿岸のN5と呼ばれる護岸建設で、重機を使い、石材を海に投下する作業を確認しました。海保がカヌーに乗って抗議する市民らを排除しています。♯沖縄 ♯辺野古
1月30日正午ごろ、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前で、この日2回目となる資材を積んだトラックが到着しました。座り込んでいた市民約40人は県警機動隊に強制排除されました。砂ぼこりが舞う中、「違法工事やめろ」と市民たちが声を上げています。♯辺野古♯沖縄
12月17日午後3時、名護市安和では、土砂を積み込んだ本日2隻目の運搬船が桟橋から離れました。3隻目が桟橋に近づいてきており、市民らは「まだ積み込むのか」と強行姿勢に驚いています。#辺野古 #沖縄
6月20日午前9時、名護市辺野古のキャンプ・シュワブ沿岸「K4」護岸工事現場では石を海に投下して護岸を造る作業が続いています。工事車両も多く、辺野古崎だけでも10台以上のクレーンが伸びています。 ♯辺野古
4月11日午前8時半、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前で小雨が降り始めました。座り込みをしている人々にビニールのカッパが配られました。#辺野古 #沖縄
4月12日午前9時すぎ、米軍キャンプ・シュワブゲート前は座り込みの市民たちが警察官に強制排除され歩道に押し込まれました。国道には新基地建設のための資材を積んだ車両がズラリと並んでいます。#沖縄 #辺野古