三浦瑠麗 Lully MIURA(@lullymiura)さんの人気ツイート(いいね順)

マスクを求めない、マスクをしたい人もしたくない人も共存できる世の中にするには、揺り戻しが必要なんですよねぇ。子どもがマスクをして合唱させられている風景をおかしいと思わない人は一定数いらっしゃるのでしょうが、でも我慢しろっていう風潮が太平洋戦争を引き起こしたようにも思いますんでね。
米子松蔭の部員たちを出場させるべきです。辞退には何の意味もない。感染した人など日本のそこら中にいます。死力を尽くして目標のために頑張るという貴重すぎる体験を、大人の「体裁」で潰すというのは看過できません。 twitter.com/baseball_ruka_…
マスクはもう屋内でも要らないんじゃない?と思うけど、外でははじめっから要らないですよねぇ。みんな人の目気にしてるだけでしょ。 twitter.com/fohtake/status…
妹にわたしの着物を着せた。帯枕が足りなくて急拵えのまくらでお太鼓を拵えたけど、そこそこちゃんと見えるのがおかしい。コロナ禍で結婚式は挙げられなかった。いつか島田に結って打ち掛けを着せてあげたいな、と思うのは親心ならぬ姉心。娘のちょんちょこりんの髷にはかづら清さんの花簪を。
なんだ、隅田川の花火大会なぜ中止になったのかと思ったら、都がストップをかけたのか。酷いことするな。 国より厳しい都の規制、花火大会の中止続々…業者と地元ガッカリ : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/20220…
病床使用率はじめさんざん基準を繰り出した上で、あらゆる観点から見て緊急事態に合致しないのに、なんとなく「大阪よりよく見えたいから」「あとから言われたら嫌だから」というだけの理由で休業を強いられる百貨店、無観客を強いられるイベント主催者、部活動を取り上げられる子どもたちの虚しさよ。
あ、NISA課税(課税免税店みたいな?)の部分の動画あった。 twitter.com/bltplz/status/…
なぜ、感染症では法律を拡大解釈してまで予防原則を適用しようとするのに、感染抑制策による鬱や自殺や虐待、子どもの身体能力の低下、乳幼児の認知能力の遅れ、所得の低い家庭の子どもの学力低下は、被害が沢山起きて完全なる証拠として出揃うまで待とうとするのだろうね。余り関心がないんだろう。
政府の動きがあまりに遅いので、自分の子どもに、マスクは義務でないから嫌なら外すように先日指導しました。己の判断で行動して良いと。 子どものマスク着用 山際経済再生相「見直しを検討」(日テレNEWS) news.yahoo.co.jp/articles/878f0…
42になりました。お花やメッセージなどありがとうございます。これからも自由にぼちぼち頑張ります。
営業の自由をこのような手段でもって侵害するならば、損害を受けた企業にとってもはや政府は信用すべき存在ではない。営業を制限して大赤字を出させ、個人保証で多額の借金をさせておいてこれか。 新型コロナ: 休業要請拒否店の情報、金融機関に提供 経財相: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
廃棄するくらいなら打つでしょうよ。今後もキャンセル分の待機組設けるべし。こんなことを、人々の怨嗟を煽るような感じでメディアがちまちま取り上げるから、ワクチン接種の効率化が進まないんじゃないんですか。 42歳町長ら職員29人が接種 高齢者先駆け「キャンセル分で」 mainichi.jp/articles/20210…
安倍晋三さんは歴史に大きく名を残しましたが、このような形で人生の幕を閉じるとは思いませんでした。いや、その危険を常にご本人は自覚し、引き受けて生きておられたのかもしれません。意味のわからないほどの憎しみを引き受けるというのは勇敢な行為です。政治家として華のある、優しい方でした。
なぜ飛行機に乗るのがイヤなのかを思い出した。お客さまの安心すなわちお気持ちのためにマスクをしろというからだ。
41になりました。ひきつづき自由にやっていきたいと思います。
どんなに忙しくても、昼下がりにはちゃんと歩いてシャンパンを飲みにいくわたし、えらいわ。
ドーハでの日本サポーターの大きな声援、やっぱりスポーツは本来こうあるべきだし、社会や文化に必要なものって、こういう自然な反応だよねと感じた。わたしが観戦したスポーツバーでもみんな歓声あげていたし、それで輪が広がった。人間らしいことだよね。
都知事はフジテレビ出演時に橋下さんの質問をはぐらかしたようですが、政治家が経済苦境が広がって批判や救済要請の声があがってきたとき、専門家がこう言ってますから、と感染症の専門家を隠れ蓑にするのは最低なことだと思います。 そんなことを言えば政治家はいらなくて、広報官しかいらなくなる。
いじめが起きたときに「いじめられた理由は何なのか考えよう。反論の機会は与えるから」と真顔で言う人間がいる。繰り返し言いますが、いじめの原因はいじめた人にあります。 そういう教師にわたしは人生をみじんも預けたくない。
やっとですね。ありがとうございます。 飛行機内のマスク着用「個人で判断を」、5類引き下げで航空協会 - 産経ニュース sankei.com/article/202302…
安倍晋三さん、銃で撃たれたのですか。なんということでしょう、そんなことがあってよいのでしょうか。どうか命だけは取り留めて。
フジロックは開催できてよかったんじゃないかな。これに人生がかかっている人も多いだろうし。飲食、祭り、五輪などの活動の適否を論じる際には、リスクだけでなく、自分たちの生きがいを取り上げられたらどうなのか、という視点をもって見ておくことは大事です。想像力がある方が、社会は協力できる。
人の目なんて知らんがな。 news.yahoo.co.jp/articles/fe047…
国境を閉鎖したり、入国できる人数を絞ったりしている場合ではありません。コロナ禍の閉鎖的マインドを脱して、外国人を受け入れられるまともな国になりましょう。まずは戦禍を脱出してきたウクライナ人から。感染していようがいまいが関係ありません。人道というのはそういうことです。
変異ウイルスは未知なので見極めさせてほしい、と言われ始まった緊急事態宣言。そろそろ見極めた?と思ったら延長。知らぬ間に解除基準が発令当時の理由から乖離。先の見えない休業要請で狙い撃ちにされた事業者は絶望。少数を犠牲にしつつ、多くは普通の生活に戻る。緊急事態宣言の意味が不明になる。