富野由悠季bot(@tominobot)さんの人気ツイート(いいね順)

1
ネットで「『∀』のED曲は全ガンダムのED曲だよね」という書き込みを見つけた時はさすがに嬉しくなりました。そこにたどり着くまでに、どれだけ「ハゲ死ね」を見たことか
2
バンダイは信用するな
3
(ガンダムが打ち切られた時)はっきり言われました「ロボットじゃなくてモビルスーツだもんね(笑)わかるわけないよ」って。ああ、この人達は子供向けだって馬鹿にしてるんだ、と思いました。僕は慣れてる風に見せてる大人、ましてやサラリーマン系の大人、大ッ嫌いです!
4
モビルスーツの細かいスペックやらを一生懸命記憶されてる方々に言いたい。それはまったく虚しくて、無駄な行為です。そんな物よりも良い映画や小説を見て心をもっと動かして下さい。
5
エヴァをつぶすぞ~
6
ネットで「『∀』のED曲は全ガンダムのED曲だよね」という書き込みを見つけた時はさすがに嬉しくなりました。そこにたどり着くまでに、どれだけ「ハゲ死ね」を見たことか
7
バンダイは信用するな
8
「もう地球なんて、日本なんて先がないんだよ。だけど歴史的に見りゃそんなもんだろ、へへへ」っていうことを、年寄りが若い世代に向かっていうことは、基本的にしてはならないことだ
9
バンダイは信用するな
10
(手塚治虫に)『ガンダム』が当たって、7,8年たってからお会いしたときに「えっ、この人『ガンダム』を全部知っている」というのがわかる会話があって驚いたんですよ。「この人調べたんだ、見たんだ」「いつ見たの?」って舌を巻いた(笑)
11
(手塚治虫に)『ガンダム』が当たって、7,8年たってからお会いしたときに「えっ、この人『ガンダム』を全部知っている」というのがわかる会話があって驚いたんですよ。「この人調べたんだ、見たんだ」「いつ見たの?」って舌を巻いた(笑)
12
今ではガンダムというとシードやデスティニーですからね。非常にムカついてます
13
Gガンダムの時に、こういうガンダムが作りたいって言った時にむしろGOサインを出したのが僕です。あれが結局突破口になって、それ以後何やっても良いんだっていうガンダムになったっていうことです。
14
僕が全部の権利持ってたらガンダムカフェなんてやらせないもん
15
ネットで「『∀』のED曲は全ガンダムのED曲だよね」という書き込みを見つけた時はさすがに嬉しくなりました。そこにたどり着くまでに、どれだけ「ハゲ死ね」を見たことか
16
ガンダムなんてのは、女のおっぱい吸ってる合間に見るもんなんだ。しょっちゅうおっぱい吸ってるわけにもいかないから気晴らしにガンダムを見る、そうあるべきだと思いますね。
17
「G-レコ」をリアルだとか、リアルロボットだなんて言ったことは一度もありません。「ハリー・ポッター」を観て、空を飛んでいるのがおかしいなんて言いますか? ファンタジーなんだから、おもしろければいい。それがすべてです。
18
Zの仕事が入ってからはガンダムが大嫌いだった。ガンダム以外の仕事ができる安彦さんと大河原さんがとても羨ましかった。でも、ずっと応援してくれる1stのファンに向かって、俺はガンダムのせいで馬鹿になったとは言えない。だからガンダムを好きになる努力をし、ここ7、8年で好きになった。
19
今ではガンダムというとシードやデスティニーですからね。非常にムカついてます
20
Gガンダムの時に、こういうガンダムが作りたいって言った時にむしろGOサインを出したのが僕です。あれが結局突破口になって、それ以後何やっても良いんだっていうガンダムになったっていうことです。
21
庵野くん個人に対しては、富野がいたおかげで、お前がこうなったとしたならば、それについてはごめんね
22
他人のガンダムは全て、ORIGINも含めてです、クソです
23
“ファーストガンダム”の劇場版三部作、今見ても面白いんですよ、つくった張本人なのに。見直すたびに新発見がある。“作品”は作者を乗り越えていくんです。作家が消えても作品として残るんですね。
24
僕が全部の権利持ってたらガンダムカフェなんてやらせないもん
25
バンダイは信用するな