福島県二本松市の岳温泉。道路の被害だけでなく旅館にも大きな被害が。みなさん口々に東日本大震災の時より被害が大きいと。ある旅館は「床の張り替えをして一年しか経ってないのに」という旅館も。
昨日の茨城。小池晃さんが「茨城の最賃は879円。利根川を挟んだだけで埼玉は956円、千葉は953円。でもコンビニおにぎりはどこでも同じ値段」と訴えていました。 いわきに住む知人が茨城まで働きに行っていたのも最賃が高いからだったなあ。 最賃は中小企業を支援して全国一律1500円へ。
最高裁は、争点だった巨大津波を国が予見できたかについて判断を示さず。司法が判断を避け、あれだけの事故を起こして誰も責任をとらない。事故を繰り返さないために私にできることは、政府に原発をなくす決断と事故の責任を果たせと迫り続けること。世論と運動で政府を包囲するために力を尽くすこと。
国と東京電力は勝手に決めるな! twitter.com/dappe_fukushim…
インボイス導入に反対し制度見直しを求め声優の方々が結成した「VOICTION」のみなさんから要請をうけました。制度導入で2割強が廃業を検討というアンケート結果。「若い人が育つ土壌がなくなる。いい作品をつくれなくなる」など、実態と思いをうかがいました。インボイス導入は中止を。
楽天が3980円以上の注文で送料を一律無料にするよう、楽天市場の出店者に事実上強制してきた問題。 今日付のしんぶん赤旗が特集しています。 「団結して声を上げれば変えられることを実感しました」「小さな業者の声を大事にしてくれる姿勢がうれしかった」ー出店者の方々のコメントが嬉しい。
予算委員会で岸田総理に質問。再稼働を加速させるというけれど、事故は起きないと言えるかと質問したのに対し、「100%の安全はない。絶対的な安全という考え安全神話につながりかねない」と答弁。どの口が言うのか。再稼働どころか運転延長、新増設までしようという総理。安全神話にどっぷり。
臨時国会が召集され、田村智子さん、山添拓さん、3年ぶりに復帰した仁比総平さんと初登院。全国のみなさんと実現させた議席をいかして頑張ります!
2期目、国会に送っていただきました。みなさんの思いのつまった議席です。 原発ゼロの実現、平和とくらしを壊す軍事費2倍の大軍拡ストップ、憲法9条をいかした平和外交を進める日本をつくるなど、公約実現に全力を尽くします。 みなさんと力を合わせて政治を前へ。
福島市議選。日本共産党、4人全員当確!
原発事故で最高裁が国の責任認めず。断じて受け入れられない。馬奈木弁護士が、被害に向き合っていない、予見できたかどうかに触れられていないと。この判決を乗りこえていくたたかいはこれから。諦めずにみなさんと声をあげ続ける。たたかいをもっと広げる。
官邸の意のままになる検察人事を行おうとし、これにあわせて法改定までしようとする。さらにコロナ禍での審議入り強行。中身もやり方もひどい。 抗議の声をあげる人がどんどん増えている。力をあわせてやめさせよう。 #検察庁法改正案に抗議します
岸田総理の所信表明演説。どんな困難も必ず乗り越えられると福島のことを紹介。ところが東京電力福島第一原発事故という言葉は一言もない。原発事故さえなければ避難を強いられることもなかった。一方で原発再稼働を加速させ、新増設を進めようとする。原発ゼロの実現へみなさんと力を合わせたい。
EMILさん、ありがとうございます。 委員会室も「おお~」という感じでした。 あれこれではなく日本も決断するとき。それは消費税減税が「一番効果があるから」。 twitter.com/emil418/status…
こんな気持ちで街頭に立ったことがあっただろうか。言葉にできない、なんとも言えない思いと、深いところからわき上がる悲しみと怒りと。あらゆる暴力を許さない、民主主義を守れと声をあげることが今こそ必要だと思う。
参議院に消費税減税法案を提出しました。消費税を5%に減税し、インボイスの導入を中止するものです。 物価高騰がくらしを苦しめるもとで、消費税を減税してほしいという声がどこでも寄せられます。今こそ消費税の減税を。
今日の予算委員会。避難者訴訟の上告理由をついに答えなかった東京電力。「ふるさとなどという法益はない」「賠償は十分」「提訴している人はわずかしかいない」などといって、自分たちが起こした原発事故がふるさとを奪ったことを認めない国と東京電力の酷さ。国と東京電力は責任果たせ!
福島県二本松市の岳温泉。旅館の被害も大きい。「月内に再開できるかどうか」「明日から県民割りがスタートだったのに」「コロナの融資の返済も2、3ヶ月後には始まるのに先が見えない」と。
この質問のときには議場が静まり返り、耳を傾けていると感じました。年内にも承認される見通しの経口妊娠中絶薬の服用に、なぜ配偶者の同意が必要なのか。「私のからだは私のもの」「産む・産まないは自己決定」-その通りだ。 twitter.com/emil418/status…
漁業者が「絶対反対」といい、福島県内42議会で反対・慎重な対応を求める意見書があがり、ご意見を伺う場で反対意見が相次いだ。 これでどうして海洋放出を決定できるのか。 #汚染水の海洋放出決定に反対します twitter.com/kochigen2017/s…
燃料デブリの取り出しに241年?! 今日の経済産業委員会でもこの問題を取り上げたのですが、「いかに現実的じゃないかがよくわかった!」と言われました。 藤沢記者ありがとうございます。 twitter.com/akahata_PR/sta…
地元の方々の運動がここまで追いつめた。秋田だけでなく、日本のどこにもいらない。 twitter.com/YahooNewsTopic…
日本共産党は「政党助成法廃止法案」を参議院に提出しました。 twitter.com/21csts/status/…
痴漢被害の問題が本会議で取り上げられたのは初めてではとのこと。 議場が静かに聞き入るような雰囲気を感じました。 ぜひ見ていただきたいです。 twitter.com/emil418/status…
相馬市の避難所で話をうかがいました。 避難所も断水。間もなく復旧する見込みとのことでしたが、お手洗いも市役所まで借りにいっているとのこと。 「家のなかはぐちゃぐちゃ。階段もゆがんでいる。もう住めないと思う」という方も。