ついふぁん!
ランキング
新着
三橋貴明 bot
(@comsyskansai)さんの人気ツイート(新しい順)
ツイート
新しい順
古い順
リツイート順
いいね順
メディア
前
1
2
3
4
5
次
101
三橋貴明 bot
@comsyskansai
昔のエリートは、出光佐三や渋沢栄一のように自分を犠牲にしてでも国家や地域のために働く人でした。しかし現在のエリートは、国家や地域を犠牲にしてでも自分のために働く人が多い気がします。その変化に気づき始めた国民が、彼らのことを「国士」ではなく「上級国民」と言い始めたのです。(柴)
102
三橋貴明 bot
@comsyskansai
デフレは国民にとっては「ピンチ」でも、竹中平蔵氏のような「政商」には「チャンス」です。なぜならば、貧困化した国民に対し「公務員数を減らせ」と提言し、行政職員を自社の派遣社員に替え、「公共サービスを効率化しろ」と提言し、公共機関を自社の企業に請け負わせやすくなるからです。(三)
103
三橋貴明 bot
@comsyskansai
竹中平蔵氏は「残業代とは、時間内に仕事ができない生産性の低い従業員への補助金です」と主張します。しかし従業員が、自分の労働量を決めることなどありえません。むしろ残業代とは、仕事量も碌に管理できずマネージメント能力の低い経営陣が、従業員に支払う迷惑料だと思います。(bot)
前
1
2
3
4
5
次
ユーザ検索
@
検索
ハッシュタグ検索
#
検索
三橋貴明 bot
@comsyskansai
三橋貴明氏(三)藤井聡氏(藤) 中野剛志氏(中)柴山桂太氏(柴)適菜収氏(適) 小林よしのり氏(小)森永康平(森)、本人(bot)がつぶやきそうなことをつぶやきます。