6月28日午前11時14分、米軍キャンプ・シュワブゲート前では、市民ら約200人が「美ら海を子どもたちに残そう」「違法工事やめろ」とデモ行進しています。#沖縄 #辺野古
3月5日午前11時45分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前では新基地建設に反対する市民約60人が座り込んでいます。生コン車など工事用車両が続々とゲート前に到着しています。#沖縄#辺野古
8月22日午前8時半、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前に集まった市民約20人は73年前のこの日に沈没した対馬丸の犠牲者に黙祷を捧げました。55分に機動隊に排除され、砕石などを積んだダンプカー52台が基地内に入りました。♯辺野古♯沖縄
11月24日午前9時 米軍キャンプ・シュワブ沖の長島近くでは複数の作業船が汚濁防止膜の点検作業をしています。新基地建設に反対する市民らはカヌー11艇で、工事開始を警戒しています。#辺野古 #沖縄
9月9日午前8時35分、米軍キャンプ・シュワブゲート前では、曇り空の下、新基地建設に反対する市民約60人が座り込みを始めています。「オスプレイ配備撤回」「違法工事中止」を訴えています。#辺野古 #沖縄
8月5日正午、米軍キャンプ・シュワブ工事車両用ゲート前で座り込む市民約120人は、昼食のため、テントに移動しました。弁当を食べて、午後の抗議行動に備えています。#沖縄 #辺野古
11月24日午前11時50分から午後0時10分の間に、キャンプ・シュワブのゲートから、新基地建設に必要な資機材を積んだトラックやトレーラーなど約50台が基地内に入りました。市民ら約50人が「美ら海を壊すな」などと抗議しました。♯沖縄 ♯辺野古
5月1日午後1時55分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブ沿岸部では、午前中に引き続き、クレーンの足場をつくる作業をしています。積み上げた石材の高さもだいぶ高くなってきました。#辺野古 #沖縄
11月16日午前9時、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に座り込んで抗議する人々約30人を県警機動隊が排除しました。資材を載せた工事車両が次々と基地内に入っています。#沖縄#辺野古
3月7日午前9時から約1時間かけて名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲートにミキサー車やトレーラーなど計 130台の工事車両が入り、資材を降ろして出て行きました。抗議市民は「耐用年数200年の米軍基地を造らせてはならない」「国民の税金を使ってはならない」と訴えています。#沖縄 #辺野古
6月19日午前8時16分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では辺野古新基地建設に反対する市民ら約40人が、小雨が降る中スクラムを組み「座り込めここへ」を歌って抗議の意を示しました。 #沖縄 #辺野古
9月30日午前8時半すぎ、米軍キャンプ・シュワブのゲート前では新基地に反対して座り込む集会が始まりました。参加者からは、きのう新石垣空港に緊急着陸したオスプレイに「欠陥機」「何度トラブルを起こすのか」など即時の飛行中止を求める声が上がっています。 #辺野古 #沖縄
7月29日午前8時、米軍キャンプ・シュワブゲート前は座り込みの市民らの集会が始まりました。約40人が「座り込め」などを合唱しています。空き缶に石を入れた自作の楽器を鳴らしている人もいます。#沖縄#辺野古
5月10日午前7時40分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前には新基地建設に反対する市民ら約60人が集まっています。ゲート内に入ろうとする乗用車を止め、運転手に「工事をやめて」と引き返すよう説得しています。#辺野古 #沖縄
5月20日午前8時、米軍キャンプ・シュワブゲート前には新基地建設に反対する人たち約30人が集まっています。「沖縄を返せ」などを歌いながら抗議集会を続けています。#沖縄 #辺野古
5月13日午前9時、雨が激しいため、市民らは工事車両用ゲート前からテントに移り、集会を続けています。約120人が集まっています。#沖縄 #辺野古
5月11日午前10時40分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前の抗議市民は150人超に増えてます。工事車両入り口からゲート前までデモ行進し、「新基地建設を阻止するぞ」とシュプレヒコールを上げています。#辺野古 #沖縄
6月22日午前8時15分、米軍キャンプ・シュワブゲート前には新基地建設に反対する市民ら約90人が座り込んでいます。日射しが強く、日傘をさしながら座り込む人もいます。#沖縄 #辺野古
12月19日午後1時、名護市辺野古の沿岸では新基地建設に反対するカヌーの市民らが午後の抗議行動に向けて瀬嵩の浜を出発しました。「K9」護岸付近を目指してパドルを動かしています。#辺野古 #沖縄
4月15日午前11時10分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、男性が三線を弾きながら「海の声」「島人ぬ宝」などを歌っています。座り込んでいる約150人は曲に合わせ手拍子を取ったり踊ったりしています。#沖縄 #辺野古
3月8日午前8時半、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民ら約40人が集まり、スクラムを組みながら資材の搬入を止めようと呼びかけています。
2月2日午前8時45分、名護市大浦湾の辺野古新基地建設現場「K9」護岸では、埋め立て用土砂の米軍キャンプ・シュワブへの陸揚げが始まっています。カヌーチーム15人が瀬嵩の浜を出発し現場へ向かっています。 #辺野古 #沖縄
3月11日午前8時25分ごろ、新基地建設作業に向けて米軍キャンプ・シュワブのゲート内に進入しようとするダンプトラックに抗議していた50代女性が、機動隊ともみあった際につまづき、転倒。後頭部を打ち、救急搬送されました。 #辺野古 #沖縄
6月19日午後2時15分、名護市辺野古のゲート前では、土砂降りの中座り込む市民らを機動隊が排除しました。今日3回目です。その後、砕石を積んだダンプカーが次々基地内に入りました。#沖縄 #辺野古
11月11日午後2時すぎ、辺野古崎西側のN5護岸建設現場では、工事に抗議する市民6人がカヌーや泳ぎでオイルフェンスを越え、全員が海上保安官に拘束されました。ダンプやクレーン車が砕石を護岸上や海中へガラガラと投下するたびに土ぼこりが舞っています。