花巻市議選。日本共産党初の3議席獲得。すごい! twitter.com/nsuga1103/stat…
原発集団訴訟である生業訴訟で、国の責任を認める初の高裁判決。福島地裁判決の時よりも前進しているとのこと。仙台高裁前に集まったみなさんと喜びあいました!国と東京電力は加害者としての責任を果たせ!
#論戦ミニ】 改めて怒りが込み上げます。なぜ加害者があなたの被害は認めるよとか、認めないよなどと決められるのか。 ふるさとに戻りたい、商売を再開させたい、この思いを政府と東京電力がどれだけ踏みにじってきたか。 政府と東京電力に責任果たせと迫り続けます。 #比例は日本共産党 #いわぶち友
只見線の全線運転再開記念式典に参加。2011年7月の豪雨で一部区間が不通に。地域住民の足であり、絶景路線としても人気が高く、住民の方々の粘り強い運動で復旧となりましたが、JR東日本が公表した赤字路線の一つでもあります。ローカル線存続で持続可能な地域社会へ。国は責任を果たすべき。
26日赤旗記事に編集上の手違いがあり、明日訂正記事が出ます。概要は「今でも福島県では漁業に影響があること、事後直後に土遊び出来なかった子どもの将来への影響を心配するお母さんの声を紹介。自主避難者への住宅無償提供打ち切りなど、政府が事故を終わったことにしようとしている」です。
驚き言葉もありません。 暴力は絶対に許してはならない。 無事であることを心から願います。 安倍元首相 銃で撃たれ心肺停止か 奈良市で演説中【速報中】 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
盛岡駅前。暑いなか多くの方に参加いただきました。バス停やバスから手を振ってくれる方も。「原発はなくしてほしい」「戦争はさせてはダメだ」など激励をいただきました。「300票以上やってるよ」という方も。ありがとうございます。日本共産党を広げてください。 #比例は日本共産党 #岩手県
【農業・農民後援会のみなさんへ】 党農漁民局長の紙智子参院議員からメッセージ。 この中で紹介されている農業委員会のみなさんの要請を私も紙さんとうけました。30分の予定が1時間に。それだけ怒りが大きいということ。 食料自給率の引き上げ、続けられる農業への転換を。 #比例は日本共産党
東電福島第一原発事故後、原則40年と決めた原発の運転期間を60年以上運転できるようにしたり、事実上の原発推進を国の責務にする法案の審議が始まった。 政府は事故の反省と教訓と繰り返し答弁するけれど、言っているだけなんだなって思う。だって事故も被害も終わってない。#原発GX法を廃案に
山形はさくらんぼの作業が真っ盛り。「みんな朝早くから畑に出てるよ」と。 車窓から見えた田んぼは緑が濃くなってきました。 農業を守ることは命を守り、地域を守ることに直結します。
「迷惑かけてごめん」としか言ってこなかった東電の謝罪をどうみたらいいのかと思っていました。今日のしんぶん赤旗にあるように、弁護団の米倉幹事長がいう「積極面と消極面」というのはそうだなと思います。裁判の結果がでなければ謝罪もしないのかと思うと同時に、たたかいがあったからこそと思う。
臨時国会が閉会。「会期を延長するべきだった」という声があちこちからも聞こえてきた。 統一協会の被害救済法は不十分なまま。ただちに見直しを。統一協会の解散命令の請求を。そして自民党は被害を拡大させた統一協会との癒着を徹底的に明らかにするべき。
「桜を見る会」は終わっていない。今日の予算委員会の理事会で「桜を見る会前夜祭」に関わる2枚のパネルの提示に、自民党理事から待ったがかかったとのこと。そのパネルについて山添さんが解説しています。 twitter.com/yamazoejimusyo…
政府と東電は福島県漁連と「関係者の理解なしにいかなる処分もしない」と約束。今も反対する漁業者に政府も東電も丁寧に説明すると言うだけ。こうした声をなぜ聞かないのか。 福島第一原発処理水の海洋放出計画、規制委が認可 東電は海底トンネル掘削へ準備着々:東京新聞 tokyo-np.co.jp/article/191203
福島・宮城県沖地震の調査で福島県の新地町、相馬市、南相馬市へ。 「大震災や去年の地震より被害が大きい」という方が多いのは、被害が重なっているからではないか。 新地町では、屋根にブルーシートをかけているお宅も多く、道路も亀裂が多い。蔵や塀にも被害。
「軍事費増やして生活壊すな!改憲反対!カルト癒着の政治をただせ」-総がかり実行委員会のみなさんが集会のあと国会までデモ。熱気いっぱいのエール交換。
南相馬市議選。日本共産党の渡部寛一さんと栗村文夫さん。二人とも当確!
東日本大震災と東京電力福島第一原発事故から明日で11年。 予算委員会で岸田総理に質問しました。 見ていただけたら嬉しいです。 youtu.be/xHWBt1k21Rc #日本共産党 #いわぶち友
記録的な豪雨で被害が出た宮城県松島町の高城町駅前商店街。今野章町議に案内をいただいて党県議団と話をうかがいました。「この道路が川のようになった」「あちこちから一気に水が入り込んできた。ようやくここまで片付けた」とすでに店を開けている店主の方もいらっしゃいました。
記録的な豪雨により被害が出た宮城県松島町へ。櫻井公一町長から被害についてうかがいました。 「すごいスピードで水位が上がった」「初めてのことばかり」と。浸水被害は分かっているだけで約500戸。土砂崩れは45か所にのぼります。県や国への要望をうかがいました。
福島のスタンディングで国葬中止を訴えました。高校生が飛び入りで参加して写真を撮っていったり、「国葬よりもくらしに予算をまわせ」という訴えに、「そうだ!」とかけ声がかかるなど、福島でも怒りが広がっています。 「国葬」違憲 中止求める/各地で宣伝・つどい jcp.or.jp/akahata/aik22/…
北海道選挙区で大奮闘された、はたやま和也さんと選挙結果の報告。さらに明日は日本共産党創立100年ということで、こんなプラスターを持って話しました。プラスター素敵✨ #日本共産党 #北海道 #自由と平和
シール投票。小さなお子さんの手を引いたお父さんが「学費半額」にペタッと。「子どものことを考えるとやってほしい」。ご自身も奨学金を返済中とのこと。 日本共産党は学費は無償化をめざしてまずは半額に。返済不要の奨学金の拡充と奨学金の無利子化をもとめます。 #比例は日本共産党 #梅村さえこ
国連が「最悪の食料危機」と警告する深刻な事態です。日本の食料自給率は37%。価格保障、所得補償で自給率を急いで50%に戻していく。 怒りが広がる水田活用交付金の削減は中止させましょう。 農林漁業を支える政治へと転換しましょう。 #比例は日本共産党 #いわぶち友
福島、宮城で震度6強の地震。余震で眠れない夜を過ごされた方も多いと思います。被害が明らかになりはじめており、情報収集に取り組みます。余震など引き続きお気をつけください。 twitter.com/koike_akira/st…