8月21日午前8時35分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で市民ら約40人がスクラムを組んで「今こそ立ち上がろう」などを歌い、新基地建設に抗議しました。#辺野古 #沖縄
5月21日午前9時30分、本部港の塩川地区では辺野古埋め立て用土砂が着岸中の台船に積み込まれています。同港からは今月初の搬出。沖縄防衛局職員と警備員がネットとフェンスでつくった「通路」内にダンプカーが連なっています。新基地建設に反対する市民約30人が抗議しています。#沖縄 #辺野古 #本部港
5月31日正午ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプシュワブ沿岸部では「K9」護岸に接岸する船から土砂がダンプカーで陸揚げされています。「違法な工事をやめて」と抗議する市民はカヌーで船の接岸を阻止しようとフロートを乗り越えましたが、海上保安官に拘束されています #辺野古#沖縄
5月10日午後1時50分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前で、神奈川県から来た弾き語り奏者のseicoさんが、アイリッシュハープで「エーデルワイス」と「アメイジンググレイス」を演奏しました。座り込みをする市民から口笛や盛大な拍手がおくられました。#辺野古 #沖縄
5月8日午前8時40分、キャンプ・シュワブ沿岸の「K4」護岸建設現場では、海に砕石が投下されています。被覆ブロック設置も進んでいます。新基地建設に反対する市民らは抗議船2隻に分かれ、作業員らに「天候悪いので工事はさぼりましょう」と呼び掛けています。#辺野古 #沖縄
7日午後1時半、沖縄防衛局玄関で新基地建設反対を訴えて座り込む市民に対し、防衛局の職員一人が代表して玄関で抗議文を受け取る考えを伝えました。市民側は、あくまで局内に入り室内での抗議文受けとりを求め座り込みを続けています。座り込み開始から5時間以上が経過しました。 #辺野古 #沖縄
2月15日午前10時40分ごろ、キャンプ・シュワブ内の辺野古崎付近ではカヌーチームがフロートを一斉に越えて抗議しました。1挺は「N4」護岸を伸ばす工事現場の近くで海上保安官に止められました。 #沖縄 #辺野古
3月29日午前10時55分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブ沖では、海上保安官が新基地建設に反対する市民の船とカヌーの拘束を続けています。立ち入り禁止区域を示すフロートの外で、市民が猛抗議しています。#辺野古 #沖縄
5月24日午前11時36分、米軍キャンプ・シュワブゲートの道向かいに市民らが日除けのために簡易式のテントを建てようとしたところ、機動隊が撤去。市民らは「熱中症になったらどうするんだ」と抗議しています。#沖縄 #辺野古
4月27日午前9時15分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では新基地建設に反対する市民ら約300人が座り込み、工事車両の搬入を止めました。市民らからは「工事を何としてでも止める」と声が上がっています。県警機動隊が市民らを強制排除しました。 #沖縄 #辺野古
9月18日午前11時39分、キャンプ・シュワブ沖で米軍強襲揚陸艦ボノム・リシャールが水陸両用車2両を海面に下ろし、訓練しています。30分ほど前にはオスプレイ2機が上空を南下していきました。#辺野古 #沖縄
12月21日午後4時40分、辺野古埋め立て用土砂の搬出場所となっている名護市安和の琉球セメント桟橋では、午前7時半ごろ始まったダンプによる土砂搬入作業がまだ続いています。朝から抗議を続ける市民によると、きょう1日で520台以上のダンプが施設内に入っているとのことです。 #辺野古 #沖縄
6月28日午後3時、キャンプ・シュワブゲート前できょう3回目の資材搬入があり、3回合計で330台の工事車両が基地内に入りました。座り込みの市民は強制排除する機動隊に「違法工事に加担しないで」「警察の違法行為を指摘するのは残念だ」と話しています。#辺野古 #沖縄
7月5日正午ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ工事用ゲート前では、この日ニ度目の強制排除がありました。市民らは激しく雨が降る中、座り込んで抗議しましたが、午後1時までに少なくとも60台の工事車両が基地内に入りました。#辺野古 #沖縄
3月20日午前8時20分、米軍キャンプ・シュワブの工事車両用ゲート前では、市民ら約40人が新基地建設に抗議しています。ヘリ基地反対協の安次富浩共同代表は、沖縄平和運動センターの山城博治議長の釈放について「みなさんの支援が裁判所を動かした」とあいさつしました。#沖縄 #辺野古
6月21日午前9時25分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸のK9護岸付近では、運搬船から埋め立てに使う土砂を横付けした台船に積み替えています。市民らは船から降りて、カヌー9艇で抗議を始めました。 #辺野古 #沖縄
3月19日午後3時から、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前で本日3回目の資材搬入が始まりました。ジュゴンのマスコットや写真を抱いて新基地建設に抗議する市民もいます。本日はトラックや生コンなど延べ182台の工事車両がゲート内に入りました。#沖縄 #辺野古
1月6日午後3時10分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では約20人が座り込んで抗議しましたが、機動隊に強制排除され、ミキサー車など車両が次々と基地内に入っていきます。#辺野古 #沖縄
12月9日午前9時50分、米軍キャンプ・シュワブ沿岸の辺野古新基地「N5」護岸では被覆ブロックの設置が進んでいます。「作業をやめろ」との叫びが海上に響いています。#辺野古 #沖縄
7月15日正午、 名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前には、 昨夜未明に設置された柵を確認しようと市民らが数人が来ています。「工事車両の搬入はどうなるのか」「仮設だろうか」と話し合っています。#沖縄 #辺野古
4月16日正午ごろ、名護市辺野古のキャンプ・シュワブ工事用ゲート前では、座り込む市民ら約40人を機動隊が強制排除しました。市民らは「乱暴やめろ」「違法工事やめろ」などと抗議しています。#辺野古 #沖縄
6月8日午後2時50分、米軍キャンプ・シュワブゲート前で、きょう3度目の資材搬入が始まろうとしています。座り込みの市民が強制排除される中、何台もの工事車両がゲートが開くのを待っています。#沖縄#辺野古
6月14日午前8時、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前には新基地建設に反対する人々が約60人集まっています。雨はおさまり、女性が「今日はいいスタートです。非暴力での闘いを続けよう」と呼びかけました。#辺野古 #沖縄
2月27日午前8時52分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で、新基地建設に反対し座り込む市民約20人が機動隊により強制排除されました。市民らが「美ら海にコンクリートはいらない」などと訴える中、午前10時25分ごろまでに工事用車両約120台がゲート内に入りました。#沖縄 #辺野古
10月31日午後3時、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前で、新基地建設に反対している男性が機動隊員と揉み合いになり、拘束されました。市民らは「不当弾圧だ」と訴えています。#辺野古 #沖縄