176
事ある毎に主人公にキツく当たって張り合って来た気の強い女が、家族と故郷を失って絶望の淵に立つ主人公に「家族を作るわよ!」と無理やり迫って見事に懐妊するんだけど、身重の身体では主人公と張り合って来た戦闘力は発揮し切れずに子ども共々殺されてしまって結局家族には成れないやつ(朝の挨拶)
177
元ヒキニートのおじさんがTS転生して「将来有望な美幼女に生まれ変わった!これで人生ベリーイージーモードだぜ!」とか浮かれたままのテンションでその身体の母親に「お母さんおはよう!」って言ったら「煩い!」ってビンタされる鮮烈な転生デビューを飾り、その後の
178
断末魔は「いやだぁぁぁぁ!!」とか「死にたくないぃぃぃぃ!!」とかわかり易く叫ぶやつよりも「お母さん、お母さんごめん、ごめんなさい、ごめん……お母さんごめんなさい……」って親に謝罪して泣きながら圧死するやつが好き。
179
メスガキ「おじさんキモいんだよ!消えろ!」
おじさん「ほいよw」スゥゥゥ(消滅)
メスガキ「あれ?夕食の時間になっても降りて来ない?何時までゲームやってるのっと」コンコンガチャ
おじさんの遺体「命がありません(首吊り1件)」
メスガキ「えぁっ!?(動悸)」
メスガキ「そんなぁ…」
181
私が性癖を呟くとたまに「そのまま堕ちて欲しい」という意見が送られて来るけど、個人的に“堕ちる”というのはある種の“開き直り”でもあると思ってるので、やるとするならば『堕ちたフリをしている痛々しい姿』がベストだと思う。
堕ちたら楽なのに堕ち切れなくて道化を演じるしかないのとても良い。
183
作家は「――」と「……」を取り上げるだけでも簡単に殺せるが、別に取り上げなくても「『――』と『……』を多用し過ぎてて読みづらい」と伝えるだけでも自決に追い込める。
184
初期の頃から主人公達を厳しく教え導いて来た賢者が敵の首魁による激しい拷問や精神攻撃によって戦う意志どころか自尊心や羞恥心、自立心さえ失ってしまって、物語の後半で大分強くなってこれからだって時の主人公達の前に現れて「金を、金を貸してくれんか……ほんの少しで良い」と物乞いに来るやつ。
185
トレンドにある「基本的馬権」ってなんだと、ウマ娘の世界設定か何かだと思ったら現実のガチ馬の開脚写真で青少年が興奮するとレベルが高い人が騒いでて付いて行けないと感じた。私にこのステージはまだ早い。
186
しまうくらい驚愕するも後々話を聞くと前世が不良男子中学生という事を聞き、高校教師だった前世を思い出して色々と世話を焼いていたら「お、俺に姉ちゃんが居たらこんな感じなんすかね……」とかデレられて、思わずキュン死してしまう悪役令嬢。
187
卑屈な笑顔で「え、えへっ、ま、またお金を貸してください……?」と頼み込むも「また?次は何を担保にするつもり?」と言われて即座に「か、片腕でお願いします」と答えるも、渋い顔で「それじゃあ足りないから両腕ね」と言われて「えっ、それじゃどうやって受け取れば……」と困惑すると「咥えて帰り
188
「今思いっきり幸せになるのが最高の復讐だ!」みたいな言葉に「復讐ができて俺は今最高に幸せだよ」って笑顔で返すやつ。
189
ぼっちちゃんのバイト初日に「こんなの誰でも出来る簡単な仕事だよ、失敗しても大丈夫!」とか軽く言って責任重大な仕事を任せて、店長や先輩から「なんで勝手な事をしたんだ!」と叱責される彼女からの救いを求める視線を無視してフォローもせず、あまりにも多くの人間から怒鳴られて本ゲロしてしまっ
190
メイドインアビスのコラボカフェは『溢れるプルシュカ』と『イルミューイのお子様ランチ』の二つは絶対に欲しいし、初めて来店して来た客に何も言わずに煮沸済みの水を出して欲しい。
191
作家は「――」と「……」を取り上げるだけで簡単に殺せる。
192
私のTLを爆速で流れて行った『別に可愛い訳じゃないし、ギターも弾けなくて胸も小さいけど考え方とか思考回路とか仕草とかがぼっちちゃんに似てるって言われる笑』という内容のツイートを見て「それはもうただの挙動不審な陰キャ女子では」と思ったけど何も言わないでおいた。人気アニメの宿命だよね。
193
やはり欠損ネタは『その後』を描写してこそ味わい深くなるもので、片方の手足を喪った少女が寝起きにベッドから起き上がろうとバランスを崩して倒れ込み、咄嗟に前に出そうとした手も無くて受け身も取れず、一瞬何が起こったのか分からない顔をするも徐々に納得と諦観の表情に変わるその瞬間を噛み締――
194
この世で最も想像力を掻き立てられるエロい言葉第一位
「は?昨日ウチで童貞捨てたたくせに」
195
四皇シャンクス→懸賞金30億の準四皇クラスの海賊キッドを右腕キラーもろとも一撃で倒す
海賊の英雄ガープ→四皇黒ひげの本拠地に乗り込み、拳骨一発で傘下の海賊もろとも街を破壊する
山賊ヒグマ→ガープが定期的に訪れるフーシャ村で山賊活動を行い、四皇シャンクスとそのクルー達全員をで出し抜く
196
特に指示しなけれはAIが学習して出力しちゃう程度にはお菓子化って特殊ではあれどもそこまでマイナーって程の性癖ではないんだけど、普段そういう事に触れて来なかった一般性癖の民達が「AIは独創的だ!」「人間には表現できない!」って騒いでるのめちゃくちゃ可愛い。そのまま肩まで浸かって。
197
不治の病に罹り殆ど機能しない五感と腐り続ける血液に肺炎という強烈なデバフ状態であるにも関わらず、それでもなお余裕で作中最強であり続けたキャラが戦闘中に時間切れという形で病死するのが好きだし、骨の髄まで深刻な恐怖を刻み込まれたせいで死んだ事に気付けずに全く動けない敵側も好き(起床音)
198
グエルがミオリネを教育するR18二次創作を描いてた友人が3話を見て「はやまった……」って呟いてるのめちゃくちゃ面白い。
お前の見た幻覚を信じろ。
199
生意気にも「いつもチラチラ見てる私の身体……先輩の自由にしても良いんですよ♥」などと煽ってしまったばかりに様々な改造手術や投薬実験を施され、先輩くんの予想通り高い適性を持っていた為に組織最悪の怪人として今日もヒーロー達を蹂躙する後輩ちゃんだったモノの鳴き声に耳を傾ける者は居ない。
200
天才ヴァイオリニストの少女を監禁して食事は必要最低限しか与えず、ただずっと同じ体勢で拘束し続けて著しく筋力を下げたところで「久しぶりに弾いてみる?」と愛用のヴァイオリンを渡し、ほぼ骨と皮だけの腕では満足に演奏する事が出来ずに泣き始めたところで「もう要らないね」って叩き壊す係。