651
ギフから心臓の鼓動が聞こえて、元太から心臓が抜かれてるのどう考えてもギフの中に元太の心臓入ってるし、五十嵐兄弟だけが悪魔とバディなって仮面ライダーになれるのは彼らがギフの中にある元太の心臓と同じ血を引いてるからなのかなって考えたけどそしたらギフを倒したら元太死ぬしもう最悪じゃん
652
今日のゼンカイジャー、他を否定するタイプの派閥論争は無益であり、互いの個性を認め合い尊重することが大切って話なんだろな!って観てたけど、あらゆる麺をぶつけられて「良いお年を〜!」って敵が爆発した辺りからもうなんかどうでもよくなった。麺食う。
653
バイスがお母ちゃんにいちいち「見て見て〜スゴイ〜??」って褒めてもらおうとするの一輝の深層心理出すぎて辛くない???
654
ゼンカイジャーのトンチキも大概だけど、香村さんの脚本のおかげで「全部お菓子で作ってある家だけど構造はしっかりしてるから人も住めるよ」って感じになってるが、ドンブラザーズの場合トンチキな上に敏樹なので俗物を固めて作ったジェットコースターになるし隣には変な女が座ってる。(楽しみ)
655
ドンブラザーズが3/6放送開始なので、ゼンカイジャーは2/27が最終回で、つまり50×45感謝祭でブチ上がった数時間後にゼンカイジャーのラストを見届けることになるということなんだが、公式くんは……何?オタクの感情を踊り食いしたいの……?
656
ドンブラザーズ、「◯◯ジャーでないのは10年ぶり」って色んな記事に書かれてて、え?いやいや、ゴバスがあるでしょうが!と思ったが、そのゴーバスターズがもう10年前と気付いて意識遠のいた。
657
今日のゼンカイジャー、介人がガレキに埋もれたクリスマスツリーを持ち上げて「父ちゃんを取り返そうとするのはこれで最後にしよう」と決意するシーン。あれ、ツリーは暗喩で実際はもっとキッツイものが下敷きになってたのかもと想像させる撮り方だなと感じてめっちゃ「ああ……」ってなってしまった。
658
功の記憶の中の愛を信じて介人の家族を取り戻したのが、母を失ったステイシー、一家離散してるジュラン、同族を嫌い、引っ込み思案で、強制労働させられて1人ぼっちだったガオーン、マジーヌ、ブルーンだったっていうのが最高に泣ける。自分には持てなかったものでも大切にできる。それこそ愛だよ……
659
テレ朝井上さん「ゼンカイジャーで大切にしてるものは家族愛、多様性、季節感」
季節感……
#ネット流行語100
660
リバイスの世界って「仮面ライダーが人気テレビ番組として定着している」設定だったと思うけど、その世界で自分の開発に「仮面ライダー」って冠を着けてる狩崎、東映と石ノ森プロとテレ朝にロイヤリティ払ってんのかな……っていつも気になってる。
661
「ギフ様との結婚」は名ばかりで本当は生贄になることだったっていうの、アギレラは幼少の頃からそれを周囲に決められており、天涯孤独の自分にはギフとの結婚こそが救いだと思いこまされていたって普通にアギレラ様自体には何の非もなく、彼女はただ幸せになりたかっただけっていうの本当につらい。
662
ゼンカイジャー、どんなにふざけたワルドでも最終的に必ずステイシーくんが傷つき曇るピタゴラスイッチが完成してる。
663
香村女史、「それだけは勘弁してくれ…!」という残酷なシナリオをステイシーくんのために毎回丁寧にラッピングしてプレゼントしてくる。
664
自分の信じる正義のために戦い続けたが、その力の高潔さゆえに「魔女」と罵られ火刑にされた女戦士の名前をさくらの変身後につけられて、心穏やかにいられるかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッッッッッッ!!!!!
665
好きな作品の後ろに人権侵害が見えるの辛いし、これに限らず過密なスケジュールや手当の少なさは長年心苦しく思ってる。素晴らしい番組を作っているからこそ、全てのキャスト・スタッフが心身共に健康で、安心して働ける現場に変わってほしい。「人」を大事にしてくれ、東映…
note.com/sguion/n/n4688…
666
トラブルを乗り越える度に五十嵐家の家族写真から一輝だけが消えていく現象、五十嵐家に何か変化の兆しがあるわけではなくむしろ「本来の五十嵐家に戻っていってる」説を少し前から考えているんですが、怖すぎて考えると発狂しそうになる……
667
本編終了時「いやー良かった良かった!!五十嵐家もこれで安泰だね!!」
次回予告時「五十嵐家はもうダメだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
668
ちょ…あの……今、某所でゼンカイジャーと撮影会をして来たんですが、ブルーンに「大好きだよ!」と言ったら「なんと!!」ってズキューン!と胸を押さえてフラフラしながら座り込むというブルーンとして1億点満点のリアクションを目の前でやられたんですが、えっ…結……婚……したい……です…が?
669
仮面ライダーが好きって言うと「もう最近のライダー全然虫じゃないじゃんww」ってたまに返されるけど、ライダーがシリーズを通して継承しているのは「ある日突然人ならざる力を手に入れた人間の苦悩と選択」であって見た目が虫っぽいかどうかの指摘って物凄くズレてる気がするけど絶対一定数いるよね…
670
!!!
高岩成二に関するご報告 – JAPAN ACTION ENTERPRISE japanactionenterprise.com/info/%e9%ab%98…
671
視聴者「そんな…ハカイザーの正体をキカイノイドたちだけ知ってしまうなんて…」
公式「次回はダイヤモンド💎ユカイです」
視聴者「ユカイじゃねえよ……」
672
リバイスの最も暗いところは大二とカゲロウ周りが担っていて、姑息なことして狭い従業員通路でエビルにキレられたりサプライズの演出を手伝ったりと温泉のスタッフ業を地道にこなす悪の幹部たちはそこと全然関係ないのウケるな。
673
「大人になったら何になる?」ってニチアサではよくある話題だけど、この類の夢の話で「女子アナと結婚して牛丼卵付き100杯食べてビル1000軒買う」って台詞を言わせたビルドってやっばどうかしてたよな……
674
介人に対する気持ちが「嫌い」とか「ウザイ」とかとかじゃなくて「自分も介人みたいに幸せになりたい」だと気付いてしまうステイシーくん、つらすぎる。
675
ジョージ・狩崎見てると「仮面ライダーを全作観てるからと言って品行方正な良い子に育つとは限らない。むしろこだわりの強い行動力のある狂人になる」ことがよく分かる。